2013年5月12日日曜日

慰謝料増額求め申し立て=浪江町民7300人、年300億円-東電に請求※こんなことしか言えないようでは、国民にそっぽを向けられよう-民主の「公開大反省会」※「このままなら維新消滅」 橋下氏、参院選へ危機感※さらなる派遣自由化議論 規制改革会議 ワーキンググループ会合

木村建一@hosinoojisan

慰謝料増額求め申し立て=浪江町民7300人、年300億円-東電に請求

こんなことしか言えないようでは、国民にそっぽを向けられよう-民主の「公開大反省会」

このままなら維新消滅」 橋下氏、参院選へ危機感

さらなる派遣自由化議論 規制改革会議 ワーキンググループ会合



規制改革会議が、前時代的な主張を押し付けようとしているようだ。

派遣労働者法のさらなる改悪案と言って良かろう。

経済発展の基礎である「雇用の安定化」を、さらに「不安定にしよう」と言う事から、彼らの主張は、「経済の不安定化への提言」と理解しておこう。

資本主義社会の頭目であるアメリカのオバマ大統領ですら、「雇用の安定・拡大」で、アメリカの経済を再生しようと主張しているにも拘らず、「労務費の変動費化」を主張して雇用を不安定化させる輩では、日本経済の破綻しか招かざるを得ないであろう。

一企業の収益よりも、内需拡大のため、国の力を強める基礎的基盤である「雇用の安定化」と、それに基づく「技術力の強化」以外には、日本経済の発展の道はないと言っておきたい。

以上、雑感。

☆☆☆

慰謝料増額求め申し立て=浪江町民7300人、年300億円-東電に請求、原発事故
(2013/05/11-18:55) JIJICOM
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2013051100271
 東京電力福島第1原発事故で精神的苦痛を受け続けているとして、福島県浪江町の住民約7300人が東電に慰謝料の増額などを求め、裁判外の紛争解決手続き(ADR)を行う原子力損害賠償紛争解決センターに今月下旬、和解の仲介を申し立てることが分かった。町側の弁護団が11日、明らかにした。
 同町の人口(約2万1400人)の3分の1以上で、原発事故をめぐるADRの集団申し立てとしては最大規模。請求する慰謝料は年間300億円以上の見通し
00 弁護団によると、4月30日時点で参加者数は3211世帯7324人で、申立時にはさらに増える予定。ADRで解決しない場合は民事訴訟を検討する現在1人当たり月10万円の慰謝料を35万円にするよう求め、事故発生から2年分についてもさかのぼって請求する。

☆☆☆

「円相場」を議論したロンドンG7 円安加速や新興国の利下げ連鎖も浮上

2013.5.12 00:56  産経新聞 http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130512/fnc13051200560002-n1.htm  11日閉幕した先進7カ国財務相・中央銀行総裁会議(G7)では、1ドル=101円台に突入した円相場に対する各国の反応が注目されたが、表だった円安批判は出なかった。各国が日銀の大規模緩和策や現状の為替水準を事実上容認することになり、円安が加速するとの観測が浮上している。ただ、これに対抗し、新興国を含む各国が金融緩和の競争を強める懸念も同時に高まっている  「円安批判はなかった」 G7閉幕後の会見で、麻生太郎財務相は強調した。円相場の節目とされる1ドル=100円を突破し、為替や円安が議論されるとの言及もあったが、「日銀の大規模緩和策はデフレ脱却のため」との主張を出席した麻生財務相、日銀の黒田東彦総裁が改めて説明したようだ  ロイター通信によると、ドイツのショイブレ財務相はG7終了後の会見で「円相場について日本と集中的に議論した」と明かしたものの、「金融政策は国内景気のため。為替レートを目的にはしない」と4月の20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議と同様の認識で一致円安や日銀の金融政策への批判を回避できた格好だ。  G7で円安批判が避けられたことで、週明け以降、米景気の回復の強さを理由に円を売ってドルを買う動きが強まり円安のピッチが上がる可能性が高まっている。市場では、リーマン・ショック以前の1ドル=110円に向けて進むとの予測も出ている。  今後の懸念材料は、各国の金融緩和の加速だ。先進国では日銀に続いて今月2日、欧州中央銀行(ECB)が利下げを決めたこれらの緩和に対抗する狙いで5月に入ってからもインド、オーストラリア、韓国が相次いで利下げし、ニュージーランドも自国通貨売りの為替介入に踏み切ったタイやメキシコといった新興国でも利下げ観測が浮上している。  緩和の進展は輸出相手国の通貨に対し、自国通貨を安くすることになり、輸出競争力を引き上げ、貿易不均衡を引き起こしかねない。円安が競争を引き起こしたとされれば、海外からの日本批判が強まる可能性も否めない

☆☆☆

セット発議に懐疑的 憲法改正で石破氏

2013.5.11 19:00 産経新聞 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130511/stt13051119010009-n1.htm  自民党の石破茂幹事長は11日、憲法改正をめぐり国会の発議要件を緩和する96条改正と「環境権」の明記をセットで発議する案に懐疑的な見方を示した。甲府市で記者団に「複数項目を一度に出すと『これは賛成だが、これは反対』との意思表示があり得る。96条は他の条項と少し性格が異なり、もう少し深い議論が必要だ」と述べた。  夏の参院選に合わせて衆院選を行う衆参同日選の可能性については、「安倍晋三首相の専権事項に幹事長が言及すべきでない」と述べるにとどめた。  菅義偉官房長官や自民党の船田元・憲法改正推進本部長代行は改憲に関して「セット発議」に言及しており、96条先行改正に反対する公明党の歩み寄りを促す狙いとみられる。

☆☆☆

さらなる派遣自由化議論 規制改革会議 ワーキンググループ会合

2013年5月11日(土) しんぶん赤旗 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-05-11/2013051102_01_1.html

 規制改革会議の雇用ワーキング・グループは9日にひらいた会合で、労働者派遣制度の自由化にむけ議論しました。23日にとりまとめを予定しており、大詰めをむかえています。  労働者派遣法は、常用雇用の代替を防止するために、派遣は「臨時的、一時的」業務に限ることを根幹にしています。鶴光太郎座長は、この根幹を「抜本的に見直す」ことを提起しました。理由として、非正規雇用労働者の増加や、他の非正規雇用にはない規定なので一貫性を欠くとしています  そのうえで鶴座長は、業務区分を撤廃し派遣期間の制限をなくしていくこと、「派遣」と「請負」の区別も緩和することを主張。さらに、派遣期間の上限を業務単位から人単位にかえることで派遣先(使用者企業)が労働者を入れ替えれば無制限に派遣を利用できるようにすることも要求しています。  労働者派遣は、使用者企業にとって雇用責任を負わずにすむ、きわめて“都合がよい”働かせ方です。労働者派遣のさらなる自由化は、低賃金・不安定雇用をいっそう拡大することになります。

☆☆☆

こんなことしか言えないようでは、国民にそっぽを向けられよう。

「大風呂敷を広げた」「準備が十分でなかった」民主の「公開大反省会」の発言要旨

2013.5.11 23:10  産経新聞 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130511/stt13051123110013-n1.htm イベントの最中に笑顔を見せる(左から)長妻昭元厚生相、枝野幸男元官房長官、菅直人元首相=11日午後、東京都中央区(撮影・大橋純人) イベントの最中に笑顔を見せる(左から)長妻昭元厚生相、枝野幸男元官房長官、菅直人元首相=11日午後、東京都中央区(撮影・大橋純人)  (冒頭)菅直人元首相「きょうは久しぶりに民主党がポジティブな話で盛り上がって大変うれしい」  --民主党は国民の期待値を上げ過ぎたのでは  長妻昭元厚生労働相「結果として大風呂敷を広げてしまった反省はある。与党を経験した野党だから実現可能なことを言うよう心掛けないといけない」  --政権与党時代に「失敗した」と思う政策は  菅氏「SPEEDI(放射性物質の拡散予測システム)について早い段階できちんと把握し、避難の参考にすべきだった。私のところに来るまで時間がかかったのは申し訳なかった」  枝野幸男元官房長官「経済産業相としては、やろうとした政策で間違った判断はしていない。(政権を担当する)準備が十分でなかったことが最大の反省だ」  菅氏「私も基本的に同じだが、例えば消費税。今でもやるべき政策だと思う。多くの仲間を失う結果になり、まずかった」  --(民主党を離党した)生活の党の小沢一郎代表にひとこと  長妻氏「私とはちょっと感覚が違う政治家」  枝野氏「とにかく分からない人」  菅氏「自分の権力が最大限の状態を維持したい人」  --朝鮮学校無償化を指示したのはなぜか  菅氏「高校の授業料を無料化する中に朝鮮学校、各種学校も入れていたので、全体の中でそれだけを外すことはしなかった」  --憲法改正の賛否は  枝野氏「変える、変えないが自己目的化してはおかしい。96条を先行改正させるのはスジが違う」  --安倍晋三首相の経済政策「アベノミクス」は  長妻氏「期待をあおる発想で3つの副作用がある。放漫財政、バブル再来、格差拡大。国が誤らないようにきちっとチェックする 「俺は歴史に名を残したいんだ」 震災処理の不手際で歴史教科書に汚名を残し“夢”を実現した菅元首相

☆☆☆

このままなら維新消滅」 橋下氏、参院選へ危機感

2013.5.11 19:30  産経新聞 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130511/stt13051119340011-n1.htm 大阪維新の会の全体会議であいさつする橋下徹大阪市長 =11日午後、大阪市中央区(渡守麻衣撮影) 大阪維新の会の全体会議であいさつする橋下徹大阪市長 =11日午後、大阪市中央区(渡守麻衣撮影)  日本維新の会共同代表の橋下徹大阪市長は11日、大阪市内で開かれた大阪維新の会の会合で「維新は国民から支持を得る力がなくなってきているのは確か。このままでは有権者からそっぽを向かれ、年内に維新が消滅することもあり得る」と述べ、夏の参院選に向けた危機感をあらわにした。  要因として「維新は選挙で議席を得ることが主目的という『選挙屋』になっている」と分析。「あくまでも選挙は手段だ。目的が何かを見失うと一気に有権者は引いていく。現状に満足してしまっていて実行力が物足りない」と訴えた。  会合には所属国会議員も出席。橋下氏は参院選に関し「(昨年の衆院選のように)そこそこの数が当選すればいいとの気持ちがあれば、有権者に見透かされてしまう。統治機構改革という目標を見失わないようにもう一度ねじを巻いてがんばろう」と呼び掛けた。 「橋下人気」下落とまらず!? 維新、3位民主との差もわずか0・3ポイントに

☆☆☆

今朝の、オーストラリアでの金環日食 
May 10 Annular Eclipse Rough Preview
https://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=AoE13-5aflI


via Twitter@sinus_iridiumさん

☆☆☆


Astronomy Picture of the Day


Discover the cosmos! 2013 May 11 See Explanation.  Clicking on the picture will download
 the highest resolution version available. Cape York Annular Eclipse(オーストラリア ケープヨークの金環食…今朝)

Image Credit & Copyright: Cameron McCarty, Matthew Bartow, Michael Johnson - MWV Observatory, Coca-Cola Space Science Center, Columbus State University Eclipse Team

☆☆☆

妻純子の状況:

今日、13時から15時にかけて、大腸関連手術、無事成功した。

体力がなくなっているので、感染症の心配はあるが、ひと山乗り切ってくれたようである。

低血圧やカリウム除去の人工透析の問題はあるが、手術時回収した大腸の消化液等が約3L強、おなかの浮腫みは驚かしく改善され、平常の状況になり、これで、これまで、心臓や肺を圧迫していた要因が無くなった。

この状況を乗り切ってくれれば、先行きは明るいのではと感じた次第である。

関係者の皆さんには、ご心配をかけたが、このままでは、ブログ記述にも問題が解消されると思っている。

ご心配してくださった皆さんに、感謝の意を表しておきたい。

・・・・・本日は、これまで・・・・・

0 件のコメント:

コメントを投稿