2015年7月13日月曜日

原発30キロ圏外も支援を 脱原発をめざす首長会議 ※「戦闘地で撤退せず」首相は百田氏との対談で ※ NNN世論調査 安倍内閣支持率が逆転 ※ 翁長知事 埋め立て承認取り消し判断は来月以降

owlmoon06_normal@hosinoojisan

原発30キロ圏外自治体も支援を 脱原発をめざす首長会議

「戦闘地で撤退は通用せず」首相は百田氏との対談で語っていた

NNN世論調査 安倍内閣支持率が逆転

翁長知事 埋め立て承認取り消し判断は来月以降

下村大臣が安藤忠雄氏を批判 「新国立」今さら醜悪な責任転嫁



今日も寝てしまったので、記録のみ。

各紙の報道が、真実を明らかにしつつある。

どうも、塩分を取りすぎると、寝てしまうようだ。(焼酎のつまみ、缶詰等)



以上。



☆☆☆

原発30キロ圏外自治体も支援を 脱原発をめざす首長会議

2015/07/11 19:00 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201507/CN2015071101001527.html
 「脱原発をめざす首長会議」の集会で発言する京都府京丹後市の中山泰市長=11日午後、東京都千代田区  現職、元職の市町村長らでつくる「脱原発をめざす首長会議」は11日、都内で集会を開き、原発事故時の住民避難などの対策に自主的に取り組む、から30キロ圏外の自治体への支援を求める緊急アピールをまとめた。近く原子力規制委員会や内閣府に提出する。  アピールは、規制委が4月に改定した原子力災害対策指針で「30キロ圏外でも防護措置が必要となる場合がある」との記述が削除され、30キロ圏外の避難は規制委が事故後判断するとされたことを受けたもの。  福井県内の原発から30キロ圏外に位置する京都府や滋賀県の5市町は6月、国の支援を求める意見書を規制委に提出している。

☆☆☆

原発複合災害に不安、愛媛・伊方 避難受け入れ整わず

2015/07/11 17:52 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201507/CN2015071101001456.html
 四国電力伊方原発。奥が3号機=5月17日、愛媛県伊方町  四国電力伊方原発3号機(愛媛県伊方町)の半径30キロ圏にある愛媛、山口両県の8市町のうち7市町が、原発事故と地震や津波が同時に起き道路や港が使えなくなる「複合災害」を防災上特に不安と考えていることが、共同通信が11日までに実施したアンケートで分かった。だが、複合災害に備えた避難計画を策定済みと答えたのは3市にとどまった。一方、住民の避難先となる自治体の受け入れ体制が整っていない現状も判明した。  3号機は再稼働の条件となる原子力規制委員会の審査に事実上合格しており、近く正式に合格となる見通し。地震や火山活動が活発になる中、防災面の危機感が浮き彫りになった。

☆☆☆
「戦闘地で撤退は通用せず」首相は百田氏との対談で語っていた
2015年7月12日 日刊ゲンダイ
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/161671 2人は対談で意気投合(C)日刊ゲンダイ 2人は対談で意気投合(C)日刊ゲンダイ 拡大する  安倍首相は10日の衆院平和安全法制特別委員会でまたまた、「審議は深まった。決めるべき時には決めていただきたい」と答弁、15日の委員会での戦争法案強行採決をにおわせた。採決を急ぐ理由は明らかで、審議をやればやるほど、議論が深まるどころか、ボロが出るのだ。この日も答弁もむちゃくちゃだった。
 安倍首相は自衛隊が戦争に巻き込まれない根拠として「戦闘が起きれば、ただちに部隊の責任者の判断で一時中止、あるいは退避する」と繰り返している。
 ところが、安倍首相自身が、「そんなことできるわけがない」と語っていたのが、国会で暴露されたのである。質問したのは今や、安倍首相の天敵になってきた民主党の辻元清美衆院議員。
突き付けたのは2013年、ワックから出された安倍首相と百田尚樹氏との対談本、「日本よ、世界の真ん中で咲き誇れ」だ。そこで安倍首相はこう語っていたのである。
〈私はASEANの国に説明しました。「オランダ軍が攻撃を受けて、日本に助けを求めてきた際、日本は『ここは戦闘地域になったので、私たちはこれから撤退します。お先に失礼しますが、オランダ軍の皆さん、どうか頑張ってください』と言い残して帰国することになるんです」と。
このように説明をするとASEANのどの国のリーダーも大変驚かれます。(百田氏が「国際社会では通用しませんね」と言うと)通用しません。そんな国とは活動したくないと思われて当然です〉
 辻元議員は「総理は国際的に通用しないことを自衛隊にやらせようとしているのか」と詰め寄ったのだが、安倍首相の答弁は意味不明だった。
「辻元さんが言っているのはPKOですね。いや、イラクのですね。それは結構。後方支援活動ではない。駆け付け警護的な活動になる。PKOにおける駆け付け警護を念頭に置きながら述べたわけでございまして。
新たな法制については、今までとは変わり、新たな建て付けになるわけです。今度の法改正では駆け付け警護ができるようになったわけです」
 安倍首相が対談で語っていたのはイラクのサマワで自衛隊が行った復興支援活動のことであって、PKOではないが新たな法改正により、重要影響事態法における後方支援でもPKO活動でも自衛隊は戦闘に巻き込まれるリスクを負う。
その時に逃げていたら、他国軍のお荷物になるだけです。自衛隊OBの泥憲和さんは『安全な場所で活動なんてきれいごとに過ぎない』『弾が飛んできて逃げたら、格好の標的になるだけ』と語っています」(ジャーナリスト・横田一氏)
 戦争法案のインチキ、ペテンは今や、誰の目にも明らかだ。

☆☆☆

翁長知事 埋め立て承認取り消し判断は来月以降

7月13日 4時04分 NHK

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150713/k10010148641000.html

翁長知事 埋め立て承認取り消し判断は来月以降 k10010148641_201507130459_201507130504.mp4 アメリカ軍普天間基地の移設計画を巡り、沖縄県の翁長知事が設置した第三者委員会は、早ければ今週にも、名護市辺野古の埋め立て承認には法律的な問題があったという内容の報告書をまとめる方向で調整を進めています。これを受けて、翁長知事は来月以降、埋め立て承認の取り消しなどを判断することにしています。 普天間基地の移設計画を巡って、沖縄県の翁長知事が設置した弁護士らによる第三者委員会は、ことし2月から、政府が移設先とする名護市辺野古の埋め立て承認に法律的な問題がないかどうか、検証を進めています。
委員会はこれまでに、審査に当たった県の職員から聞き取りなどを進めた結果、仲井真前知事が行った承認には法律的な問題があったとする報告書をまとめる方向で最終的な調整を進めていて、早ければ今週にも翁長知事に提出することにしています。
これを受けて、翁長知事は埋め立て承認の取り消しなどを判断することにしていますが、知事周辺によりますと、県が報告書の内容を確認するのに一定の時間がかかるということで、翁長知事が判断を行うのは来月以降になるとしています。そして、翁長知事は、それまでの間、政府に対し、改めて移設計画の中止・撤回を要請することも検討しています。

☆☆☆

NNN世論調査 安倍内閣支持率が逆転

2015年7月12日 21:06 NNN http://www.news24.jp/articles/2015/07/12/04304117.html NNNが10日~12日に行った世論調査によると、内閣支持率は39.7%、不支持が41%となり、安倍首相が2度目の首相に就任してから初めて、支持と不支持が逆転した。  世論調査で安倍内閣を「支持する」と答えた人は39.7%で、安倍首相が2度目の首相に就任した直後の調査以来、最低となり、初めて支持と不支持が逆転した。
 現在、国会で審議中の安全保障関連法案について、「安倍内閣が十分に説明していると思わない」は78.5%今国会での成立が「よいと思わない」が58.7%だった。
 戦後70年にあたる今年、安倍首相が出す談話の中で何を最も強調すべきかについては、「70年の平和国家としての取り組み」が45.2%で最も多く、「大戦の反省」は11.9%だった。
当方:設問に問題、意図的に「平和国家の取り組み」として安倍政権を肯定的にした設問のため意味不明の結果になっている)
 一方、戦後50年、60年の首相談話に用いられてきた侵略、反省、おわびの表現を70年談話で使うかについては、「侵略と反省はあった方がよい」が41.9%で、「おわび」を含め「すべて入れた方がよい」は15.5%だった。(当方:57.4%が、現状維持という意
 総工費が2520億円までふくらんだ新国立競技場について、「建設計画を見直すべき」だと答えた人は82.9%だった。
  <NNN電話世論調査>
 【調査日】7月10日~12日
 【全国世帯数】2007
 【回答率】50.3%
 http://www.ntv.co.jp/yoron/

☆☆☆

下村大臣が安藤忠雄氏を批判 「新国立」今さら醜悪な責任転嫁
2015年7月12日 日刊ゲンダイ
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/161670
まずは下村大臣の辞任が先だろう(C)日刊ゲンダイ まずは下村大臣の辞任が先だろう(C)日刊ゲンダイ 拡大する 「何を今さら」じゃないか。世間のバッシングに恐れをなしたか、下村文科相が、建築家の安藤忠雄氏に責任を転嫁し始めた。総工費2520億円でも足りないともっぱらの20年東京五輪・パラリンピックメーン会場「新国立競技場」建設問題である。
 下村文科相は10日の記者会見で、「(当初総工費の)1300億円がどの程度、デザインをする人たちに伝わっていたのか。値段とデザインを別々にしていたとしたらズサン」と評論家のように批判。
デザイン選定の審査委員長を務めた安藤氏については「堂々と自信を持って、なぜザハ・ハディド氏案を選んだのか発言してもらいたい」などと言い、選考過程を検証することを示唆した。
「デザインを選ぶのは、建築家である安藤氏の仕事。それを実行に移すかを最後に決めるのは、政治家の仕事です。総工費が当初の2倍近くに膨らみ、予算に合わないとなれば、下村文科相が所管大臣の立場で方向転換を図ればいいし、図れるはず。それを世間のバッシングを浴びた途端、責任を転嫁するような発言をするのは、政治家として醜悪すぎる。むしろ混乱を招いた責任を取って、辞任してしかるべきですよ」(政治評論家・森田実氏)
 下村会見はネット上でも〈この期に及んで人のせいかよ〉などと非難の声が渦巻いている。
 巨額の総工費をめぐっては、俳優の渡辺謙もツイッターで〈ずーっとお金がかかり続ける体育館を建てて世界に驚いてもらおうとする〉などと皮肉っていた。橋下徹大阪市長も「お金がない家庭がフェラーリを買おうとしたら『アホか』と言われる」などと指摘していたが、この件に関してはその通りだ。
 さらに、建築エコノミストの森山高至氏の試算によると、新国立は建設から解体まで、建設費や維持管理費、光熱費などを含めて1兆80億~1兆2600億円かかるという。森山氏は「財政的に後世の国民を苦しめることになるし、そもそも、新国立はもう五輪に間に合わないと思う」と、こう続ける。
「コスト高の要因になっている2本のキールアーチは(弓状なので)地下深く掘り、両端を“弦”で結ぶようにして足元を留める。ダイバー方式といいますが、地下鉄の国立競技場駅が60メートルぐらいの距離にあるので、ダイバー方式は難しいという“構造上の欠陥”があるのです。
それに、競技場に特化したごくオーソドックスな日産スタジアムでも、工事期間が3年9カ月かかっている。難易度の高いキールアーチが加わる新国立は、もっと時間がかかるでしょう。もう政治家の責任でデザインを見直すべき時で、そのうえで選考過程の“謎”を検証するならどうぞ、です」
 ちなみに、新国立は今年10月に起工し、3年半後の19年3月にオープン予定だ。
 安倍首相は10日の衆院平和安全法制特別委で「(デザインを)変えることが可能か検討しているが、間に合わない可能性が高いとの報告を受けている」と言った。

このデザインとカネではムリなのに、いまだに非を認めないのだからどうかしている。東京五輪なんてできるのか?

☆☆☆

Astronomy Picture of the Day


Discover the cosmos! 2015 July 12 See Explanation.  Clicking on the picture will download
 the highest resolution version available. New Horizons Launch to Pluto (ニューホライズン 冥王星に向け打ち上げ⇒Cape Canaveral in Florida, USA in 2006 )

Image Credit & Copyright: Ben Cooper

☆☆☆

妻純子の状況:

サチレーション100、ハートレート85±10、体温36.2℃で安定中。

他は、変化なし。

--

午前2時52分、強い地震を感知。震源は大分のようだ。

・・・・・本日は、これまで・・・・・

0 件のコメント:

コメントを投稿