2012年9月14日金曜日

一部の”跳ね上がり者の行動が、USA&日本の国難を生起※正体見えたり”枯れ尾花”⇒維新・橋下氏、集団的自衛権行使「認める」 ※米エネルギー省、日本の「原発ゼロ」を懸念※中国、全国労組も反対表明=日本企業に圧力も

木村建一@hosinoojisan

一部の”跳ね上がり者(リビア等中東関係反米行動=USA,日本の民族主義者=竹島・尖閣)の行動が、USA&日本の国難を生起

正体見えたり”枯れ尾花”⇒維新・橋下氏、集団的自衛権行使「認める」

米エネルギー省、日本の「原発ゼロ」を懸念

中国、全国労組も反対表明=日本企業に圧力も



一部の跳ね上がり者の行動が、アメリカや日本の国難を招いている。

USAにおいては、ユダヤ教関係者の愚かな「映画製作」によって、中東諸国に、これまでにない反米行動を生起させている。

日本においても、石原慎太郎や、桜井良子・稲田何某等、右翼民族主義者の行動で、諸外国との交易等を阻害する、いわば、国難という事態を生起させた。

このような事態、10年タームの、障害を生み出したが、何等かな対応が必要になろう。



原発問題では、USAや経団連が、反撃の行動に出てきたようである。

様々な理由で、これまで原発を推進してきたが、一旦事故あれば、原子力発電のコストは火力発電の数百倍になることは、福島第一原発事故で明らかになったと言える。

USAは、原発の権益を、経団連は、国民にリスクを押し付け、安価な電力を!という主張は、いい加減にせいと言っておきたい。

土台、経団連傘下の企業、とりわけ大企業は、金融業にみられるように、一線の税金も払わず輸出業に至っては、これまた、一線の消費税を納めず、逆に、払ったとみなして、輸出分の消費税額をただどりしているような輩が、何を言ってるのかと言っておきたい。



中国の習金平氏の動向、がんで入院中と言う事が一部マスメディアで報道されている。真実かどうか?



大阪の橋下が、本性を現したようだ。

「集団的自衛権」と言えば、聞こえはよいが、本質は、アメリカの要求に沿って、「戦争・戦闘」を行うというものであるが、これは明らかに「憲法違反」。

法律を守らない橋下等の輩が、「法を守らない」と言う事で、公務員を処罰する?こんなことは、許されないと言っておきたい。

9条の会の皆さんの奮闘を期待する次第である。

以上、雑感。

☆☆☆

米エネルギー省、日本の「原発ゼロ」を懸念

(2012年9月13日11時30分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120913-OYT1T00556.htm
 【ワシントン=向井ゆう子】訪米中の民主党の前原政調会長は12日夜(日本時間13日午前)、ワシントン市内で記者会見し、「原発ゼロ」を目指す政府・民主党の方針について、米エネルギー省のポネマン副長官から「重要かつ深い影響を米国にもたらす」と懸念を示されたことを明らかにした。
 前原氏とポネマン氏の会談は11日午前(日本時間11日夜)、ワシントン市内で行われた。前原氏によると、前原氏は会談で、2030年代に原発稼働ゼロを目指す民主党の提言をもとに、政府が近くエネルギー政策を決めることを説明。これに対し、ポネマン氏は、「日本が決めることだが、意図せざる影響もある。柔軟性を残し、負の影響をなるべく最小化してもらいたい」と述べたという。  米国が日本の「原発ゼロ」に懸念を示しているのは、米国として原子力戦略の練り直しを迫られるためとみられる。核兵器を保有せず、技術力が高い日本は、米国にとって「原子力分野における最良のパートナー」で、米国は新たな協力国探しを迫られることとなる。

☆☆☆

 一部の”跳ね上がり(ユダヤ教関係者)の行動が、国難を生起

反米デモ:8カ国に拡大 イエメン米領事館襲撃

毎日新聞 2012年09月13日 22時22分(最終更新 09月14日 01時34分) http://mainichi.jp/select/news/20120914k0000m030113000c.html 映画に対する抗議デモが行われた国や地域 拡大写真 映画に対する抗議デモが行われた国や地域 イエメンの首都サヌアで米大使館のフェンスによじ登る抗議運動の市民ら=2012年9月13日、AP 拡大写真 イエメンの首都サヌアで米大使館のフェンスによじ登る抗議運動の市民ら=2012年9月13日、AP  【カイロ前田英司、ワシントン白戸圭一】イスラム教の預言者ムハンマドを冒とくしたとする米映画への抗議は13日、イエメンやイランにも広がり、少なくとも8カ国・1地域のイスラム社会に拡大した。イエメンではデモ隊が米大使館に乱入し、治安部隊との衝突で死者が出たほか、エジプトでも投石するデモ隊に警官隊が催涙弾を放ち、約30人が負傷した。14日には恒例の金曜礼拝があり、イスラム圏全域でデモが激化するおそれがある。
 ◇リビア襲撃、数人を逮捕
 一方、AFP通信によると、リビア当局は13日、駐リビア米大使ら4人が死亡した米領事館襲撃事件に関し、数人を逮捕した。  イエメンの首都サヌアでは13日、デモ隊が「米国に死を」などと叫びながら、米大使館に接近。警備施設の窓ガラスを割り、車に放火するなど暴徒化して一部が大使館の敷地内に乱入、星条旗を燃やした。警官隊が催涙弾などを使用し、ロイター通信によると1人が死亡、15人が負傷した。  イランの首都テヘランでは、イランと国交を断絶している米国の利益代表部を兼ねるスイス大使館前に学生らが集まり、イスラム社会の団結を叫んだ。  問題の米映画に対する抗議は▽エジプト▽リビア▽チュニジア▽モロッコ▽スーダン▽イエメン▽イラン▽バングラデシュ▽パレスチナ自治区ガザ地区−−に拡大。バングラデシュの首都ダッカでは13日、約1000人が星条旗を燃やす騒ぎになった。またイラクでは反米指導者の支持者らがバグダッドの米大使館閉鎖を要求した。  オバマ米大統領は12日、エジプトのモルシ大統領、リビア国民議会のマガリエフ議長に相次いで電話し、事態収拾に向けた協力を要請。クリントン国務長官は13日、デモの引き金となった米映画について「嫌悪し、非難する。米政府は映像とは一切関係ない」と非難した。ホルダー司法長官は米連邦捜査局(FBI)が米大使殺害事件の捜査に着手したことを明らかにした。
預言者の動画、なぜ問題に 中東で反米デモ拡大
2012/9/13 22:33 (2012/9/13 23:30更新)  日経新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM1306S_T10C12A9EA2000/?dg=1
Q 反米デモのきっかけである映像はどんな内容なのか。 A ユーチューブに流された14分に及ぶ英語のドラマ風動画で、イスラム教の預言者ムハンマドを好色で暴力的な人物に描いている。米国で自主製作された映画の一部とみられるが、真偽は不明だ。英紙によると、ユダヤ系米国人が約500万ドル(約3億9000万円)の制作費を集め、俳優やスタッフら約80人で制作されたという。  6月にユーチューブに流れたときはあまり話題にならなかったが、米同時テロから11年にあたる11日前後にアラビア語の翻訳付きで再びユーチューブ上で流され、騒ぎが広がった。 Q イスラム教徒はなぜ怒ったのか。 A ムハンマドは天から啓示を受け、それを人々に伝える「最後で最高の預言者」として尊敬されている。今回の映像ではその預言者が不道徳な人物に描かれており、イスラム教徒に悪意を感じさせた。  さらにイスラム教では偶像崇拝が禁じられており、預言者を描いたり映画の画面に登場させたりすること自体もタブー(禁忌)になる。2005年にはデンマーク紙がムハンマドを侮辱する風刺画を掲載し、世界中で抗議行動が起きた。 Q なぜリビアでは米領事館の襲撃にまで発展したのか。 A 例えばエジプトではムバラク政権が平和的なデモで退陣し、秩序だった政権移行が進んだ。これに対してリビアではカダフィ政権が打倒された後、市中に武器が残るなど治安が悪化している。国軍の治安維持能力に疑問があり、外部からテロ組織が侵入しやすい状況ともいえる。(ドバイ=中西俊裕)
リビアの米領事館襲撃、1人死亡
2012/9/12 10:51  日経新聞
11日、群衆が押し寄せ、米国人職員1人が死亡した。群衆は武装しており、治安部隊と衝突した。エジプトの首都カイロでも同日、群衆数千人が米大使館前で抗議。約20人が大使館の壁によじ登り、米国旗を引き裂くなどした。  カイロの米大使館を襲撃した群衆は、米国で製作され、動画投稿サイトで一部公開された映画が、イスラム教の預言者ムハンマドを侮辱していると主張。リビアで起きた米領事館の襲撃も、この映画が引き金になった可能性がある。  中東の衛星テレビなどによると、映画はエジプトの少数派であるキリスト教の一派コプト教徒が製作に関わったとみられ、ムハンマドを暴力的で好色な人物のように描いているという。偶像崇拝を禁じるイスラム教では、ムハンマドを描写することは冒涜(ぼうとく)とされる。  カイロの米大使館前に集まった群衆は「ムハンマドは神の使徒なり」などと叫び、一部が大使館の中庭に入り込んでポールから米国旗を引きずり降ろした。代わりに黒い旗を立てようとした者もいたという。

☆☆☆

 正体見えたり”枯れ尾花”

維新・橋下氏、集団的自衛権行使「認めるべき」

2012年9月13日22時58分 朝日新聞
http://www.asahi.com/politics/update/0913/OSK201209130164.html

 日本(にっぽん)維新の会代表に就く橋下徹大阪市長は13日、政府の憲法解釈で行使が禁じられている集団的自衛権について「基本的には行使を認めるべきだ」と述べた。  靖国神社への参拝について「日本の歴史を作ってきた人に対して礼を尽くすのは当然のことだ」と今後、政党代表として参拝する考えも示した。報道陣の取材に答えた。  集団的自衛権は国連憲章で各国に認められた権利だが、政府解釈で憲法9条に照らし行使は認められない、となっている。野田首相が7月、憲法解釈の見直しを検討する意向を表明するなど議論が活発になっている。  橋下氏は「権利はあるが、行使はできないというのは役人答弁としか言いようがない。論理的にも言語的にも理解できない。何も政治が手立てできなかったのは政治の恥だ」と述べた。一方で「無条件に集団的自衛権の名の下に何でもかんでも認めていくのはダメだ。行使の仕方について憲法9条の観点から近隣諸国にも納得してもらうような形でルール化したらいい」と語った。  靖国参拝の時期については「8月15日の終戦記念日に行くか、(春・秋の)例大祭に行くか、どちらが礼を尽くすことなのかを考えないといけない。維新の会で協議して態度を決めたい」と述べた。  橋下氏は自民党の憲法改正草案に関連し、自衛隊を「国防軍」に改めることについては「自衛隊を軍だと名称を改める必要はない。今さら軍に変えるなら初めから軍にしておけばいい」と否定的な考えを示した。 当方 注) 橋下君!君はこれまで靖国参拝していたの? 急にこんなこと言い出すのは、選挙目当てのやり口、汚いね~ 集団的自衛権問題、政党なら、具体的な「ルール化」を示すべきであろう。 歴代自民党政権を超える主張は、いただけない。

☆☆☆

習副主席、肝臓がん摘出か 中国で動静伝わる

「来週復帰の見通し」
2012/9/13 19:29 日経新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM13067_T10C12A9FF2000/?dg=1
 香港の中国人権民主化運動情報センターは13日、中国の次期共産党総書記に就く習近平国家副主席について、関係者の話として2日の健康診断で肝臓に「極めて小さながん」が見つかり、すでに手術で摘出したと伝えた。来週復帰する見通しだという。  一方、中国メディアは12日、古参の共産党員の黄栄氏が死去したと伝える記事で「胡錦濤国家主席や習氏らが様々な方法で哀悼の意を示した」と伝えた。中国メディアが習氏の動静を伝えるのは1日以来。  習氏は訪中したクリントン米国務長官ら外国要人との会談を相次いでキャンセル。その後、背中の負傷など様々な情報が流れるが、中国政府は一切コメントしていない。(北京=島田学)

☆☆☆

中国、全国労組も反対表明=日本企業に圧力も-尖閣国有化

(2012/09/14-00:18) JIJICOM http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2012091400004  【北京時事】新華社電によると、中国政府系労働組合の全国組織、中華全国総工会は13日、日本の沖縄県・尖閣諸島(中国名・釣魚島)の国有化に対し、「中国の全労働者は、中国の領土主権を損なう日本の行動に断固反対する。主権保護のために中国政府が講じる一切の措置を支持する」との声明を発表した。
 総工会は全国の工会(労組)の元締め組織で、組合員数は2億5800万人に上る。工会は多くの日系企業の内部でも設立されており、労使調停など重要な役割を果たしている。
 今後、対日圧力を強めるため、ストライキなど実力行使を推奨、黙認する恐れもあり、企業の対中投資リスクが高まっている。

☆☆☆

原発ゼロ「とてもじゃないが承服しかねる」と野田首相に電話し主張 米倉経団連会長

2012.9.13 18:29 [原発] 産経新聞 http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120913/biz12091318310018-n1.htm 米倉弘昌経団連会長 米倉弘昌経団連会長  米倉弘昌経団連会長は13日、緊急会見し、政府のエネルギー政策が2030年代に原発ゼロをめざす方針であることについて野田佳彦首相と同日午前、電話会談し「とてもじゃないが承服しかねる」と主張したことを明らかにした。  そのうえで「野田首相は立派な方だが、取り巻く閣僚方が選挙で右往左往している」と指摘。「政権を担当する与党は日本の将来がどうなるのか、経済の成長についてもっと真剣に考えてもらいたい」と強調した。  電話会談で米倉会長は「産業界は歴史的な円高のなかで空洞化を阻止し、雇用を維持するために必死にがんばっている。アンチビジネスな政策は止めていただきたい」と要望。「無理にゼロ政策を進めれば必ず電力価格が高騰し供給不安に陥る。原子力の安全を支える技術や人材の確保が困難になるし、日米関係を含む外交・安全保障も悪化する」と懸念を示した。  これに対し野田首相は「これから説明していきたい」と述べ、関係方面の理解を得るよう努力する考えを示した。  原発ゼロをめざすエネルギー政策については、政府の総合資源エネルギー調査会基本問題小委員会で委員長を務める三村明夫新日鉄会長も同日、記者団の質問に対し「非常に残念だ。こんなにゴタゴタしているときになぜ急いで将来の国民を縛ることを決めるのか」と苦言。渡文明JXホールディングス相談役も「いまゼロと明言することは絶対に必要ない。日本の国益を考えるべきだ」と語った。

☆☆☆



☆☆☆



☆☆☆



☆☆☆

Astronomy Picture of the Day


Discover the cosmos! 2012 September 13 See Explanation.  Clicking on the picture will download
 the highest resolution version available. Cocoon Nebula Wide Field (繭星雲)

Image Credit & Copyright: Fabian Neyer

☆☆☆

妻純子、本日は、表情もよく、体温も低下して、気分がよかったようだ。

病院で、知人のM君とばったり、入院しているらしい。隣の部屋には、かって、映サをやっていたF女が同じく入院しているとのこと。明日あたり、見舞に言っておこう。

・・・・・本日は、これまで・・・・・

0 件のコメント:

コメントを投稿