2014年4月27日日曜日

格納容器 損傷箇所特定できるか ※ 基準値超の井戸、運用停止 第1原発・地下水バイパス ※ TPP譲らされた日本 尖閣安保人質に日本守勢 ※ 「安倍政権の三つの暴走ストップ」志位氏

owlmoon06_normal@hosinoojisan



格納容器 損傷箇所特定できるか

基準値超の井戸、運用停止 第1原発・地下水バイパス

TPP譲らされた日本 尖閣安保人質に日本守勢

安倍政権の三つの暴走ストップ」志位氏



今日の原発関連ニュース、何か違和感を感じる。

基準値超えの井戸の運用を止めたり、東京電力福島第1原発から20キロ圏内の福島県川内村の「長期宿泊」問題である。

前者では、データ隠ぺい、後者では、何か、731部隊の「人体実験」の感がする。

福島の子供たちの甲状腺異常患者の多発も、原発の影響と思われるが、関係者は否定しているが、どうも信じがたい。

近々、メルトスルーした場所の調査を行うようであるが、高放射能化で行われるだけに、損傷場所の特定は難しかろう。

---

オバマ大統領の訪日に対する報道、日米で、全く反対と言えるような状況であるらしい。

アメリカ(USA)では、「すし」、「尖閣」など報じられるていないらしい。

むしろ、TPPに対する問題が主流であったようである。

日本の報道とは逆に、アメリカにとって、「TPP」が前進したとの報道が強いようだ。

このような状況は、東京新聞が報道していることからも明らかと言っておこう。

以上、雑感。



☆☆☆

基準値超の井戸、運用停止 第1原発・地下水バイパス (2014年4月26日 福島民友ニュース) http://www.minyu-net.com/news/news/0426/news8.html  東京電力福島第1原発の地下水バイパス計画で、赤羽一嘉経済産業副大臣は25日、くみ上げ専用井戸12本について、地下水の放射性物質濃度が東電の基準値を上回った井戸ごとに運用を停止する方針を示した。同日、県庁で面会した佐藤雄平知事に伝えた。個別の井戸で基準値を超えても東電はくみ上げ継続を強調してきたが、国の方針を受けて対応を急きょ転換し、運用停止を決めた。
 地下水バイパス計画は、井戸12本の水を集めた段階で分析し、基準値を下回れば海に放出する計画だが、赤羽氏は「地下水バイパスを慎重に運用していく観点から、井戸の水が(基準値を)上回った場合はいったんくみ上げを停止する」と運用停止を表明
基準値を超えた井戸でもくみ上げを継続するとしていた東電の方針については「慎重で安全に運用するよう指導する」と井戸の運用に積極的に関与する考えを強調した。
当方注:
「汚染されていない」と言うため、「汚染された井戸」のデータを「消去」するための、姑息な手段と言えよう。

☆☆☆

格納容器 損傷箇所特定できるか

4月27日 4時05分 NHK

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140427/t10014059131000.html

東京電力福島第一原子力発電所の1号機から3号機では、事故で溶け落ちた核燃料がある格納容器の損傷箇所の調査が進められていますが、具体的な場所は分かっておらず、今後の調査で特定されるか注目されます。 福島第一原発の1号機から3号機では、格納容器に水をはって放射線を遮蔽しながら溶け落ちた燃料を取り出す計画で、水が漏れないようにする補修に向け、格納容器の調査が行われています。
このうち3号機では、今月、格納容器に隣接する主蒸気隔離弁室と呼ばれる部屋の調査が行われ、天井に開けた穴から下ろした遠隔操作のカメラで内部が撮影されました。
その結果、作業で使う金属製の足場の下に水がたまっている様子が捉えられ、水が流れる音も確認できたということです。
東京電力は、格納容器からつながる配管を通すための貫通部から汚染水が入り込んでいるとの見方を強めていますが、具体的な場所は特定されませんでした

このため来月以降、足場の下にも内視鏡のような特殊なカメラを入れ、貫通部を中心に本格的な調査を行うことになりました。
格納容器の破損箇所を特定するための調査は、1号機では、汚染水が流れているのが見つかった格納容器の底の部分を中心に、2号機では、格納容器の下部にあるドーナツ状の圧力抑制室という部分を中心に、遠隔操作のロボットで調査が行われることになっていて、結果が注目されます。

☆☆☆

政府、交付金を創設 中間貯蔵受け入れ前提

 井上副大臣、大熊・双葉両町長らと会談

( 2014/04/26 09:40 カテゴリー:主要 )福島民報 http://www.minpo.jp/news/detail/2014042615320  東京電力福島第一原発事故で発生した除染廃棄物を搬入する中間貯蔵施設をめぐり、井上信治環境副大臣は25日、県庁で大熊、双葉両町長、内堀雅雄副知事と会談し、地域振興に向けた自由度の高い交付金を創設する方針を示した。建設用地の貸借の可能性を探る考えも伝え、住民説明会を開くようあらためて要請した。両町長は、町議会の了承を条件に住民説明会の開催に同意した。
■住民説明会の開催同意
 佐藤雄平知事が今年3月、政府に再回答を求めた地域振興策の具体案などについて、井上副大臣が新たな提案を示した。
 新たな交付金創設は、地元の中間貯蔵施設建設受け入れが前提となる。施設整備による影響を緩和する事業や生活再建策を実施するため、極めて自由度の高い交付金とするという。交付金の規模や交付の継続年数、対象とする地域については、建設受け入れ判断の時期までに県や地元と協議して決める。
 県外での最終処分の法制化については、政府内の調整を早急に進め、法制化の具体的な方針を地元に示すとした。政府はこれまで建設受け入れの環境が整わなければ法制化に着手しない姿勢を崩さなかった
 建設用地については、大熊、双葉両町にまたがる福島第一原発周辺の約16平方キロを国有化するとしてきたが要望の強い貸借を含めた幅広い選択肢から検討する方針に転換した。
 会談は冒頭以外、非公開で行われた。会談終了後、具体化を求めていた地域振興策や建設用地の扱いなどについて、渡辺利綱大熊町長は「進展があった」、伊沢史朗双葉町長は「一歩前進した」と語った。両町長は「住民説明会開催と、建設受け入れは別問題」とした上で、町議会全員協議会で了承を得られれば、住民説明会の開催に応じる考えを示した。
 内堀副知事は会談後、記者団に「知事が政府に求めてきた具体策の提示が見られ、住民説明会に至るベースができた」と話した。
 政府は3月、建設候補地を大熊、双葉両町に集約する新たな施設配置案を県と双葉郡の町村に提示したが、地域振興策や県外最終処分の法制化について具体案を示さなかった。建設用地の貸借契約も拒否したため、県が再回答を求めていた。

☆☆☆実質、人体実験か?

川内村で長期宿泊開始=田村市に続き2例目-福島
(2014/04/26-10:22) JIJICOM
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2014042600043
帰還に向けた長期宿泊で自宅に戻り、掃除する小林幹夫さん=26日午前、福島県川内村  東京電力福島第1原発から20キロ圏内の福島県川内村東部で26日、住民帰還準備のための長期宿泊が始まった。1日に避難指示が解除された田村市都路地区に続き2例目。最長で3カ月間続けて地区内にとどまり、自宅の掃除や農地の手入れなどができる。
 長期宿泊を認められたのは、住民の立ち入りが可能な避難指示解除準備区域(年間被ばく線量20ミリシーベルト以下)に指定されている同村東部地域の一部。134世帯276人の避難住民のうち、24日までに18世帯40人が宿泊を届け出た。1カ月ごとに更新手続きが必要で、親類や知人も届け出れば宿泊できる。希望者には線量計も貸し出す。

☆☆☆

TPP譲らされた日本 尖閣安保人質に日本守勢

2014年4月26日 07時19分 (東京新聞) http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2014042690071953.html  日米両政府は二十五日、首脳会談を受けた日米共同声明を発表した。環太平洋連携協定(TPP)で「前進する道筋を特定した」と宣言し、両国が他の交渉参加国に早期妥結を呼び掛けることも確認していて、事実上の基本合意といえる。米側の要求で盛り込まれ、安全保障分野で日本側の希望が通ったことと引き換えになった。(金杉貴雄)  二十四日の首脳会談に向けた日米首脳の交渉は、オバマ米大統領の書面インタビューが二十三日付の読売新聞に掲載されたところから事実上始まっていた。  日本側は事前交渉で、オバマ氏が集団的自衛権の行使容認を支持し、沖縄県・尖閣諸島を日米安全保障条約の適用範囲だと明言することを要請。この二点で、米国は日本側に知らせる前にオバマ氏のインタビューで満額回答をしたのだ。  だが、米国の日本に対する配慮の姿勢は、TPP交渉で農産品の大幅な関税引き下げなどを狙い、攻め立てる地ならしだった。  オバマ氏は二十三日に来日すると、安倍晋三首相がすし店で催した夕食会で即座にTPPを持ち出した。時折、思い出したように「すしはおいしい」と言う以外はTPP一辺倒で「あなたは内閣支持率が60%あり、40%の私より高いのだから妥協してほしい」と首相に譲歩を迫った。牛肉や豚肉の細かい関税率は全て頭に入っていた。  首脳会談では、両首脳の机上に事務協議で詰めた共同声明案が置かれていた。集団的自衛権と尖閣は日本の希望通りの表現が書かれ、TPPへの言及は「一定の前進があった」などわずかだった。  首相には満足な内容だったが、最後に共同声明の発表について「まだ話し合いが続いている。結果を反映させますか?」と持ちかけると、オバマ氏は即座に「今出さなくてもいいというなら交渉させよう」と交渉継続を“通告”。そして「成果を出せなければ、ワシントンで訪日は失敗と言われる。このままでは共同声明は出せない」とも口にした。  長時間協議をしたばかりの甘利明TPP担当相、フロマン米通商代表部(USTR)代表の再協議と声明発表の見送りが決まった。オバマ氏は「二人が眠そうだから、コーヒーを飲ませて、ぎりぎりまでやらせよう」と笑えない冗談を飛ばした。周囲は凍り付いたが、会談後に協議会場に現れたフロマン氏は本当にコーヒーを持っていた。  日本側には「共同声明の発表がなくなる」との危機感も広がった。TPPは安全保障と異質の政策だが、日本は押し込まれ「道筋を特定」「大胆な措置をとる」など新たな文章が加えられていった。  声明の発表は、オバマ氏が羽田空港をたつ二十分前。TPPへの言及は和訳文で八行に膨らんでいた。「合意」「決着」の文字はない。しかし、首相周辺は「日米は事実上の基本合意だ」と認めた。「基本合意」とは、米国側に追随していくしか選択肢がなくなったという意味でもある。

☆☆☆

安倍政権の三つの暴走ストップ」志位・共産委員長

2014年4月26日20時53分 朝日新聞 http://www.asahi.com/articles/ASG4V6DYXG4VUTFK015.html?iref=comtop_list_pol_n05 志位和夫共産党委員長 安倍政権はあらゆる分野で国民の利益に背いて暴走を始めている。日本の政治を変えるために若い皆さんと力を合わせてがんばりたい。雇用破壊の暴走ストップ原発推進の暴走ストップ憲法破壊の暴走ストップ、三つの暴走を止める。集団的自衛権行使が許されると歯止めが外される。すると戦闘地域まで自衛隊がいき、米軍と一緒に戦闘活動に参加することになる。日本を殺し殺されるような、そんな国にしてはいけない。9条を守り生かすため一緒に力を合わせよう  1強多弱といわれる。国会の中をみると自民党が多い。国民の中では安倍政権がやろうとしている政治の中身には反対が多いと思う消費税10%に反対が多いでしょ。集団的自衛権も反対が多い。原発再稼働や原発輸出も反対が多いね。国民の中では、今の方向はおかしいというのが多数派と思う共産党は国民の多数派と共闘をあらゆる分野で起こして、安倍政権を包囲して暴走をストップさせ、若い皆さんが希望を持っていける新しい日本をつくりたい。

☆☆☆



☆☆☆

くらしをひらく:低い賃金、介護疲弊

毎日新聞 2014年04月27日 東京朝刊 http://mainichi.jp/shimen/news/20140427ddm003010093000c.html  過酷さの割に賃金が低いと指摘される介護職。政府も手は打ってきたものの、依然、他業種との格差は埋まらない。人材確保には、賃金アップか外国人の活用か−−。ここへきて国の姿勢も揺れている。【遠藤拓、佐藤丈一、中島和哉】
 ◇相次ぐ離職「仕事夢ない」
 常夜灯がぼんやり照らす廊下を、おむつやタオル、ごみ箱を積んだ台車が行き来する。11日深夜。東京都葛飾区の特別養護老人ホーム(特養)「葛飾やすらぎの郷」に勤めて3年目、生活援助員の宮崎梓さん(22)の夜は長い。  1フロアには約40人が入居する。大半は80〜90歳代で7割は認知症だ。同僚と2人、一晩で4回は巡回し、おむつを替え、トイレを介助し、体位を変える。消灯後も徘徊(はいかい)する人はいるし、繰り返し呼び出しボタンを押す人もいる。  ひと息つけるのは午後11時の食事と2時間の仮眠の間だけ。「朝方トイレに行きたくなりそう。でも、呼ばないようにする」。そう気遣う女性入居者に、宮崎さんは「気にしなくていいんですよ」とほほ笑んだ。  月4〜5回の夜勤日は、午後5時前から翌朝10時前までの勤務。しかし、この日は引き継ぎ書類の記入やシーツの交換に追われ、朝食にありつけたのは昼近くになっていた。
 ◇平均を9万円下回る
 正規職で介護福祉士の資格を持つ宮崎さんの月給は、手取りで約18万円。15万円を切るという同業の友人よりは「恵まれている」と感じる。とはいえ、介護労働者の賃金は他業種に比べて低い。全国労働組合総連合のアンケート調査(昨年10月)では、手当を除く正規職の平均賃金は20万7795円。厚生労働省調査の全産業平均(29万5700円)を約9万円下回る  長らく介護は主婦による家事労働とみなされてきた。職業としての確立が遅れ、低賃金から抜け出せない。介護労働安定センターによると、介護職の離職率は17・0%(2011〜12年)で、全産業平均(14・8%)を上回る。求職者1人に働き口がいくつあるかを示す2月の有効求人倍率は2・19倍。全産業平均(1・05倍)の2倍だ。  「家族を養えないからな」。首都圏の介護施設に勤める30代の男性介護福祉士は、結婚を機にそう言って「寿退社」していく仲間を大勢見送ってきた。この道7年目。専門学校の同期80人のうち、続けているのは十数人。自身の手取りは初任給から2万円ほど上がり、ようやく月約23万円となった。が、同業の妻は初めて産んだ子の育休中。共働きでなければ生活は成り立たず、保育所を確保できるかが不安でならない  「仕事に夢を見られない。このままなら、なり手はどんどんいなくなる」  日本海に臨む金沢市郊外の特養「やすらぎホーム」。入居する母(83)の昼食介助に隣の石川県野々市市から訪れる主婦(64)は通ううちに介護職員の疲弊を知り、入居者の家族と職員の処遇改善を求める署名に取り組むようになった。  母親が入居したのは06年10月。脳梗塞(こうそく)で半身不随となり、食事、排せつなどすべてに介護が必要だ。感情が高ぶるとパジャマを歯で切り裂く。そんな母をてきぱき世話してくれる職員たちも、入居当初からの顔なじみは3人に1人ほど。慣れた頃にはいなくなるからだ。この主婦は訴える。「親の面倒を見るかのようにしてくれた職員が、どんどん辞めている。専門職にふさわしい給料が必要です」
 ◇政府、揺れる人材確保策 外国人活用に懸念、報酬増は負担
 厚労省は28日、社会保障審議会を舞台に、15〜17年度の介護報酬の使い道について議論を始める。介護報酬とは保険料と税金、利用者の自己負担(1割)を元に、介護施設に払われる公定料金。今年末に報酬の引き上げを決め、来年度から介護職員の待遇改善を実現できるかどうかが焦点だ。  政府は09年度の介護報酬改定で「人材確保」を掲げ、00年度の制度創設以来、初めて報酬を引き上げた(3%増)。介護職の賃金は月額平均で9000円増えたという。また11年度までは施設経営者への交付金として税金4000億円を投入、12年度は再び介護報酬を使った。計算上、一連の対策で押し上げられた賃金は3万円分。ただし、介護報酬には人件費にどれだけ回すという決まりはなく、経営者に委ねられている  厚労省の特養の内部留保調査(11年度末時点)によると、回答した1662施設の平均は約3億1000万円。その一方で、葛飾やすらぎの郷を運営する社会福祉法人「すこやか福祉会」は特養の介護報酬の人件費率が65%程度で内部留保はほぼない、という。関係者は「人件費率は7割近くで赤字になる。内部留保をため込む法人は人件費を削って介護の質を落としているのでは」と指摘し、報酬に常勤労働者の比率に応じて加算する仕組みを作れば解決するとみる。  介護現場での勤務経験を持つ白梅学園大の森山千賀子教授(介護福祉学)は「介護を一生の仕事にできる環境整備には、一時的な交付金より介護報酬の方がいい。ただ、単純に上げるだけでは処遇改善につながるとは限らず、資格や研修の充実など介護の質の向上を促す加算の仕組みを整えるべきだ」と話す。  高齢化に伴い、今後都市部を中心に75歳以上人口が急増する。埼玉、神奈川両県では30年で倍増だ。介護職員は全国に約150万人。国は将来、約100万人不足するとみており、政府の産業競争力会議は外国人の積極活用を打ち出した  これに対し田村憲久厚労相は、外国人を無制限に受け入れると業界全体の賃金水準低下を招くと懸念する。従来も経済連携協定(EPA)に基づいてインドネシアなどの介護労働者1000人強を受け入れてはきたが、目的は「研修」。厚労省は介護報酬で賃金を増やし、日本人中心に人手不足を解消していく考えだ。  それでも、月平均の介護保険料は制度発足時の2911円から4972円(65歳以上)に膨らんだ。保険料などが財源の介護報酬で賃金増を図れば、5000円を突破するのは確実だ。負担が増すお年寄りや、保険料を折半する労使の理解を得られる保証はない。 宮崎梓さん(中央)は「認知症の人に『久しぶり』なんて声をかけられると、この仕事を続けていてよかったと思います」と話す=東京都葛飾区で12日、遠藤拓撮影

☆☆☆



☆☆☆

Astronomy Picture of the Day


Discover the cosmos! 2014 April 25 See Explanation.  Clicking on the picture will download
 the highest resolution version available. Southern Annular Eclipse (南部の金環日食)

Image Credit & Copyright: Cameron McCarty, Matthew Bartow, Michael Johnson - MWV Observatory, Coca-Cola Space Science Center, Columbus State University Eclipse Team

☆☆☆

妻純子の状況:

パルス(ハートレイト) 85±5で、ほぼ安定中。

医療関連3事業所、ヘルパー関連2事業所で、介護を続けているため、多くの人たちが来るため、なかなか、顔と名前を覚えられない。

しかし、みんな一生懸命やってくれているので、「教える?周知させる」のに、時間がかかる。もう、1~2週間は、止むおえないか?

・・・・・本日は、これまで・・・・・

0 件のコメント:

コメントを投稿