2011年11月21日月曜日

福島第一3号機、原子炉建屋内で高線量の汚染 ※ 福島第一セシウム、カムチャツカ沖の深海5千Mまで到達 ※ 8兆円どこに消えた?NY円、76円台後半

木村建一@hosinoojisan

福島第一3号機原子炉建屋内で高線量の汚染

※ 福島第一セシウム、カムチャツカ沖の深海5千Mまで到達

※ 8兆円どこに消えた?NY円、76円台後半



朝日新聞の報道によると、福島原発事故による、海洋汚染、極めて深刻なようである。

このような状況では、海産物が、食に堪えないのではと言う危惧が募る。

一部のスーパー等で、産地表示が強められているが、これは一歩前進と言えよう。

農・水産物等を、消費者が、測定して購入せざるを得なくなっているが、こんな状況は、一日も早く改善して欲しいものである。

☆☆☆


福島第一セシウム、カムチャツカ沖の深海5千Mまで到達
2011年11月20日20時51分 朝日新聞
http://www.asahi.com/national/update/1120/TKY201111200270.html
 東京電力福島第一原発から出た放射性セシウムが事故から約1カ月後に、2千キロ離れた深海5千メートル地点まで到達していたことが、海洋研究開発機構の観測でわかった。大気中のセシウムが海に落ち、プランクトンの死骸などに付着して沈んだようだ。20日、都内で開かれた報告会で発表された。
 同機構は4月18~30日、福島から2千キロ離れたカムチャツカ半島沖と、1千キロ離れた小笠原列島沖の深海5千メートルで、プランクトンの死骸や砂などからなる1ミリ以下の粒子「マリンスノー」を採取して分析した。この結果、両地点でセシウムを検出した。セシウム137と134の比率などから、原発から出たものと判断された。濃度は解析中という。海洋中の放射性物質は、海流のほか、様々なルートで移動、拡散している実態が裏付けられた。(瀬川茂子)

☆☆☆

福島第一3号機原子炉建屋内で高線量の汚染

(2011年11月21日00時49分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20111121-OYT1T00085.htm?from=main2

 東京電力は20日、福島第一原子力発電所3号機の原子炉建屋1階の床で毎時1600ミリ・シーベルトの高い放射能汚染が見つかったと発表した。

 原子炉格納容器を開閉する際に使うレールの溝に水がたまっており、この水が汚染されているとみられる。
 格納容器内の気体を抜き出す配管を設置するため、ロボットを遠隔操作して建屋内の放射線量を調べていた。作業員が立ち入るには放射線量が高いため、ロボットで汚染水を吸い取る作業を始めた。
 汚染が見つかった床の近くには、格納容器に機器を出し入れするための直径約2・5メートルのハッチがある事故当時、ハッチは閉まっていたが、格納容器内の圧力が上昇してすき間が生じ放射性物質を多く含む蒸気が原子炉建屋に噴出、レールの溝にたまった可能性があるという。

 という事は、建屋内に滞留しなかった蒸気が、大気中に広く拡散されたという事を意味する。

☆☆☆

300人規模→7000人規模???

南スーダンPKO:インフラ建設、自衛隊に期待大--国連派遣団・ジョンソン特別代表

毎日新聞 2011年11月20日 東京朝刊
 http://mainichi.jp/select/seiji/news/20111120ddm002010097000c.html
◇「南スーダンの力に」 軍事的治安は「安定」
 南スーダンの国連平和維持活動(PKO)である国連南スーダン派遣団(UNMISS)のトップを務めるヒルデ・ジョンソン事務総長特別代表(ノルウェー)が毎日新聞のインタビューに応じた。陸上自衛隊の施設部隊の派遣に大きな期待を寄せるとともに、展開する首都ジュバに軍事的な不安定要素はないと強調した。【ジュバで西川恵】
 特別代表は自衛隊施設部隊のジュバにおける宿舎として近く任務を離れるバングラデシュ軍の宿舎を充てると明らかにした。
 自衛隊が携わるプロジェクトについて「南スーダン政府や州政府なども加わった調整で決めるが、インフラ建設が急務だ。学校や建物より、道路、橋、河川の港などが優先されるだろう」「国際協力機構(JICA)が絡んで政府開発援助(ODA)とリンクさせることも可能ではないか」と指摘。その上で「自衛隊の施設部隊は優秀で効率よく、高品質のものをつくる。ゼロからスタートするこの国に大きな力になる」と述べた。
 自衛隊を守ることにもなる首都展開の歩兵部隊について「ルワンダ、インド、モンゴル、ネパール軍が候補だが、ルワンダ軍になる可能性が高いスーダンとの国境付近は不安定だが首都は(PKOを展開している)ハイチなどと比べても軍事的治安は安定している」「むしろ一般犯罪が問題で、現在450人規模の国連のパトロール隊を年末までに900人体制にする。地元の警察能力の強化と警備拠点増強のため、国連が訓練に当たっている」と明らかにした。
 自衛隊の展開時期は「雨期入りする5月までに多くのインフラを建設するために1月の早い時期を期待している」と述べた。UNMISSの最終規模は国連安保理が決めるが、「7000人を認めてもらいたい。不安定なスーダンとの国境付近に歩兵部隊を手厚く展開するためにも必要だ」と語った。

☆☆☆

8兆円は、どこに行ったの?

NY円、76円台後半 欧州不安で

2011/11/19 08:38 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201111/CN2011111901000101.html
 【ニューヨーク共同】18日のニューヨーク外国為替市場の円相場は午後5時現在、前日比09銭円高ドル安の1ドル=76円84~94銭をつけた。ユーロは1ユーロ=1・3520~30ドル、103円89~99銭。
 同日のロンドン市場で1ドル=76円58銭と、10月末の日本政府による為替介入後の高値をつけた流れで、欧州の債務危機を背景としたユーロの動きに左右される展開が続いた。

☆☆☆

米中、南シナ海問題で衝突 東アジアサミット

2011/11/20 00:16 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201111/CN2011111901000461.html

 東アジアサミットに出席した(左から)野田首相、オバマ米大統領、中国の温家宝首相=19日午後、インドネシア・バリ島(ロイター=共同)
 【ヌサドゥア共同】インドネシア・バリ島ヌサドゥアで開かれた東アジアサミットで、オバマ米大統領と中国の温家宝首相が19日午後、東南アジア諸国連合(ASEAN)の一部加盟国と中国が南沙(英語名スプラトリー)諸島などの領有権を争う南シナ海問題で鋭く対立した。温首相は「中国とASEANの問題」と反発、米国の介入をあらためて拒否した。会議筋が明らかにした。
 「アジア太平洋地域への関与強化」を明確にしたオバマ大統領が今年から初参加した。

☆☆☆

震災で延期、県議選など福島の10選挙投開票

(2011年11月21日01時36分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/news/20111120-OYT1T00830.htm
 東日本大震災と東京電力福島第一原発事故で延期されていた福島県議選(定数58)は20日、投開票が行われた。
 大熊町長、双葉町議選など九つの町長・市町村議選も実施された。
 震災のため統一地方選から延期された東北3県の県議選は、すべて施行された。福島県では、県民5万8000人余りが県外に避難する中、原発事故への対応などをテーマに無投票5選挙区を除く14選挙区で議席が争われた。23人を擁立した民主党は15人が当選、過半数を目指した自民党は27議席にとどまった。公明党は改選前と同じ3議席共産党は前回を2議席上回る5議席社民党みんなの党は1議席ずつを獲得した。
 投票率は47・51%、過去最低だった前回(56・99%)から9・48ポイント下がった。期日前投票者数は、15万4817人と、前回の9万5531人を大きく上回った。県選管は、一部自治体が仮設住宅を巡回して期日前投票所を設け、投票を促した結果とみている。不在者投票は1万4467人と前回(7979人)からほぼ倍増、県外避難者らが不在者投票を活用したとみられる。

 この選挙で、社民党、みんなの党の議席確保、公明党の現状維持、そして、何故、日本共産党が躍進したのか・・・・・?

☆☆☆

一歩前進、線量簡易測定して、併せて表記すべし!

魚の水域表示 スーパーで開始

11月20日16時26分 NHK 動画ありtwitterでつぶやく(クリックするとNHKサイトを離れます) http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111120/k10014084671000.html
東京電力福島第一原子力発電所の事故のあと、水産物の産地に対する消費者の関心が高まっていることから、大手スーパーの間で、東日本の太平洋のうち、どの水域で漁獲された水産物かを表示する取り組みが始まりました。
水産物の産地表示は、水揚げされた港のある場所などを表示するのが一般的ですが、原発の事故のあと、消費者から、漁獲された場所をもっと詳しく表示するよう求める声が強くなっています。
このため大手スーパーの「イトーヨーカ堂」は、サンマやカツオなどについて、漁獲された水域を表示する取り組みを首都圏の店舗で始めました。店頭に、東日本の太平洋の7つの水域を図で示したうえで、「三陸北部沖」など、水域の名前をパッケージのラベルに印字して販売しているほか、一部の魚では漁船の名前も示しています。
このほか「イオン」も、アジなど6種類の水産物について、今月から水域の表示を始めています。漁船は海を移動しながら漁をするため、水域を細かくは把握しにくいほか、魚が漁獲される前にどの海域を泳いできたか分からないなど難しい面もあります。
ただ、水産庁も水域の表示を徹底するよう漁業団体などに求めており、各スーパーでは、漁協や卸会社と協力して取り組みを広げていくことにしています。

☆☆☆

Astronomy Picture of the Day


Discover the cosmos!
2011 November 20 See Explanation.  Clicking on the picture will download
 the highest resolution version available.
W5: Pillars of Star Formation
Image Credit & Copyright: Lori Allen, Xavier Koenig (
Harvard-Smithsonian CfA) et al., JPL-Caltech, NASA
☆☆☆

・・・・・本日は、これまで・・・・・

0 件のコメント:

コメントを投稿