2012年5月23日水曜日

豚肉から基準超えセシウム=全国で初めて-福島・郡山※ 1号機「水位40センチ」 格納容器下部に穴-地下水に流入の恐れ※ 瓦礫処理;島田市焼却炉田代環境プラザ近郊の2つの学校の土壌から、高濃度汚染が発覚 ※大阪;公務員は、特定の首長の『奴隷』か?

木村建一@hosinoojisan

豚肉から基準超えセシウム=全国で初めて-福島・郡山

原発事故の放射性物質、保安院試算の1・6倍

1号機「水位40センチ」 格納容器下部に穴-地下水に流入の恐れ

瓦礫処理;島田市焼却炉田代環境プラザ近郊の2つの学校の土壌から、高濃度汚染が発覚

大阪;公務員は、特定の首長の『奴隷』か?



今日は、原発がらみで、看過できない記事が多くあった。

食肉の豚肉の汚染が公表されたが、福島での畜産関係者には気の毒と思うが、畜産、農水産食品は、5~10年程度、飲食に適しないと忌避した方が良さそうである。

特に、私たちが危惧していた福島原発のメルトダウン問題、3号機の記述はないが、1号機、2号機の水位が、毎時、6トン程度の水が注入されているにも拘らず、40~60センチしかなく、多くが「地下水」に流入している可能性が強まったことである。

東電は、否定しているが、これは間違いなく、第二の放射能汚染を招くこととなろう。

早急に、地下ダムの建設をすべきと言っておきたい。

国民世論で、真実を発表させる運動が必要と言えよう。

併せて、原発事故による放射性物質の排出量が当初発表通り76万テラベクレルであることを明らかにした、東電や原発マフィア等の画策で、昨年は、57万テラベクレル、今年の2月に、47万テラベクレルと、「小さく」見せようとしたが、その画策が敗れたと言えよう。

原発がらみで、当方の近くの西湊(北九州市の焼却場)で、反対運動の関係者が2名逮捕され、がぜん騒がしくなってきた。

当初は、新日鉄釜石の瓦礫処理という事だったが、放射能汚染に影響されている宮城の瓦礫搬入が問題視されているためである。

いくら、汚染が少ないと言っても、後に示すように、放射性同位元素等による放射線障害の防止に関する法律では、37Bqとされているにも拘らず、100Bq以下と、国民をだました形に怒りが爆発したものと思われる。

私も行ってみたいが、残念ながら、妻の介護で、時間が割けない。

明日.24日から焼却という事なので、当方のベランダで、放射能チェックをやろうと思っている。

以上、雑感。

関係情報を以下に記録しておきたい。

☆☆☆

豚肉から基準超えセシウム=全国で初めて-福島・郡山
(2012/05/22-19:39) JIJICOM
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2012052200918
 福島県郡山市は22日、同市の養豚農家の豚肉から、食品衛生法の基準値(1キロ当たり100ベクレル)を超える同107.2ベクレルの放射性セシウムを検出したと発表した。農林水産省によると、豚肉から基準値を超えるセシウムが検出されたのは初めて。
市場には流通しておらず、市は基準値を超えた肉の出荷差し止めと廃棄を指示。今後、原因を調べる。

☆☆☆

原発事故の放射性物質、保安院試算の1・6倍

(2012年5月23日03時05分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120522-OYT1T01713.htm?from=tw
 東京電力は、福島第一原子力発電所事故に伴う放射性物質の放出量(ヨウ素換算)について、経済産業省原子力安全・保安院が2月に公表した最新試算値の1・6倍にあたる76万テラ・ベクレル(テラは1兆)に上るとの推計を初めてまとめた。
 来月取りまとめる社内事故調査委員会の最終報告書に盛り込む見通しで、福島県など地元自治体への説明を始めた。
 放出量の推計は、炉心の損傷具合から計算する方法と、大気や海水の放射性物質の濃度から逆算する方法で数値に差があり、保安院は昨年6月に77万テラ・ベクレル今年2月に48万テラ・ベクレル原子力安全委員会は昨年8月に57万テラ・ベクレルとする試算値を公表した。
 東電は二つの方法を組み合わせ、条件を変えながら計算を繰り返し、ヨウ素131が40万テラ・ベクレル、セシウム137が36万テラ・ベクレル(ヨウ素換算)とする試算をまとめた。
 チェルノブイリ原発事故での放出量は520万テラ・ベクレルだった。

☆☆☆

問題は、大量の水が、地下水に流入している可能性大。地下水汚染は、新たな、「放射能汚染」を生むこととなろう。

1号機「水位40センチ」 格納容器下部に穴 漏水か

2012年5月22日 07時02分 東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012052290070251.html
写真
 東京電力福島第一原発1号機には毎時六トン前後の冷却水が注入されているのに格納容器内の水位はわずか四十センチほどしかない可能性が、原子力安全基盤機構(JNES)の解析で分かった。2号機の水位は約六十センチしかないことが実測で判明しており、格納容器損傷の深刻さをあらためてうかがわせた。 
 解析は、注水量や格納容器への窒素の注入量と、格納容器内の圧力変化の関係を調べ、どこにどれくらいの損傷があれば、変化をうまく説明できるか探る手法を使った。
 その結果、格納容器本体と下部の圧力抑制室をつなぐ配管周辺に直径数センチの穴が開いている▽穴の場所は、格納容器のコンクリート床面から約四十センチの高さで、穴から大量に水が漏れ、水はそれより上にはない-との結論になった。
 漏れた水は、原子炉建屋地下に流れた後、配管やケーブルなどを通す穴を通じ、隣接するタービン建屋地下に流れ込んでいるとみられている。東電は1号機の格納容器の水位は約一・八メートルあると推定しているが、それより大幅に低い。
 格納容器の厚みは三センチほどあるが、穴があるとみられる配管(直径一・七五メートル)の厚みは七・五ミリと四分の一程度しかない。専門家からは、配管は構造的に弱いとの指摘が出ていた。
 溶け落ちた核燃料が完全に水に漬かっていないことも懸念されるが、JNESの担当者は「格納容器内の温度は三〇度程度と高くはない。水に漬かって冷やされているとみられる」と指摘する。
 廃炉を実現するためには、格納容器の損傷部を補修し、圧力容器ごと水没させる水棺にすることが必要。担当者は「解析結果は損傷部の特定に役立つ。今後はカメラによる実測も検討しなければならない」と話した。

☆☆☆
公務員は、特定の首長の『奴隷』か?

大阪市:職員政治活動罰則条例 関係者から疑問の声も

毎日新聞 2012年05月23日 02時30分
http://mainichi.jp/select/news/20120523k0000m010121000c.html
 公務員の政治活動の制限を巡っては、司法判断も分かれている。大阪市の条例案には関係者から疑問の声も上がっており、実現のハードルは高い。
 総務省によると、大阪市から条例案の見解を求める文書が届いたのは大型連休明け。「なぜ罰則が必要なのか、市の現状を聞いてみないと見解は出せない」と慎重な様子だが、今後協議する意向を示した。検察幹部も私見と断った上で「憲法が定める表現の自由や、思想良心の自由に抵触する恐れがある。国家公務員法は全国一律だが、条例は大阪市だけが対象。合理的な説明がつくのか……」と話す。
 自民党は小泉純一郎首相時代の05年、地方公務員の政治活動を制限し、罰則規定を設ける法改正を検討した。04年に発覚した大阪市の厚遇問題や山梨県教組の選挙活動などを挙げ、「労働組合が公務員制度改革の障害になっている」と指摘。民主党支持母体の公務員労組を弱体化する狙いが見え、自治労の弁護団は「思想・表現の自由を侵害する」と猛反発。結局、05年夏の郵政解散を巡る混乱などで提出は見送られた。
---

大阪市:職員の政治活動に刑罰 条例案をまとめる

毎日新聞 2012年05月23日 02時30分(最終更新 05月23日 02時34分) 
http://mainichi.jp/select/news/20120523k0000m010119000c.html
大阪市が市職員の政治活動を国家公務員並みに厳しく規制し、2年以下の懲役などの刑罰規定を盛り込んだ条例案をまとめたことが分かった。市は検察当局や総務省に相談し、7月議会に提案する方向で検討。市によると、実現すれば地方公務員の政治活動を罰則付きで規制する全国初の条例となるが、有識者からは「憲法が保障する政治活動の自由を侵害する恐れがある」との批判も上がっている。
 昨秋の市長選で平松邦夫前市長を支援した大阪交通労働組合の役員が選挙後、勤務中なのに「選挙のお礼」と称する組合の集会に参加していたことが発覚。市の第三者チームはその後の調査で、市の幹部職員らが組織ぐるみで前市長の支援をしていたと指摘し、橋下徹市長が「政治と行政を区別すべきだ」と条例を策定する方針を示していた。
 地方公務員の政治活動は、地方公務員法で制限されているが、罰則はない。一方、国家公務員は国家公務員法で、地方公務員よりも幅広い内容が禁止されている上、違反すれば3年以下の懲役または100万円以下の罰金が科される。条例案では、政党などの政治的団体の機関誌の発行や配布などを禁止する。【津久井達、原田啓之】

☆☆☆

ペガサス・ブログ版 さんより転載。


http://pegasus1.blog.so-net.ne.jp/2012-05-22

《効憲》-- 九州は筑後から九条を効かすための情報を発信します.

北九州市の放射性ガレキ受け入れチームに放射線の専門家不在 [社会] [編集]


昨日,北九州の市民グループと一緒に,北九州市の放射性ガレキ受け入れチームとの交渉に参加した.やはり一番驚いたのは,このプロジェクトのチームに放射線の専門家が一人もいないということだ.「『放射線取扱主任者』の資格を持った人はチームにいますか?」との問に,答えはノーだった.しかも,応対した5人(+1?)のうち理系は化学系の一人だけで,あとは経済や法律の文系ばかりだった.外部の専門家の意見は聞いたのかも知れないが,役所本体の側に放射線や放射能のことが分かる人が一人もいないというのはとんでもないことだ.
少なくとも焼却施設には「放射線取扱主任者」を選任しなければならないのではないか?放射性ガレキの処理で,この施設が「放射性同位元素等による放射線障害の防止に関する法律」の対象になると想定されるからだ.

放射性同位元素等による放射線障害の防止に関する法律http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S32/S32HO167.html
第四条の二  放射性同位元素又は放射性同位元素によつて汚染された物を業として廃棄しようとする者は、政令で定めるところにより、文部科学大臣の許可を受けなければならない。
第三十四条  許可届出使用者、届出販売業者、届出賃貸業者及び許可廃棄業者は、放射線障害の防止について監督を行わせるため、次の各号に掲げる区分に従い、当該各号に定める者のうちから、放射線取扱主任者を選任しなければならない。
これらの条文により,「焼却試験」の前に文部科学大臣の許可が必要になると思われる.また,放射線取扱主任者が必要になる.
法律にある「放射性同位元素」の定義は,次の政令を受けて最終的には文科大臣の告示による.

放射性同位元素等による放射線障害の防止に関する法律施行令http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S35/S35SE259.html
放射線を放出する同位元素の数量等を定める件http://www.aec.go.jp/jicst/NC/qa/iken/mon-kokuji.htm

それによると,セシウム134,137は
非密封 第2群 37キロベクレル 
となり,もちろんこの定義を十分に超える


当方注)
放射能汚染物質の管理は、「拡散させない」ことが基本。瓦礫処理を口実に、拡散させることは許されない
もし、仮に、玄海原発に事故ある場合、「加算」され、被害の増幅に作用することになる恐れがあり、とんでもない結果を招くこととなろう
明日、処理するとのこと、現場に近い当方としては、測定器で、監視を強めようと思っている。処理場の塵埃がベランダに蓄積するため測定可能。

☆☆☆

kikko_no_blog
kikko_no_blog
RT @akagikonuma: @kikko_no_blog 瓦礫【大拡散】布施先生から" @Drponchi:<最重要>静岡県より重大な報告!島田市焼却炉田代環境プラザ近郊の2つの学校の土壌から、高濃度汚染が発覚。全国の受入市町村に電話やメールで伝えよう!http:/ ...
kikko_no_blog
kikko_no_blog
RT @non3noko3: @kikko_no_blog 夫新幹線で京都駅から北九州市に向かうことになりました。関西の方、体張って頑張ってる九州の男子たちへ支援物資届けます。食糧、マスク、ゴーグル、ゴム手袋、防護服、プラカードなど、京都駅で受けとりますので連絡ください。 ...

☆☆☆

セシウム吸着に効果 トウモロコシ芯の活性炭

2012/05/23 05:36 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201205/CN2012052301000914.html
 トウモロコシの芯で作る活性炭がセシウムを吸着する高い効果がある、との研究結果を岩手県環境保健研究センターと岩手大の共同グループが23日までにまとめた。東京電力福島第1原発の事故で農作物のセシウム汚染が問題となる中、研究グループは「土壌に混ぜて利用すれば、汚染防止の効果が期待できる」と話している。
 トウモロコシの芯を焼いて作る活性炭は、農地に含まれる有害金属や農薬などを吸着する作用がある。環境浄化が専門の県環境保健研究センターの佐々木陽上席専門研究員(59)によると、中国・大連の赤土で栽培されたトウモロコシの炭は鉄分を多く含み、特に吸着効果が高いという。

☆☆☆

原発復旧に組員を違法派遣 容疑の組幹部逮捕

2012年5月23日1時0分 朝日新聞

http://www.asahi.com/national/update/0522/TKY201205220794.html
 東京電力福島第一原発の復旧工事に労働者を違法に派遣したとして、福島県警は22日、指定暴力団住吉会系幹部で自称人材派遣業、大和田誠容疑者(33)=福島県二本松市成田町1丁目=を労働者派遣法違反(禁止業務)の疑いで逮捕し、発表した。容疑を認めているという。
 郡山、双葉両署によると、大和田容疑者は昨年5~7月、配下の組員ら約5人を、栃木県の会社が請け負った福島第一原発の工事現場に派遣し、ケーブル敷設などに従事させた疑いがある。同法は建設業務への労働者派遣を禁じている。
 大和田容疑者は、この派遣で百数十万円の利益を得たほか、5年ほど前から各地の建設工事へ労働者派遣を繰り返していた、と話しているという。

☆☆☆

共同対処能力とは何か?

自衛隊が、アメリカの傭兵として、集団的自衛権行使の演習ではないか。

空自が米空軍演習に参加 6月、アラスカで

2012.5.22 22:46 産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120522/plc12052222470025-n1.htm
 航空自衛隊は22日、米軍が米アラスカ州で6月8~23日に実施する空軍演習「レッド・フラッグ・アラスカ」への参加を発表した。参加は16回目。空自のF15戦闘機、空中警戒管制機(AWACS)、空中給油機、C130輸送機が米空軍と訓練し、共同対処能力を向上させる。

☆☆☆

Astronomy Picture of the Day


Discover the cosmos!
2012 May 22 See Explanation.  Clicking on the picture will download 
the highest resolution version available.
A Partial Solar Eclipse over Texas (テキサスでの部分日食--このような状況を、日没帯食【にちぼつたいしょく】と言います)

Image Credit & Copyright: Jimmy Westlake (Colorado Mountain College) & Linda Westlake

☆☆☆

国立天文台が撮影した金環日食


2012年5月21日
http://www.nao.ac.jp/news/topics/2012/20120521-eclipse-naoj.html
国立天文台が撮影した、金環日食(2012年5月21日)の画像・映像をまとめました。

速報画像


金環日食

【速報1】金環日食(日時:2012年5月21日午前7時34分 撮影場所:国立天文台三鷹キャンパス)大きなサイズ

金環日食 速報2

【速報2】金環日食 第2接触(撮影地:松本空港周辺)
望遠鏡:BORG125ED、焦点距離:f=1600mm (2xテレコン使用)、カメラ:Nikon D3s、減光フィルター:ND D5
大きなサイズ

金環日食 速報3

【速報3】金環日食 第2接触(ベイリービーズ)(撮影地:松本空港周辺)
望遠鏡:BORG125SD、焦点距離:f=3400mm (拡大投影法)、カメラ:Nikon D3s、減光フィルター:なし
大きなサイズ

---

※ (当方 注)ベイリービーズの撮影で、月面の形状が正確に計測されることになります。平たく言えば、影部分は山、光が透過した部分は、平地あるいは谷という事です。
☆☆☆



☆☆☆

日蝕が見れれなかった地域の方には、6月6日(午前7時位から約7時間)の、金星の太陽面通過現象を見るチャンスがあります。

天文関係者でも、なかなか見られない現象ですので、日食観測グラスで、観望してみてください。約7時間かかりますので、午前中であれば、必ず見えます。太陽面に黒点ばゆっくり移動する姿は感動を呼ぶこととなりましょう。

珍しい金星の太陽面通過

つるちゃんのプラネタリウムさんより転載

http://homepage2.nifty.com/turupura/new/2012/new1206_99.html


 先に8年ぶりの現象と書きましたが「8年ぶりだったらそんなに珍しくないし、千載一遇なんて大げさじゃないか」と言われるかもしれませんね。でも2004年の前となると、1882年までさかのぼらなければなりません。しかもこの時は、日本からは見ることができませんでした。日本で見られたものとしては明治7年、1874年12月9日でしたから、2004年から数えると、実に130年前の現象でした。また、2012年の次回は105年後の2117年12月11日となります。金星の太陽面通過はまさに、「世紀の天文現象」ということがおわかりいただけるでしょう。

2012年6月6日には非常に珍しい、金星の太陽面通過が見られる
※時刻のデータは5、6分程度の誤差がありますので参考程度にとどめてください。

☆☆☆

妻純子 順調。

・・・・・本日は、これまで・・・・・

0 件のコメント:

コメントを投稿