2013年6月20日木曜日

汚染水の経路調査=井戸増設、海水も測定-東電福島第1※原発新規制基準 厳正な審査を徹底せよ!※大飯原発:運転継続へ…新規制基準にほぼ適合?※橋下維新、崩壊の兆し。 都議選の結果しだいで辞任も

木村建一@hosinoojisan

汚染水の経路調査=井戸増設、海水も測定-東電福島第1

原発新規制基準 厳正な審査を徹底せよ!

大飯原発:運転継続へ…新規制基準にほぼ適合?

橋下維新、崩壊の兆し。 都議選の結果しだいで辞任も



原発再稼働、なし崩し的に進められようとしているようである。関係電力会社は、着々と準備を進め、規制委は、かっての保安委と同じような組織に転嫁しつつあるようである。

主に、地震・津波対策に対する対応のようだが、これで万全とは言えまい。

なのよりも重要な問題として、使用済核燃料をどう処理するのかは、依然としてペンディングのままである。これらの問題どうするつもりであろうか?

鳴り物入りで発足した「橋下維新の会」、一時、飛ぶ鳥を落とす勢いだったが、慰安婦発言で、「鳥のように」落とされる状況になってきた。もう再起は困難と言っておきたい。

孫たちが来ているせいか、毎日眠くてしょうがない。記録を中心として、終了したい。

以上、雑感。



☆☆☆

大飯原発:運転継続へ…新規制基準にほぼ適合

毎日新聞 2013年06月20日 02時30分(最終更新 06月20日 02時39分) http://mainichi.jp/select/news/20130620k0000m040142000c.html 関西電力大飯原発の(左から)4、3、2、1号機=福井県おおい町で2013年6月17日、本社ヘリから川平愛撮影 拡大写真 関西電力大飯原発の(左から)4、3、2、1号機=福井県おおい町で2013年6月17日、本社ヘリから川平愛撮影  全国で唯一稼働している関西電力大飯原発3、4号機(福井県)について、原子力規制委員会の評価会合が、原発の新しい規制基準にほぼ適合し、安全上重大な問題はないとの報告書案をまとめたことが19日、分かった。  報告書案は20日の会合で公表される予定。今月中にも規制委に提出され、了承される見通し。定期検査に入る9月まで運転が継続することになる  規制委は4月から基準への適合状況について確認作業に着手。今月15日には、更田豊志(ふけた・とよし)委員ら約20人が現地調査を実施した。  その結果、東京電力福島第1原発事故のような深刻な事故を起こさないための対策がとられているなど、重大な問題はなかったと評価した。  最大の焦点となっていた事故時の前線基地「緊急時対策所(免震事務棟)」の仮施設として使う1、2号機の中央制御室横の会議室(105平方メートル)について、更田委員は1、2号機の停止を条件に「対応可能」と判断。仮施設として認める意向を示していた。  このほか、竜巻や火山による影響、敷地周辺にある三つの活断層が連動した場合でも耐震性に問題はないと分析。想定すべき最大の津波「基準津波」が来ても施設の安全性は保たれるとしている。  一方、規制委は大飯2、3号機の間を通る断層(破砕帯)を調査している活断層かどうかの結論を棚上げしたまま大飯3、4号機の運転継続の可否を判断することになる。活断層かどうかの判断は、規制基準の施行後にする方針。  関電は9月に定期検査で停止しても、12月に再び稼働させたい考えで、基準施行の直後に再稼働を申請するとみられる。【岡田英】

☆☆☆

汚染水の経路調査=井戸増設、海水も測定-東電福島第1
(2013/06/19-21:21) JIJICOM
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2013061900995
 東京電力福島第1原発で2号機タービン建屋海側の観測用井戸の水から高濃度の放射性物質が検出された問題で、東電は19日、この井戸の周囲に新たに調査用の井戸を掘ると発表した。放射性物質は2年前の事故直後、海に流出した高濃度汚染水の残りとみられ、流出時の経路や範囲を調べる。海への拡散の有無を確認するため、近くの海水も分析する。

☆☆☆

社説:原発新規制基準 厳正な審査を徹底せよ

毎日新聞 2013年06月20日 02時30分 http://mainichi.jp/opinion/news/20130620k0000m070123000c.html  原子力規制委員会が原発の新規制基準を決定した。東京電力福島第1原発事故のような過酷事故対策や地震津波対策の強化などを電力会社に義務付け、既設原発に対しても最新の安全対策を課す「バックフィット制度」も盛り込んだ。閣議決定を経て、7月8日に施行される。  施行後は、原発再稼働を急ぐ電力各社から規制委に対し、新基準への適合審査の申請が相次ぐだろう。規制委の田中俊一委員長は「国際的に見てもきちんとした体系ができた」と言うが、審査が厳正に行われることが大前提となる。規制委の真価が問われるのはこれからだ。  田中委員長は「(電力会社の)経営的な問題は、考慮しない」とも述べている。これは当然のことだ。透明性を確保するため、審査過程は全面的に公開してほしい。  電力会社も、新基準は最低限の対策であり、原発の安全性向上に向けて自主的な取り組みの継続が求められることを忘れてもらっては困る。  新基準の施行にあたり、規制委とその事務局の原子力規制庁は、安全審査チームを三つ作ることにした。総勢では80人規模となる。規制庁は一つの原発の審査に少なくとも半年程度はかかるとみている。  これに対し、茂木敏充経済産業相からは、原発再稼働が「(早ければ)今年の秋になる」との発言が飛び出した。安倍政権が閣議決定した成長戦略には、新基準に基づき安全性が確認された原発の再稼働を進めることが明記された。電力会社も審査の効率化を要望している。安倍政権も電力会社も、一日でも早く再稼働にこぎつけたいのが本音だろう。  そうした中、規制委の田中委員長は、審査チームの運用を「全体として効率よくできるよう工夫する」との考えを示した。だが、効率化を図るあまり審査に見落としが出るようなことがあっては、本末転倒だ。  新基準は従来の安全規制を抜本的に見直すものだ。規制委は新基準の施行に先立ち、運転中の関西電力大飯原発3、4号機の適合状況を事前確認中だが、新設原発の過去の安全審査は複数年かかっていた。既存原発の審査といえど、過酷事故対策など従来になかった項目も多い。審査にあたっては、効率よりも安全性の確保を優先してもらいたい。  地元の同意や地域防災計画が策定されていることが再稼働の前提条件となるのは、言うまでもない。  新基準の施行は、原発を安全性というふるいにかけて、適合できない場合は退場してもらう時代の幕開けを告げるものでもある。廃炉がスムーズに進む枠組み作りに本腰を入れて取り組むことこそが、安倍政権には求められている。

☆☆☆

任期限定と言う「身勝手な応募」に応募しないのは当然では?

復興職員の応募半数で呼びかけ

6月20日 6時17分 NHK

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130620/t10015433341000.html

東日本大震災からの復興に携わる人材を確保しようと、宮城県は任期が決められた職員の採用を進めていますが、住民の集団移転などに必要な土地の取得に関わる職員には、定員の半分ほどの応募しかなく、宮城県では、引き続き東京都とも連携しながら関東地方などに広く応募を呼びかけることにしています。 東日本大震災の被災地の自治体で、復興に携わる職員不足が深刻化するなか、宮城県では、津波の被害が大きかった沿岸の市と町に代わって任期が決められた職員を全国で募集しています。
募集にあたっては、東京都とも連携しながら説明会を開くなどしていて、すでに締め切られた土木と建築の技術職は、募集定員を上回る応募がありましたが、21日締め切りの土地の取得に関わる職員は、58人の募集定員に対して32人と半分ほどの応募しかないということです
被災地では、これから津波で被害を受けた沿岸部の住民の内陸への集団移転や街の区画整理事業が本格化するため、土地の取得に関わる職員の確保が求められていて、宮城県では、引き続き東京都などの協力も受けて、締め切りのぎりぎりまで関東地方などに応募を呼びかけることにしています。
職員の応募要項は宮城県のホームページからダウンロードすることができます。
また、連絡先は宮城県人事課で電話番号は022・211・2286です。

当方注:
こんな重要な仕事を、終わったらそれまで、と言う雇用形態に応募しないのは当然。
使い捨てと言う発想、もうきっぱりと止めるべきでは?
若者には、将来がかかっているのですぞ。若者には、僅か数年間で、先行き不安では、応募できないのは当然であろう。
正職員として応募すれば、すぐ問題は解決できるはず。

☆☆☆

橋下維新、崩壊の兆し。

橋下氏 都議選の結果しだいで辞任も

6月19日 21時34分 NHK

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130619/k10015428461000.html

橋下氏 都議選の結果しだいで辞任も K10054284611_1306192136_1306192154.mp4 日本維新の会の橋下共同代表は19日夜、記者団に対し、東京都議会議員選挙のあとで党内から責任を問う声が出た場合には、共同代表を辞任せざるをえないという認識を示しました。 日本維新の会の橋下共同代表の、いわゆる従軍慰安婦の問題などを巡る発言について、石原共同代表は18日、国会議員団の役員会で、「東京都議会議員選挙や参議院選挙の候補者や党員に対し釈明することが必要だ」などと述べ、批判しました。
これに関連して橋下氏は19日夜、記者団に対し、「僕自身は今回の発言を間違っているとは思っていないので、東京都議会議員選挙でだめでも、参議院選挙で審判を受けたいという気持ちがあるが、党のメンバーから辞めろと言われれば共同代表に居られない」と述べ、東京都議会議員選で党内から責任を問う声が出た場合には、共同代表を辞任せざるをえないという認識を示しました。
その一方で橋下氏は、「だめだと言われないかぎりは、言うべきことは言い続けていきたい」と述べました。

☆☆☆



☆☆☆

Astronomy Picture of the Day

Discover the cosmos! 2013 June 19 See Explanation.
Moving the cursor over the image will bring up an annotated version.
Clicking on the image will bring up the highest resolution version
available. Milky Way Over Crater Lake with Airglow
Image Credit & Copyright: John H. Moore; Annotation: Judy Schmidt

☆☆☆

妻純子の状況:

ほぼ安定状態。

アルブミン増加のため、対処中。

身障(ストマ)手続役所に申請。

・・・・・本日は、これまで・・・・・

0 件のコメント:

コメントを投稿