@hosinoojisan
原発への攻撃、極秘に被害予測 1984年に外務省
橋下発言は、紛争時の性暴力を禁止する主要8カ国(G8)宣言違反!--ノーベル平和賞受賞の女性5人が非難
公明党の人権感覚、こんな程度とは? 橋下市長問責決議に反対、否決
古賀元自民幹事長、赤旗に登場 「憲法は世界遺産」
橋下発言、意外な展開を見せているようである。
ノーベル平和賞を受賞した5人の女性が、共同で、「紛争時の性暴力を禁止する主要8ヵ国(G8)の宣言」違反であり、参加した日本政府に是正を求めるという状況になったようである。
こんな国際的な恥ずかしい状況を招いた橋下市長は、どう責任を取るつもりであろうか?
大阪市議会での橋下市長問責決議案、公明党の離反で否決になったが、公明党は、選挙に不都合?と言う立場からか、否決の方向へ舵を切ったが、公明党も、国際的に「笑われること」となろう。反省してほしいものである。
自民党の元幹事長の古賀氏が、「憲法は世界遺産」と言って、96条改憲の自民党の方針に反旗を簸るがしているようである。歓迎したい。
以上、雑感。
☆☆☆
☆☆☆ 資料
☆☆☆
☆☆☆
☆☆☆
☆☆☆
☆☆☆
☆☆☆
☆☆☆
??? 公明党の人権感覚、こんな程度とは?
☆☆☆
☆☆☆
Discover the cosmos! 2013 May 30 One-Armed Spiral Galaxy NGC 4725
Image Data: Subaru Telescope (NAOJ), Hubble Space Telescope,
Additional Color data: Adam Block, Bob Franke, Maurice Toet - Assembly and Processing: Robert Gendler
☆☆☆
妻純子の状況:
悪いなりに安定しているようだが、血液の関係か手術跡の傷がなかなかつかないようである。
左肺の水たまりがなかなか改善できない。心配している。
・・・・・本日は、これまで・・・・・
原発への攻撃、極秘に被害予測 1984年に外務省
橋下発言は、紛争時の性暴力を禁止する主要8カ国(G8)宣言違反!--ノーベル平和賞受賞の女性5人が非難
公明党の人権感覚、こんな程度とは? 橋下市長問責決議に反対、否決
古賀元自民幹事長、赤旗に登場 「憲法は世界遺産」
橋下発言、意外な展開を見せているようである。
ノーベル平和賞を受賞した5人の女性が、共同で、「紛争時の性暴力を禁止する主要8ヵ国(G8)の宣言」違反であり、参加した日本政府に是正を求めるという状況になったようである。
こんな国際的な恥ずかしい状況を招いた橋下市長は、どう責任を取るつもりであろうか?
大阪市議会での橋下市長問責決議案、公明党の離反で否決になったが、公明党は、選挙に不都合?と言う立場からか、否決の方向へ舵を切ったが、公明党も、国際的に「笑われること」となろう。反省してほしいものである。
自民党の元幹事長の古賀氏が、「憲法は世界遺産」と言って、96条改憲の自民党の方針に反旗を簸るがしているようである。歓迎したい。
以上、雑感。
☆☆☆
もんじゅ安全管理の改善命令 年度内の再開、困難に
2013年05月30日13時21分 朝日新聞 http://www.asahi.com/special/news/articles/TKY201305300127.html
【西川迅】高速増殖原型炉もんじゅ(福井県)で約1万個の機器の点検が放置されていた問題で、原子力規制委員会は30日、日本原子力研究開発機構に対して、原子炉等規制法に基づき安全管理の改善命令を出した。残る未点検機器の点検や再発防止対策を終えるまで運転再開の準備作業を認めない。 もんじゅは試運転のトラブルで停止中。機器の点検に時間がかかるうえ、今後、規制委による敷地内の断層調査も控えているため、機構がめざしていた今年度中の運転再開は困難になった。 原子力規制委の桜田道夫審議官が、機構の辻倉米蔵副理事長に命令文書を手渡した。 もんじゅでは昨年9月の保安検査で点検放置が発覚。その後の調査で、重要機器を含む9847個に上ることがわかった。 規制委は今月15日、機構に対して「安全確保を十分行い得る体制が整っていない」と指摘し、原子炉等規制法に基づき安全管理の改善命令を出すことを決定。理事長の鈴木篤之氏は17日付で辞任した。 機構側は弁明文書を提出する機会が与えられたが、弁明しない方針を明らかにしていた。
☆☆☆ 資料
原発への攻撃、極秘に被害予測 1984年に外務省
- 2011年7月31日5時0分 朝日新聞
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201107300615.html
原発への攻撃3つのシナリオと被害予測
外務省が1984年、日本国内の原発が攻撃を受けた場合の被害予測を極秘に研究していたことがわかった。原子炉や格納容器が破壊された場合に加え、東京電力福島第一原発の事故と同じ全電源喪失も想定。大量の放射性物質が流出して最大1万8千人が急性死亡するという報告書を作成したが、反原発運動の拡大を恐れて公表しなかった。 欧米諸国は原発テロを想定した研究や訓練を実施しているが、日本政府による原発攻撃シナリオの研究が判明したのは初めて。 81年にイスラエルがイラクの研究用原子炉施設を爆撃した事件を受け、外務省が財団法人日本国際問題研究所(当時の理事長・中川融元国連大使)に想定される原発への攻撃や被害予測の研究を委託。84年2月にまとめたB5判63ページの報告書を朝日新聞が入手した。 報告書は(1)送電線や原発内の電気系統を破壊され、全電源を喪失(2)格納容器が大型爆弾で爆撃され、全電源や冷却機能を喪失(3)命中精度の高い誘導型爆弾で格納容器だけでなく原子炉自体が破壊――の3段階に分けて研究。特定の原発は想定せず、日本の原発周辺の人口分布とよく似た米国の原発安全性評価リポートを参考に、(2)のケースについて放射性物質の放出量を今回の事故の100倍以上大きく想定。様々な気象条件のもとで死者や患者数などの被害予測を算出した。 緊急避難しなければ平均3600人、最大1万8千人が急性死亡すると予測。住めなくなる地域は平均で周囲30キロ圏内、最大で87キロ圏内とした。(3)の場合は「さらに過酷な事態になる恐れが大きい」と記した。 ところが、外務省の担当課長は報告書に「反原発運動への影響を勘案」するとして部外秘扱いにすると明記。50部限定で省内のみに配り、首相官邸や原子力委員会にも提出せず、原発施設の改善や警備の強化に活用されることはなかった。 当時、外務省国際連合局審議官としてかかわった遠藤哲也氏は「報告書はあくまで外務省として参考にしたもので、原子力施設に何か対策を講じたわけではなかった」と話す。外務省軍備管理軍縮課は「調査は委託したが、すでに関連資料はなく、詳しい事情は分からない」としている。二ノ方寿・東工大教授(原子炉安全工学)は「日本では反対運動につながることを恐れ、テロで過酷事故が起こることはあり得ないとされた。攻撃もリスクの一つとして認め、危険性や対策について国民に説明すべきだ」と話す。(鈴木拓也)
☆☆☆
濃度汚染水2万トン移送…対策9項目決定
(2013年5月31日03時06分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130530-OYT1T01518.htm?from=top
東京電力福島第一原子力発電所の汚染水が増え続けている問題で、政府の汚染水処理対策委員会(委員長・大西有三京都大名誉教授)は30日、9項目の対策を決めた。 建屋から海に向かう配管用トンネル内の約2万トンの高濃度汚染水を、2015年春までに抜き取り、汚染水が海に流れ出す恐れをできる限り小さくする。その上で建屋周辺の土壌を凍らせる「凍土の壁」を建設し、汚染水増加の主因である地下水流入を、今後8年間をめどにゼロにすることを目指す。計画通りに進めるには、多くの技術的な課題の克服と数百億円規模の事業費が必要で、茂木経済産業相は国による支援強化を表明した。〈課題山積3面〉 福島第一原発では事故後、原子炉を冷やすために注入する水が、炉外へ漏れ続けている。そこに、建屋外から流入する地下水が1日400トン(25メートルプール1・6杯分)も加わり、汚染水が増えている。その総量は、放射性物質を除去する前の高濃度汚染水が約9万トン、除去後の汚染水が約30万トンで、合計39万トンに上る。このままでは敷地内の貯水タンクによる保管が限界に達し、外部に流出する恐れも高まることから、政府と東電は4月、汚染水処理対策委員会を設置し、対策の見直しを進めてきた。
☆☆☆
被ばく事故 換気設備の報告を通知
5月31日 4時39分 NHK
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130531/t10014972691000.html
茨城県東海村にある素粒子実験施設で研究者など34人が被ばくし、外部に放射性物質が漏れた事故を重くみて、国の原子力規制委員会は、同じような事故が起きる可能性のある、高いエネルギーの加速器を使う全国11の研究施設に対し、換気設備の設置状況などを報告するよう文書で通知しました。 今月23日、茨城県東海村にある素粒子実験施設で起きた事故は、金属の金に特殊なビームを当てて、素粒子を発生させる実験中に装置が誤作動し、放射性物質が外に漏れたもので、その後の調べで、放射性物質が漏れたのは、フィルターの付いていない換気用のファンを回したことなどが原因と分かりました。
規制委員会によりますと、換気用のファンは、施設の使用許可を与える際にその有無を確認する必要はなく、これまで規制側でも問題視していなかったということです。このため規制委員会は、加速器を持つ施設の中でも、特に扱うエネルギーレベルが高く、今回と同じような事故が起きる可能性がある、全国11の研究施設を対象に、換気用のファンの設置状況や、フィルターの有無などについて調査を求めることにしたもので、30日、来月6日までに報告するよう文書で通知しました。
☆☆☆
規制改革会議:「限定正社員」14年度結論 答申原案
毎日新聞 2013年05月31日 02時30分(最終更新 05月31日 02時40分) http://mainichi.jp/select/news/20130531k0000m010140000c.html 政府の規制改革会議(議長・岡素之住友商事相談役)が6月5日にまとめる答申の原案が30日、明らかになった。一定の勤務地や職種で働く「限定正社員」に関する雇用ルールについて2013年度中に検討を開始し、14年度に結論を出すよう要請。労働者派遣制度に関し、業務により派遣期間が異なる現行の仕組みを抜本的に見直し、すべての業務で会社が3年を超えて派遣を受け入れることができないか、今秋から検討するよう求めた。 答申に盛り込むのは「健康・医療」「エネルギー・環境」「保育」「雇用」「創業等」に関する約130項目。全ての項目で見直し期限を設定し、関係省庁に対応を迫る。答申の内容は政府が6月14日に閣議決定する成長戦略に反映させる。 限定正社員に関する雇用ルールの検討は、非正規社員の正社員化を促すのが狙い。一方で、工場や店舗閉鎖などの際、限定正社員を通常の正社員より解雇しやすいことも明確にするよう求めた。正社員の限定正社員化が進むと、逆に雇用が不安定になる恐れもあり、規制改革会議は本人同意などの歯止め策も示している。 労働者派遣制度の現行ルールは、派遣労働者の受け入れ期間を最長3年に制限している。秘書や通訳など「専門26業務」は例外として期限がないが、昨年10月施行の改正労働者派遣法は付帯決議で「分かりやすい制度」への見直しを提起。答申案は専門26業務の区分を撤廃し、全ての職種で派遣期間を拡大するのが狙いだ。 このほか、化石燃料を使わない燃料電池自動車など次世代自動車の普及に向けては、関連する規制を15年までに「一挙に見直す」と明記した。燃料となる水素スタンドを市街地にも設置可能にすることや、水素貯蔵設備の部材をより広く認めることなどが対象だ。【宮島寛】 ◇規制改革会議答申案の主な項目 ・医療機器の認証基準見直し=13年度検討・結論 ・社会福祉法人の経営情報公開=14年度当初から実施 ・次世代自動車に関する規制見直し=15年までに実施 ・限定正社員の雇用ルール整備=14年度結論 ・労働者派遣制度の見直し=13年度秋までに検討・結論 ・先進自動車の公道走行試験手続き簡素化=13年度実施 【ことば】限定正社員 勤務地や仕事内容、労働時間が限定された形で働く正社員。スーパーなど流通業で導入され、店舗や地域を限定して働いている。これに対し、全国の店舗や支店への異動があるのが一般的な正社員。限定正社員は、企業が雇用しやすい半面、待遇が低く抑えられたり解雇も容易になったりする可能性も指摘されている。 当方注: 派遣労働が、批判され、派遣労働の拡大が出来なくなったため、「限定正社員」と名称を変えただけで、本質は、「厚生年金や社会保険料」の支払い義務が生じるが、いつでも解雇できるという、「派遣労働」と同じと見て差し支えない。 本来、「固定費」として扱われる「労務費」を、「変動費」化するための悪辣な手段と言っておこう。
☆☆☆
古賀元自民幹事長、赤旗に登場 「憲法は世界遺産」
2013.5.30 21:30 産経新聞 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130530/stt13053021320001-n1.htm 古賀誠元自民党幹事長 古賀誠元自民党幹事長が共産党機関紙「しんぶん赤旗」のインタビューに応じ、憲法改正の発議要件を定める96条の改正について「認めることはできない。絶対にやるべきではない」と答えたことが30日、分かった。さらに「憲法の平和主義は『世界遺産』に匹敵する」とし、改憲自体にも慎重な対応を求めた。 「赤旗」に自民党幹事長経験者がインタビューで登場するのは、平成21年の野中広務氏、今年1月の加藤紘一氏以来。6月2日号の同紙日曜版に掲載される予定だ。
☆☆☆
橋下氏慰安婦発言:ノーベル平和賞受賞の女性5人が非難
毎日新聞 2013年05月31日 02時30分 http://mainichi.jp/select/news/20130531k0000m030147000c.html イランのシリン・エバディさん(65)ら女性のノーベル平和賞受賞者5人が連名で30日、旧日本軍の従軍慰安婦を巡る橋下徹大阪市長の発言を強く非難する声明を発表した。 声明を出したのはエバディさん(受賞2003年)と、北アイルランドのマイレッド・コリガンマグワイアさん(同1976年)▽グアテマラのリゴベルタ・メンチュウさん(同92年)▽米国のジョディ・ウィリアムズさん(同97年)▽リベリアのリーマ・ボウイーさん(同2011年)。 声明は、「戦時における『性の奴隷』は、今日では戦争犯罪と規定されている」と指摘し、「私たちノーベル平和賞受賞者は、いわゆる従軍慰安婦制度を『必要だった』などとした橋下市長の発言を最も強い言葉で非難する」とした。 そのうえで「性暴力は紛争後も被害者や社会に、長期間にわたって深い傷を残す。慰安婦への罪は個人や家族に大きな痛みを与えるだけでなく、東アジアの緊張を高め不信を増大させることになっている」として橋下市長に発言の撤回と十分な謝罪を求めている。 また声明は、日本政府に対し、戦時におけるレイプや性暴力を停止させるための政策推進を求めるとともに、日本の市民に対し、性暴力に反対する声を結集するよう呼びかけている。 声明発表後、ジョディ・ウィリアムズさんは、「性暴力は戦時においても、必要ではなく容認もできるものではない。日本政府は、紛争時の性暴力を禁止する主要8カ国(G8)宣言を支持している。私たちは(橋下)市長が、この動きを支持することを期待する」とコメントした。【小倉孝保】 当方注:G8外相会議:性暴力は戦争犯罪、包括的取り組みで合意
毎日新聞 2013年04月11日 21時33分(最終更新 04月12日 01時39分) http://mainichi.jp/select/news/20130412k0000m030072000c.html 11日、ロンドンのG8外相会議で合意された「紛争時の性暴力問題」について会見する、国連難民高等弁務官事務所親善大使のアンジェリーナ・ジョリーさん。後方はケリー・米国務長官=AP 拡大写真 【ロンドン小倉孝保】主要8カ国(G8)外相は11日の会議で、紛争時の性暴力を戦争犯罪とし、その防止に向け包括的な取り組みを進めることなどで合意した。記者会見したヘイグ英外相は「紛争時の性暴力の問題は、最も無視されてきた課題であり、私たちの世代が状況を変えねばならない」と述べ、G8外相の合意内容を発表した。 それによると、G8外相は (1)レイプは戦争犯罪でありジュネーブ条約に反することを宣言する(2)レイプや性暴力の訴追のため国際的な調査基準を作る (3)紛争時の性暴力について恩赦はしない (4)性暴力に対応する軍・警察を訓練する−−など7点で合意した。 また、この問題に積極的に取り組む米女優で国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)親善大使を務めるアンジェリーナ・ジョリーさんも会見で「紛争地の性暴力についてこれまで国際社会の政治的意思が欠如していた。今、G8が行動を始めた」と歓迎した。
☆☆☆
橋下大阪市長の問責否決へ 公明、反対に転じる
橋下大阪市長への問責決議案、否決の公算。大阪市議会議場に姿を現した同市長(30日)=共同 日本維新の会の橋下徹共同代表(大阪市長)の従軍慰安婦などを巡る発言が市政に混乱を招いたとして自民会派などが大阪市議会に提出する市長の問責決議案は30日、大阪維新の会のほか、第2会派の公明も反対に回ることを決め、否決される見通しとなった。 30日午前、維新の松井一郎幹事長(大阪府知事)は問責が可決されれば、橋下氏が出直し市長選に持ち込む可能性に言及。当初、問責に賛成する方針だった公明が「橋下市長に猛省と責任の自覚を促す決議」案を独自に提出、自民、民主系、共産の3会派が共同提案する問責決議案には反対する方針に転じた。
- 2013/5/30 17:05 日経新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXNASHC30024_Q3A530C1000000/
☆☆☆
??? 公明党の人権感覚、こんな程度とは?
橋下市長問責否決:公明、参院選への影響懸念で
毎日新聞 2013年05月31日 02時05分(最終更新 05月31日 02時47分) http://mainichi.jp/select/news/20130531k0000m010152000c.html 本会議で自身に対する問責決議案が否決され、議場を後にする橋下徹市長=大阪市北区の大阪市役所で30日午後9時18分、三浦博之撮影 拡大写真 日本維新の会共同代表の橋下徹大阪市長の旧日本軍の従軍慰安婦をめぐる発言に対する大阪市議会の問責決議案が否決されたのは、橋下氏が出直し市長選をちらつかせたことで、参院選への悪影響を懸念した公明市議団が一転して反対に転じたためだ。決議案可決を封じた橋下氏だが、維新に参院選に向けた展望が開けたわけではない。【阿部亮介、福岡静哉】 公明市議団は当初、橋下氏に発言に対する謝罪などを要求したが橋下氏が明確な返答をしなかったため、自民、民主系、共産の3会派が提出する問責決議案に賛同する方針をいったんは固めた。 ところが30日、維新の松井一郎大阪府知事(維新幹事長)が問責決議案が可決された場合は出直し市長選を参院選と同日に実施するとの見通しを表明すると、反対に転じた。 公明党にとって、大阪選挙区は公認候補を擁立し、比例票の上積みを目指す重点地域だ。橋下氏が出直し市長選に出馬すれば、相乗効果で参院選でも維新が票を伸ばし、公明党の選挙運動にも影響する恐れがある。党幹部は「出直し市長選になれば『橋下氏一色』になり、参院選がかき消されかねなかった」と説明する。 一方で、単純に問責決議案に反対しただけでは、橋下氏の一連の発言を容認したととられかねない。このため「猛省と責任の自覚を促す決議案」を単独で提出するというわかりにくい対応となった。結局、問責決議案の否決で橋下氏が一矢報いた形となり、自民党幹部は「放っておけば維新の支持率は落ちていくのに、稚拙だ」と同党市議団の対応を批判した。 しかし、維新の厳しい状況が大きく変わったわけではない。維新の国会議員団内では、橋下氏の出直し市長選という「奇手」に対し、小沢鋭仁国対委員長が記者団に「(選挙戦が)盛り上がる」と発言するなど期待感もあった。問責決議が否決されても意気は上がらず、ベテラン議員は30日、「参院選で大敗すれば橋下氏には責任を取って共同代表を辞めてもらう」と漏らした。
☆☆☆
橋下市長問責否決:市民不在、冷めた声
毎日新聞 2013年05月31日 01時49分(最終更新 05月31日 02時48分) http://mainichi.jp/select/news/20130531k0000m040148000c.html 以下略す
☆☆☆
Astronomy Picture of the Day
Discover the cosmos! 2013 May 30 One-Armed Spiral Galaxy NGC 4725
Image Data: Subaru Telescope (NAOJ), Hubble Space Telescope,
Additional Color data: Adam Block, Bob Franke, Maurice Toet - Assembly and Processing: Robert Gendler
☆☆☆
妻純子の状況:
悪いなりに安定しているようだが、血液の関係か手術跡の傷がなかなかつかないようである。
左肺の水たまりがなかなか改善できない。心配している。
・・・・・本日は、これまで・・・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿