@hosinoojisan
4号機プール冷却再開=停止4時間半、水温0.1度上昇-福島第1
原発ゼロへ大統一行動 来月9日 主催3グループ合同会見
汚染水100トン漏れ 新たに不備判明
辺野古への移設阻止へ法律家結集 反対の名護市長支援
「有識者懇」というものが、安倍政権ではとりわけ多いことに注目する必要があろう。
もともと、「有識者懇」なるものは、「公正さ」を取り繕うために設置されたものだが、安倍政権のやり方は、常軌に失する。
NHK会長の非常識な実態が明るみに出されているが、安倍政権の「有識者懇」も全く「同じ構造」と断じても良かろう。
「公正さ」ではなく、反対すれば、「解任」という構造である。
これは、「ナチスのやり口」と全く同じと言っておきたい。
全く「稚拙」な政治家は、日本の将来を危うくすると指摘しておきたい。
---
福島第一の汚染問題、全く、稚拙的な対応であることが明らかになった。
おそらく、原発事故に対する知見、全く皆無であろうと指摘しておきたい。
時間がないので、これで終了したい。
以上、雑感。
☆☆☆
☆☆☆
☆☆☆
☆☆☆
☆☆☆
☆☆☆
☆☆☆
☆☆☆
☆☆☆
☆☆☆
☆☆☆
☆☆☆
☆☆☆
☆☆☆
☆☆☆
☆☆☆
☆☆☆
☆☆☆
Discover the cosmos! 2014 February 25
The Pleiades Deep and Dusty (プレイアデス星団【スバル】深淵‥‥そしてほこりまみれ)
Image Credit & Copyright: David Lane ☆☆☆
妻純子の状況:
12H 訓練継続中、サチレーション100、パルス 90±5 。
8時頃、病院からTEL、気管切開カニューレが外れかけたらしい。別段異常がないが、報告しておくとのこと、新設に知らせてくれた。
病院に行ってみたら、変化がないので安心した。
・・・・・本日は、これまで・・・・・
4号機プール冷却再開=停止4時間半、水温0.1度上昇-福島第1
原発ゼロへ大統一行動 来月9日 主催3グループ合同会見
汚染水100トン漏れ 新たに不備判明
辺野古への移設阻止へ法律家結集 反対の名護市長支援
「有識者懇」というものが、安倍政権ではとりわけ多いことに注目する必要があろう。
もともと、「有識者懇」なるものは、「公正さ」を取り繕うために設置されたものだが、安倍政権のやり方は、常軌に失する。
NHK会長の非常識な実態が明るみに出されているが、安倍政権の「有識者懇」も全く「同じ構造」と断じても良かろう。
「公正さ」ではなく、反対すれば、「解任」という構造である。
これは、「ナチスのやり口」と全く同じと言っておきたい。
全く「稚拙」な政治家は、日本の将来を危うくすると指摘しておきたい。
---
福島第一の汚染問題、全く、稚拙的な対応であることが明らかになった。
おそらく、原発事故に対する知見、全く皆無であろうと指摘しておきたい。
時間がないので、これで終了したい。
以上、雑感。
☆☆☆
福島第一原発 4号機プール冷却停止
2014年2月25日 夕刊 東京新聞 http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2014022502000236.html 東京電力は二十五日、福島第一原発で電源設備の異常を知らせる警報が鳴り、4号機の使用済み核燃料プールの冷却が止まったと発表した。冷却が再開するまでに、水温が制限値を超えることはないとしている。東電は構内の道路工事で誤って電源ケーブルを傷つけたのが原因とみている。 東電によると、二十五日午前九時四十分ごろ、構内の六つの電源設備で漏電を知らせる警報が鳴り、五分後に4号機プールの冷却設備が止まった。同じころ、4号機南側で道路の掘削工事中、地中に埋まっていた電源ケーブルを誤って傷つけた。火と煙が上がったが、消火器で消し止めた。 冷却停止時の水温は一三度で、一時間当たり〇・三度ほど上がる見込み。東電は、午後には復旧できるとの見通しを示している。 4号機プールでは昨年十一月から、核燃料の取り出し作業が進められているが事故を受けて作業を中断した。各電源設備の電圧に異常はなく電気の供給は続いており、1~3号機の原子炉への注水やプールの冷却には影響は出ていないという。
☆☆☆
4号機プール冷却再開=停止4時間半、水温0.1度上昇-福島第1
(2014/02/25-18:36)JIJICOM
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2014022500672
東京電力福島第1原発で4号機使用済み燃料プールの冷却が停止したトラブルで、東電は25日午後、別の電源系統に切り替え、冷却を再開した。停止したのは4時間半で、燃料プールの水温は0.1度上昇し13.1度となったが、問題はないという。核燃料の取り出し作業も再開した。
東電によると、燃料プールがある4号機原子炉建屋の南側で掘削作業中、地中の電気ケーブルの一部を破損。その直後の午前9時45分ごろ、燃料プールの冷却ファンが停止した。東電は電気系統を別につなぎ直し、午後2時15分すぎに復旧した。
当方注:
予測不可能な事態、今後も発生するであろう。
☆☆☆
凍土壁実験 来月11日にも開始へ
2月26日 4時12分 NHK
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140226/t10015535411000.html
東京電力福島第一原子力発電所で増え続ける汚染水への対策の1つで、地盤を凍らせて地下水の流入を防ぐ大規模な「凍土壁」について、国と東京電力は技術的な課題を検証する実験を来月11日にも始めることになりました。 福島第一原発では、山側から建屋に一日400トンの地下水が流れ込み、汚染水が増え続けていることから、国はおよそ320億円を投入して1号機から4号機を取り囲む地下の氷の壁、凍土壁を作り、地下水の流入を防ぐ計画です。
国と東京電力は、実際の地盤で技術的な課題を検証する実験を福島第一原発4号機の山側で来月11日にも始めることになりました。
実験では、10メートル四方を囲むように「凍結管」と呼ばれる鋼鉄の管をおよそ30メートルの深さまで打ち込み、マイナス40度の冷却液を流しこみます。
1か月余りで周囲の地盤は凍る見込みで、地下に配管などの構造物があっても地下水を十分に遮ることができるかや、長期間使うために必要な凍結管の交換方法などを確認します。
実際の凍土壁は来年度中に凍結を始める計画で、去年12月、深い地層の地下水からも放射性物質が検出されたため、当初の想定より5メートル近く深い地下35メートルほどまで地盤を凍らせる方針です。
凍土壁を巡っては、地下水や土木の専門家から地下水の流れが変わり、地下に大きな影響が出るおそれがあることや、これほどの規模で作られた例がないことから、長期間、維持管理ができるかなど、さまざまな課題が指摘されています。
当方注:
「深い地層の地下水からも放射性物質」という報道は、初めてです。
まだまだ、多数の「秘密」があると思料されます。
☆☆☆
警報で停止後、手動で98%まで注水 東電の水位管理を批判 規制委検討会
2014年2月25日(火) しんぶん赤旗 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2014-02-25/2014022515_01_1.html 東京電力福島第1原発(福島県大熊町、双葉町)で、タンク上部から大量の高濃度放射能汚染水が漏えいした問題で、原子力規制委員会の汚染水対策検討部会の会合が24日開かれ、背景にタンクの水位管理の仕方に問題があると批判されました。 東電によれば、汚染水をタンクにためる場合、タンクが切迫していることから、タンクの「水位高」の警報を超える量を入れています。警報でポンプがいったん自動停止しますが、手動でポンプを駆動。「水位高高」警報の手前の約98%まで満たす運用をしています。 今回の漏えいは、タンクの天板の点検口からとされていますが、会合では、地震などで水面が揺れた場合に上部から新たな漏えいの危険があると指摘されました。また、水位を「水位高」以下に下げる運用や、タンク天板の密封性の向上などを求める意見がありました。 今回、移送予定のないタンクに通じる配管の三つの弁が閉じているはずなのに、すべて開いていました。会合では、弁の管理については、付近でさまざまな作業も行われることから、ロックをかけるなどの管理を求める意見も出されました。 東電が「水位高高」の警報を計器故障と判断し、漏えいの確認が警報から約9時間後となったことについて、「おかしなことは機械のせいと考えるのは根本的に直すべき」と指摘がありました。
☆☆☆
汚染水100トン漏れ 新たに不備判明 福島第一
2014年2月25日 朝刊 東京新聞 http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2014022502000110.html 東京電力福島第一原発で起きたタンクからの約100トンの処理水漏れ事故で、処理水を送る配管の弁を開けたまま1年近くも放置したほか、弁が誤操作で開かないよう鍵をかける穴を活用しないなど、新たに4点の東電のずさんな危機管理が浮かび上がった。 (小倉貞俊) 問題のタンクには、三つの弁がある。昨年四月、地下貯水池からの処理水漏れ事故で、地上タンクに緊急移送することになり、東電は二つの弁を開け、残る一つの弁を開ければすぐ処理水を入れられるようにした。ところが東電は、タンクがほぼ満水になったのに、二つの弁を閉じずに放置していた。 次の問題は、せっかく弁のメーカーが弁の操作部に南京錠などを取り付けて誤操作を防ぐ穴を開けていたのに東電は活用しようとしなかった。二十四日の原子力規制委員会の作業部会では「重要な弁はロックするのがプラント管理の常識だ」との批判が出た。 さらに問題なのが、水位管理のあり方。漏れたタンクには水位計は付いていたものの、水位の変化で水漏れを検知し警報を発する機能はなかった。千基を超すタンクの水位を人力で監視するのは不可能なのに、満水かほとんど空にならないと警報が出ない仕組みのままタンクを使っていた。 もう一つ、別のタンク群に処理水を移送していたのに、そのタンクの水位が上がってこないことを確認していなかったことも明確になった。記録では、移送ポンプは動いているのに、水位計の値は横ばい。まともに監視していれば、すぐ異常に気づけた。 作業部会で、東電の担当者は「水位が上がらないことに疑念は持ったが、具体的な行動は取らなかった」と話した。
☆☆☆
原発ゼロへ大統一行動 来月9日 主催3グループ合同会見
2014年2月25日(火) しんぶん赤旗 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2014-02-25/2014022501_08_1.html 首都圏反原発連合(反原連)、原発をなくす全国連絡会、さようなら原発1000万人アクションの3グループは24日、衆議院第1議員会館で記者会見し、3月9日の「NO NUKES DAY(ノーニュークスデイ) 原発ゼロ☆大統一行動」の詳細を明らかにしました。
(写真)「3・9NO NUKES DAY」について記者会見する3グループの代表=24日、衆院第1議員会館 同行動は、エネルギー基本計画で原発ゼロ方針を放棄して原発再稼働、輸出を強行しようとする安倍晋三政権に対し、再稼働を断念させ原発ゼロを一日も早く実現するために声をあげる大規模な統一行動です。この統一行動は昨年6月と10月に続く3回目です。 3グループは3月11日前後を「ノーニュークスウイーク」とし、全国各地で共同行動を呼びかけています。(23日現在、44都道府県73カ所、海外2カ所で計画) 記者会見したのは、反原連のミサオ・レッドウルフ、越後芳、全国連絡会の小田川義和、長瀬文雄、1000万人アクションの藤本泰成、井上年弘の各氏。 ミサオさんは「福島をはじめ原発現地の人たちとつながりをもって、(原発をなくす運動の)大きなうねりをつくり、私たちの声で国策にカウンター(反撃)をかけたい」と語りました。 小田川さんは「3・9をひとつの大きな跳躍台にし、再稼働やめろ、事故収束をという訴えを広く大きくしていくため、力を尽くしたい」とのべました。 藤本さんは「原発推進政策をやめさせ、自然エネルギーに軸足をおいて発展していくよう大きな声をあげていきたい」とのべました。東京 3・9原発ゼロ☆大統一行動
集会・デモ・国会大包囲へ
首都圏反原発連合、原発をなくす全国連絡会、さようなら原発1000万人アクションの3グループが24日に記者会見で発表した、3月9日の「NO NUKES DAY(ノーニュークスデイ) 原発ゼロ☆大統一行動」の内容は、次の通りです。 同行動は、原発再稼働や輸出、核燃料サイクルを強行しようとする安倍晋三政権に対し、「福島を忘れるな! 再稼働を許すな!」と、抗議の声を集結します。「福島第1原発事故と被害を風化、忘却させないように、3月9日は全国からかつてない規模の行動を起こし、大集結して原発を終わらせましょう!」と呼びかけています。 午後1時から日比谷野外音楽堂で集会を行います。早川篤雄氏(楢葉町宝鏡寺住職)ら福島の被災者、原発立地県の代表、坂本龍一氏(音楽家)などが出演します。 2時から巨大請願デモと国会大包囲を同時に行います。デモは日比谷公園西幸門を出発。議員会館前の歩道一帯には「請願デモ応援エリア」を設置します。 3時半から5時まで国会前大集会。国会正門前で、「リクルマイ」「ジンタらムータ」などによる音楽演奏や、超党派の国会議員や原発被災地・福島からのスピーチが行われます。 国会図書館前には演奏や展示で反原発を訴える「アートエリア」、国会正門前には小さな子ども連れのための「セーフティエリア」など特設エリアが設置されます。 脱原発世界会議、経産省前テントひろば、再稼働阻止全国ネットワークが協力します。
☆☆☆
政府、米にプルトニウム返還へ 不拡散アピール
2014年2月26日 02時00分 東京新聞 http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2014022501002673.html 日本政府は、米国などから冷戦時代に研究用として提供された核物質プルトニウムを返還する方向で最終調整に入った。オバマ米政権が核物質や原子力施設を防護・保全する「核セキュリティー」強化の観点から早期返還を求めており、日米同盟重視や、核不拡散に取り組む姿勢をアピールする必要があると判断した。複数の政府関係者が25日、明らかにした。 安倍晋三首相は3月24、25両日にオランダで開かれる「第3回核安全保障サミット」に出席し、核テロ対策の強化を表明したい意向だ。それまでに米国との合意にこぎ着け、核不拡散の具体的な成果として公表することを目指す。(共同)
☆☆☆
辺野古への移設阻止へ法律家結集 反対の名護市長支援
2014/02/25 21:51 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201402/CN2014022501002686.html
発足させた懇話会の第1回会合で、あいさつする沖縄県名護市の稲嶺進市長=25日午後、名護市役所 沖縄県名護市の稲嶺進市長は25日、米軍普天間飛行場(宜野湾市)の名護市辺野古への移設を阻止するため、弁護士や学者ら十数人による「辺野古埋め立てに係る名護市長懇話会」を発足させた。今後の移設作業には市長の許可が必要な手続きもあり、移設阻止に向けて取れる措置を法律面から市長に助言する。 懇話会は市長の私的諮問機関で、県内の弁護士や法科大学院の教授らが参加。普天間代替施設への米軍新型輸送機MV22オスプレイの燃料タンク設置や辺野古漁港での工事には市長の許可などが必要とされている。
☆☆☆
米議会報告書「日韓関係冷え込みは国益損ねる」
2月25日 12時04分 NHK
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140225/k10015510611000.html
K10055106111_1402251213_1402251233.mp4 アメリカ議会調査局は、日米関係に関する報告書をまとめ、日本をかけがえのない同盟国だと位置づける一方で、安倍総理大臣の靖国神社参拝などで日韓関係が冷え込むことはアメリカの国益を損ねるとして懸念を示しました。 アメリカ議会調査局は、日米関係に関する報告書を新たにまとめて24日、公表しました。
この中ではまず、日米両国は防衛分野の協力関係を強化するとともに、TPP=環太平洋パートナーシップ協定の交渉では重要な位置を占めるなどかけがえのない同盟国だと位置づけています。
その一方で、報告書は、安倍総理大臣の靖国神社参拝について「東京とソウルの関係の冷え込みをアメリカ政府関係者は一段と懸念している。同盟国どうしの緊張は北朝鮮や、台頭する中国といった問題への連携した対応を妨げている」として、日韓関係の冷え込みは、アメリカの国益を損ねると懸念を示しています。
さらに、「アメリカのアドバイスを無視して、突然、参拝したことは、日米両国の信頼の一部を傷つけた可能性がある。安倍総理大臣の歴史観は、第2次世界大戦とその後の日本占領についてのアメリカ人の考えとぶつかる危険がある」と指摘しています。
議会調査局の報告書は外交関係などについての最新の情報や分析をまとめたもので、アメリカ議会の議員に政策判断の参考資料として提供されています。
☆☆☆
公明幹部、異例の首相批判 集団的自衛権で
2014/02/25 21:33 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201402/CN2014022501002815.html
公明党の漆原良夫国対委員長は25日、集団的自衛権問題をめぐり、与党協議を経て行使容認を閣議決定するとの安倍晋三首相の方針について「国民の声を聴くとの一番大切な部分が欠落しており、到底賛成できない」と批判した。自身のメールマガジンに記載した。連立政権の一翼を担う公明党幹部が、公然と首相を批判するのは異例。 同時に「重大な事柄を閣僚だけで決定してしまうのは、いかにも乱暴」と強調し、国会での十分な議論を経て国民的合意を得るよう求めた。 これに対し、自民党の石破茂幹事長は那覇市内で記者団に「国会で(関連する)法律が成立しないと集団的自衛権は行使できない」と反論。
☆☆☆
法務省“刑罰で威嚇”に反対 秘密保護法検討過程わかる
「緊張感与える」の文言で押し切る 有識者会議報告
2014年2月25日(火) しんぶん赤旗 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2014-02-25/2014022501_01_1.html 秘密保護法制の考え方をまとめた政府の有識者会議報告書は、「秘密を取り扱う者に緊張感を与える」ことを罰則の目的の一つにしています。こうした公務員や民間人を厳刑で威嚇する文言が、有識者会議の最終盤で突如、法務省の反対を押しきって書き込まれていたことが24日、本紙が情報公開請求で入手した資料で判明しました。秘密保護法が構想の段階から、国民への威嚇や萎縮効果を狙っていたことを示すものと言えます。 (矢野昌弘)
本紙が入手したのは、法務省が2011年6月20日に内閣情報調査室に提出した「秘密保全法制に係る有識者会議報告書案について」と題する文書です。 文書は、同月10日に開いた最後の有識者会議で、突如、盛り込まれた一文を問題視しています。 報告書案の「罰則の検討に際しては、罰則が特別秘密を取り扱う者に緊張感を与え、その保全意識をより高めると考えられることにも留意すべき」だとする記述です。同年5月時点までの報告書案には、こうした記述は一切ありませんでした。 この記述について、法務省は6月20日の文書で削除するか修正を求めています。 その理由について法務省は「(刑罰は)一般的に違反行為に対して刑罰をもって臨むことが行政の円滑な実現及び秩序維持に必要不可欠と認められる場合に設けられる」として、刑罰は「行為」に対して行うべきものだと説明。 その上で「必要性の有無を離れて罰則が特別秘密を取り扱う者の意識向上のために設けられるものであるとの誤解を与える」と、萎縮効果を目的とすることに疑念を表明しています。 法務省の反対があったにもかかわらず、同年8月に完成した報告書では、有識者会議の文言がほぼそのまま掲載されました。 この報告書づくりをめぐっては、ミスや予期せぬトラブルで情報漏えいした過失犯への処罰についても、法務省が「慎重に検討する必要がある」と懸念を表明していました。(11日付既報) 政府内部からの懸念は、秘密保護法が司法制度の原則を踏みにじった弾圧法として最初からたくらまれていたことが浮き彫りになります。 (写真)「誤解を与える」と有識者会議の文案の削除を求めた法務省が提出した意見書(下線は編集局)
☆☆☆
要の日米、対立解けず TPP閣僚会合閉幕
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS2504J_V20C14A2EA2000/?dg=1 【シンガポール=矢沢俊樹、羽田野主】貿易と投資の自由化をめざす環太平洋経済連携協定(TPP)の閣僚会合は25日、大枠合意を実現できないまま閉幕した。昨年末に続く2度目の交渉物別れ。要の日米が関税分野で対立し、新興国を含む全体交渉も停滞した。4月下旬のオバマ大統領のアジア歴訪をにらみ仕切り直しとなるが、TPP交渉は停滞感が強まっている。 ■誤算の連鎖 TPP閣僚会合を終え、記者会見する(左から)甘利TPP相、フロマン米通商代表ら(25日、シンガポール)=共同 25日開いた閣僚会合後の共同記者会見。当初午後5時に開く見通しだったが、暗礁に乗り上げた閣僚交渉が早々と打ち切りとなり、2時間以上前倒しになった。「交渉は前進した」。開催国のシンガポールのリム・フンキャン通産相は強調したが、居並ぶ各国閣僚の表情は厳しかった。 今回の交渉は誤算が重なった。「大枠合意にこぎ着けたい」。交渉前、米政府高官は強い意欲を示した。米国はベトナムなどが反発する国有企業改革で譲り、まずは貿易ルール作りで大枠合意。その後に日米を軸とする関税交渉をまとめる2段階シナリオを練った。 もくろみは外れた。「(関税などの)市場アクセスは貿易協定の核心。これ抜きに合意に至れない」(グローサー・ニュージーランド貿易相)。新興国からも「関税抜きの合意はありえない」との声が上がった。経済大国の日米両国の関税協議の着地を見極めるまでは、各国も妥協のカードを切ろうとしなかった。 日本も交渉を甘くみていたフシがある。「重要農産品5項目のうち、コメ、麦、砂糖の3つは米国と握れているはず」。日本政府内ではこうした楽観的な見方があった。 例えば、コメと麦は日本政府が毎年一定量買い入れている。買い入れ枠を増やせば米国も納得するとの見立てだった。ところが、フロマン米通商代表部(USTR)代表は甘利明経済財政・再生相との2度の会談で、ほぼすべての農業関税をなくすよう求める従来の姿勢を崩さなかった。 「フロマン氏との会談を通じて議論が深まった。TPP交渉全体は70~80%のところには来ている」。甘利氏は25日の記者会見でこう総括したが、関税交渉は最後の20~30%が難所。そこを進める感触を得られないまま閣僚会合は終わった。 ■先行き混沌 新興国との交渉進展をあてこんで日本に強硬姿勢に出た米国。農産品関税を巡る米国の軟化を期待して、あてが外れた日本。要となる日米両国の誤算は、交渉全体の停滞を決定づけた。 「もはや妥結の期限は重要な問題ではなくなった」。マレーシアのムスタパ通産相は25日の会合後、日本経済新聞などの取材でこう話した。関税を巡る日米協議の膠着を背景に早期妥結の機運が低下しており、時間をかけて自国の立場を主張しやすくなったためだ。 交渉の先行きは混沌としている。米政府は4月のオバマ米大統領の訪日前の妥結を「最優先課題」(米国務省高官)と指摘。フロマン氏も「日米双方の溝を埋める」と柔軟姿勢に傾きつつある。 西村康稔内閣府副大臣は25日夜の民放番組で「5月のアジア太平洋経済協力会議(APEC)の会合までが(大筋合意の)一つの目安になる」と述べたが、11月の米議会選挙が近づくほどTPP反対勢力は勢いづく。 同日夜、甘利氏から電話で報告を受けた安倍晋三首相は「お疲れさまでした」と労をねぎらった。4月の米大統領来日を控え、首相が前面に立つ場面も出てきそうだ。
- 2014/2/26 2:00 日経新聞
☆☆☆
TPP閣僚会合閉幕 米との協議急ぐ
2月26日 5時25分 NHK
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140226/k10015535951000.html
シンガポールで開かれたTPP=環太平洋パートナーシップ協定の閣僚会合は、大筋合意には至らず、次の交渉期限を明示しないまま閉幕しました。
日本政府は、4月のアメリカのオバマ大統領の日本訪問までには、早期妥結に向けた一定のめどをつけたいとして、アメリカとの協議を急ぐことにしています。 シンガポールで開かれたTPP=環太平洋パートナーシップ協定の閣僚会合は最終日の25日、「包括的でバランスのとれた成果を挙げるため、課題を解決していく道筋を示した」などとする声明を発表しました。
しかし、今後の交渉については「できるだけ早く妥結するための努力をしている」とするにとどまり、日本政府が目指した大筋合意には至らず、次の交渉期限も明示しないまま、閉幕しました。
これは、交渉全体に大きな影響を及ぼす日本とアメリカの間で、農産物5項目の関税の取り扱いを巡って意見の隔たりが埋まらなかったことが要因の一つとみられています。
甘利経済再生担当大臣は25日の記者会見で「いつまでに何を完了するかはやってみなければ分からないが、日本が何もしなくてもいいということではない。極力、自由化のレベルを高める努力をすべきだというのが各国からの要請だ」と述べました。
日本政府としては、ことし4月下旬のアメリカのオバマ大統領の日本訪問までには、早期の交渉妥結に向けた一定のめどをつけたいとして、アメリカとの事務レベルの協議を急ぐことにしています。
☆☆☆
大気汚染被害で提訴の動き、中国初 サイト上では支持殺到
2014.2.25 22:51 [中国]産経新聞 http://sankei.jp.msn.com/world/news/140225/chn14022523000003-n1.htm 深刻な大気汚染に見舞われた中国河北省=23日(共同) 深刻な大気汚染によって経済的な損失が生じたなどとして、中国河北省石家荘市に住む住民の一人が25日までに、同市の環境保護局に対し対策の徹底や損害賠償を求める訴状を同省の複数の裁判所に提出した。同省の地元紙、燕趙都市報(電子版)が伝えた。 この住民に協力した弁護士によると、中国で大気汚染に関する提訴の動きは初めて。連日続く汚染に対する市民のいら立ちの矛先は政府に向けられており、短文投稿サイト「微博(ウェイボ)」には、この住民を支持する声が殺到。しかし、裁判所は相次いで受理を拒否しているという。 石家荘市は、大気汚染指数が最悪レベルを記録する日が続くなど汚染が最も深刻な地域の一つ。同紙によると、訴状を提出した住民は空気清浄器の購入を余儀なくされたほか、当局の自動車の使用制限指示などにより日常生活が脅かされていると主張している。(共同)
☆☆☆
NHK会長:経営委で陳謝も異例の再注意 「失言か」発言
毎日新聞 2014年02月25日 22時15分(最終更新 02月26日 00時23分) 就任会見をするNHKの籾井勝人会長=東京都渋谷区で2014年1月25日、竹内幹撮影 拡大写真 NHKの籾井勝人会長(70)は、12日の経営委員会で「大変な失言をしたのでしょうか」と発言したことについて、25日の経営委で「皆さまの誤解を生む結果となり、深く反省しておわびする」と陳謝した。浜田健一郎委員長は「自身の置かれた立場に対する理解が不十分。一刻も早い事態収拾に取り組んでほしい」と改めて注意した。経営委の2度にわたる注意は異例。 浜田委員長によると、籾井会長は「(1月25日の就任記者会見での発言について)真意とはほど遠い報道がなされ、真意、気持ちを理解してもらいたい一心で申し上げた」と釈明した。 経営委は当初、12日の議事録は28日にNHKのホームページで公開する予定だったが、世間を騒がせたとして、発言部分のやり取りを25日に公開した。浜田委員長は「会長の努力を見守りたい」と述べ、3月に予定されるNHK予算の国会審議を乗り切り、事態収拾を図りたい考えを示した。 籾井会長が理事全員の辞表を預かっていることについて、委員から「民間企業ではやっている」「普通はない」などの意見が出た。 籾井会長は就任会見で従軍慰安婦を「どこの国にもあった」などと発言したことについて、12日の経営委で「会見のテキストを見ていただきたい。大変な失言をしたのでしょうか」と述べていた。【土屋渓】
☆☆☆
NHK理事10人全員「辞表出した」 国会で次々答弁
2014年2月25日11時16分 朝日新聞 http://www.asahi.com/articles/ASG2T3C9DG2TUCVL003.html?iref=com_rnavi_arank_nr02
衆院総務委員会でNHK理事らとともに質疑に臨むNHKの籾井勝人会長(左から3人目)。左端は浜田健一郎経営委員長=25日午前10時19分、国会内、越田省吾撮影
NHKの籾井勝人会長が就任後、10人の理事全員に日付欄を空白にした辞表を提出させていたことが25日、わかった。この日午前の衆院総務委員会に参考人として招かれた理事10人が提出を認めた。理事の任期満了前も罷免(ひめん)できるようにし、会長の人事権を強める狙いがあるとみられる。 「日付を空欄とし、署名、捺印(なついん)した辞表を提出しました」「私も提出しました」「私も……」 衆院総務委で福田昭夫氏(民主)の質問に理事10人が辞表提出を認めた。籾井氏は当初、人事案件を理由に答えなかったが、理事の答弁後は「各理事は事実をそのまま述べた。それはそれでけっこう。私がどう思うかは別問題」と述べた。
☆☆☆
-
バジル
@basilsauce 4時間 日本人って危機を感じ取る能力を疑われているんじゃないだろうか。@ykabasawa 報道ステ…アメリカの原子力規制委員のピーター氏アメリカは20基の建設は中止…去年は稼働中の5基が廃炉…日本はレベル7の事故起こしても再稼働推進。 pic.twitter.com/i09pyPBArT 2:11 - 2014年2月26日 · 詳細 画像/動画を報告する 報告済み (もっと詳しく)
☆☆☆
Astronomy Picture of the Day
Discover the cosmos! 2014 February 25
The Pleiades Deep and Dusty (プレイアデス星団【スバル】深淵‥‥そしてほこりまみれ)
Image Credit & Copyright: David Lane ☆☆☆
妻純子の状況:
12H 訓練継続中、サチレーション100、パルス 90±5 。
8時頃、病院からTEL、気管切開カニューレが外れかけたらしい。別段異常がないが、報告しておくとのこと、新設に知らせてくれた。
病院に行ってみたら、変化がないので安心した。
・・・・・本日は、これまで・・・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿