2013年6月8日土曜日

江戸川のウナギ、千葉県調査でも基準値超すセシウム検出※米規制委、原発31基の改良を指示 福島の事故を教訓に※三菱重工製配管破損で米原発廃炉 、賠償請求へ※「TPPに為替条項を」 米下院議員の過半数署名

木村建一@hosinoojisan

江戸川のウナギ、千葉県調査でも基準値超すセシウム検出

米規制委、原発31基の改良を指示 福島の事故を教訓に

三菱重工配管破損米原発廃炉 電力会社賠償請求

「TPPに為替条項を」 米下院議員の過半数署名



江戸川のウナギの放射能汚染、千葉県の調査でも、基準超えが明らかになったようである。

ウナギが品薄であり、貴重だが、「内部被曝」を防止するうえでも、これは、規制すべきであろう。

原子力発言関係では、アメリカのNRCが、福島原発と同型の原発に対して、福島原発事故の教訓を生かすため、31基に「ベント」設備等の設置を義務つけたようである。

日本では、「ベント設備」の設置さえサボって、再起動を画策しているが、これは認められないと言っておきたい。

併せて、三菱重工に対して、アメリカ企業から「賠償」措置が請求されている。

安倍政権が、原発輸出を奨励しているが、輸出先企業で事故が発生したら、同賠償するのであろうか?

仮に、ISD条項等を入れたとしても、責任は免れないであろう。

安倍首相夫人が、「原発反対」を言っているが、安倍首相も、これを受け入れ、「原発輸出」に歯止めをかけるべきであろう。

TPP関連で、アメリカ議会の議員が、「為替条項」の導入を画策し、既に過半数を超えているようである。

アメリカの利益以外は認めないというTPP参加問題、これを理由に、撤退すべきではあるまいか?

非常に眠く、頭が廻らないので、これまでにしたい。

以上、雑感。



☆☆☆

江戸川のウナギ、千葉県調査でも基準値超すセシウム検出
2013年06月08日01時57分 朝日新聞 http://www.asahi.com/national/update/0608/TKY201306070485.html
 東京都と千葉県の境を流れる江戸川のウナギから、研究者の調査で国の基準値(1キロあたり100ベクレル)を超す放射性セシウムが検出された問題で、千葉県は7日、県による調査でも基準値以上を検出した、と発表した。  県によると、下流部で3日に採取したウナギから140ベクレルの放射性セシウムを検出した。県内には江戸川で漁業としてウナギを取っている漁協はなく、県は「市場には流通していない」としている。趣味としてウナギ釣りをしている人が多いため、釣具店などを通じて、取らないように求めていく  一方、都は7日、江戸川などでウナギを年に計約11トン取って市場や料理店に販売している都内の2漁協に出荷自粛を要請した。  この問題で両都県は、大学研究者が3月に行った調査で147・5ベクレルを検出した際に通報を受けていたが、約2カ月間、独自の検査をしていなかった。都の5月下旬の検査では、基準を超えたケースはなかった 当方注: 東京都と千葉県の調査、どちらが信頼できるのか?

☆☆☆

米規制委、原発31基の改良を指示 福島の事故を教訓に

2013.06.07 Fri posted at 11:54 JST CNN http://www.cnn.co.jp/usa/35033100.html?tag=top;topStories
ワシントン(CNN) 米原子力規制委員会(NRC)は6日、米国内の原子力発電所のうち、炉心溶融を起こした東京電力福島第一原発と似た設計の原子炉31基について事故が起きた場合に放射性物質の放出などを食い止めることを目的とした対策強化を指示した。 対象となるのは、福島第一原発と同様の沸騰水型原子炉。NRCの指示では、非常時に格納容器からの圧力を発散させるベントシステムの改良を求めた。さらに、ベント設備は気温や水素濃度、放射線レベルの上昇に対して安全に対処できなければならないとした この措置には、もし炉心溶融が起きた場合でも、発電所の担当者が確実にベントを作動させ続けることができるようにする狙いもある。 NRCは日本での事故を受けて昨年も米国内の発電所に対し、ベントシステムの改良を指示していた。 NRCのマクファーレン委員長は、「ベントを改良すれば、万が一非常システムで直ちに事故を食い止められなかった場合でも、公衆と環境を守る一助となる」「たまった圧力や水素を安全に放出することで、放射性物質を封じ込めている建物を守ることができる」と指摘した。 米原子力発電運転協会(INPO)の調査報告によれば、福島第一原発の炉心溶融では、格納容器の圧力が設計限界の2倍を超え、ベントシステムを動かすための電力も空気もなかったとされる ベントシステムの改良は2014年を目標とし、もし必要と判断されればさらに時間をかけて追加的措置を講じる。

☆☆☆

米加州の原発廃炉へ 三菱重工の装置に不具合

2013/06/08 05:26 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201306/CN2013060701002432.html
 米カリフォルニア州南部のサンオノフレ原発=2011年3月(共同)  【ロサンゼルス共同】米カリフォルニア州南部のサンオノフレ原発を運営する電力会社サザン・カリフォルニア・エジソンは7日、蒸気発生器の配管に「異常な摩耗」が見つかり運転を停止している2号機と3号機を、いずれも廃炉にすると発表した。この蒸気発生器は三菱重工業製  エジソンは早期再稼働を目指したが、東京電力福島第1原発事故を受け、安全性への懸念を強めた周辺住民が反発。米原子力規制委員会(NRC)の許可が得られず、断念に追い込まれた形だ。  この蒸気発生器は2009年以降に設置されたばかり。今後、日本が国外への売り込みを狙う原発技術への信頼に影響する可能性がある。

☆☆☆

三菱重工配管破損米原発廃炉 電力会社賠償請求
2013年06月08日03時34分 朝日新聞 http://www.asahi.com/international/update/0608/TKY201306080001.html
 【ロサンゼルス=藤えりか】三菱重工業製の蒸気発生器の配管破損で昨年から停止中の米カリフォルニア州南部のサンオノフレ原発について、運営する南カリフォルニア・エジソン社は7日、全2基を廃炉にすると発表した。住民の反対を受け、再稼働をめぐる米原子力規制委員会(NRC)の判断が長引き、コスト面から「維持は不経済」と判断した。同社は三菱重工に損害賠償を請求する  エジソン社は昨年10月、2基のうち1基を7割の出力で稼働する計画をNRCに出していたが、市民団体や一部議員が反対、NRCも公聴会を重ねるなどして判断に時間をかけてきた。エジソン社は「再稼働できるかどうか、できたとしてもいつになるか不安定な状態がこれ以上続くのは利用者や投資家にとってよくないとの結論に至った」とコメントを出した。廃炉は長年かけて完了させる。  エジソン社は廃炉に伴い、約1100人のレイオフを発表NRCは昨年、三菱重工の不十分なコンピューター分析が設計ミスを招いた」との調査結果を明らかに一方、両社が設計に問題があることを把握しながら安全上の改良をしなかった、とする内部文書を米上院議員が明らかにしており、責任の所在をめぐって紛糾する可能性もある。  電力需要が高まる夏を控えるが、猛暑にならなかった昨夏は節電や代替エネルギーで乗り切った。同社は「今年も同様の結果となることを願う」としている。  サンオノフレ原発は昨年1月31日、3号機の蒸気発生器の配管から水が漏れて緊急停止。微量の放射性物質が漏れた可能性もある。定期点検中の2号機でも配管摩耗が見つかり、NRCはすべての稼働を禁じた。  ロサンゼルス中心部から100キロ余り南にあるこの原発は断層から約8キロの海辺に立ちながら、耐震性はマグニチュード(M)7・0まで。津波の防護壁は9・1メートルほどしかなく、東日本大震災級の被災には耐えられないことから、住民の間で不安が高まっていた。

☆☆☆

「TPPに為替条項を」 米下院議員の過半数署名
2013年06月07日20時26分 朝日新聞 http://www.asahi.com/international/update/0607/TKY201306070309.html
 【ワシントン=山川一基】米議会下院(定数435)の超党派の議員230人が6日、オバマ米大統領に対し、環太平洋経済連携協定(TPP)に「為替条項」を盛り込むよう求める書簡を送った。円安ドル高が進むなか、日本の自動車メーカーなどが競争上有利になっているとの業界の主張が背景にある。  「為替条項」は貿易相手国が為替操作をしていると認定した場合制裁措置として報復的な関税や輸入制限などを設ける仕組 米通商代表部(USTR)は「為替は通商当局の担当事項ではない」として、こうした措置には否定的だ。ただ、下院議員の過半の署名が集まったことで、今後のTPPを巡る議論に一定の影響を及ぼす可能性が出てきた  議員らは書簡で「為替レートは通商に大きく影響し、近年(他国の)為替操作が米国の貿易赤字を膨らませてきた」と主張。米国内の雇用にも悪影響を及ぼしていると強調した。  書簡では日本を名指しはしていないが、中国はTPP交渉に加わっていないため、日本を念頭に置いている模様だ。「日本は為替を有利に操作している」と訴え続けている業界団体、米自動車政策会議(AAPC)も同日、「(TPPには)為替操作を禁じる強力なルールが設けられるべきだ」との声明を出した。 当方注: これはめちゃくちゃな主張。 アメリカでの販売価格は「同一」であり、「競争」条件には問題がない。USAの自動車工業等の主張は、自らの「競争条件の改善」を否定した、「資本主義経済」否定の論理と言えよう。いずれ、経団連も同じような主張をすると思われる。

☆☆☆

Astronomy Picture of the Day


Discover the cosmos! 2013 June 7 See Explanation.  Clicking on the picture will download
 the highest resolution version available. NGC 6302: The Butterfly Nebula

Image Credit: NASA, ESA, and the Hubble SM4 ERO Team

☆☆☆

妻純子の状況:

本日も、気分はよさそうであった。パルスも安定してきたようだ。若干安心している。

・・・・・本日は、これまで・・・・・

0 件のコメント:

コメントを投稿