2013年2月11日月曜日

「世界最高水準」に疑問の声=原発新安全基準に専門家-再稼働有利の加圧水型も※責任持てるのか?原発輸出で協議開始=日・サウジが合意※沖縄・浦添市長選:松本哲治氏が初当選 軍港移設に反対※「何が起きたか、伝える」=更地に残す被災店舗

木村建一@hosinoojisan

「世界最高水準」に疑問の声=原発新安全基準に専門家-再稼働有利の加圧水型も

責任持てるのか?原発輸出で協議開始=日・サウジが合意

沖縄・浦添市長選:松本哲治氏が初当選 軍港移設に反対

「何が起きたか、伝える」=更地に残す被災店舗-岩手・陸前高田の店主



原発新安全基準に対して、専門家の中から疑問の声が上がっている

安倍政権の再稼働最優先の立場に沿ったものであるが、地震大国日本においては、再度、過酷事故が発生する確率が高い

本日、NHKで放映されていたが、使用済み核燃料の処理さえできない中、しかも、東北地方の除染もままならぬ中で、このような方向を目指すことは、反人類的行動と言えよう。

もし、近畿地区で事故が有れば、首都圏そのものの「破棄」を決断せざるを得なくなるであろう。

このような危惧があるにもかかわらず、再稼働を推進しようという勢力は、国民の利益に反する者と言っておきたい。

こういう状況にあるにもかかわらず、安倍政権は、東芝等の原発メーカーの支援のため、海外への売り込みに参画しているが、輸出先の予定国は、イスラム原理主義と言う、政教分離等に反し、一般「知識・教養」で問題がある国民が多い事から、技術者が増えるかどうか疑問と言っておこう。

ましてや、テロの標的にされた場合、アルジェリアとは違う形で、過酷事故が発生すると思われるが、その際の損害賠償をどうするつもりであろうか?再検討すべきだと言っておきたい。

沖縄の浦添市長選挙、自・公・民・社・沖社推薦候補と現職市長を破って軍港移転・受入れ反対を訴えた、無所属の松本哲治氏が当選した。沖縄県民の強い要求が、反映されたものであろう。

沖縄問題は、もはや、沖縄県民の同意なしには、進捗不可能となってきたようである。

沖縄の負担軽減、県外移転の医師が、ますます強まっていると見るべきであろう。

以上、雑感。



☆☆☆

「世界最高水準」に疑問の声=原発新安全基準に専門家-再稼働有利の加圧水型も
(2013/02/10-14:26) JIJICOM
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2013021000079
 
 原子力規制委員会がまとめた原発の新安全基準骨子案について、一般からの意見募集が始まった。規制委は「世界で最も厳しい基準」を掲げ、電力会社任せだった過酷事故対策を義務化したが一部の専門家からは「十分な安全確保につながらない」と疑問の声も出ている
 骨子案は東京電力福島第1原発事故を教訓に、電源喪失に備えた電源車の配置などを要求。炉心が損傷した場合、放射性物質を低減して圧力を格納容器の外に逃がす「フィルター付きベント」の設置などを求めている。
 福島事故では、電源喪失などによって水位計や圧力計が正常に働かず、原子炉内の状況が分からなくなった。東電のテレビ会議の映像には、対応に悩む現場の様子が繰り返し写っているが、検討チームの会合では会議の映像は分析されなかった。
 骨子案にも「温度、圧力、水位が推定できる手段を整備する」との記載はある。だが、原発に詳しい館野淳元中央大教授は「事故時に確実に炉内の状況を測定できる方法があるのか」と疑問視する。1979年の米スリーマイル島原発事故でも水位を正確に把握できず事態が悪化したといい、「壊れない水位計を作るのは困難」と話す。
 また、福島第1と同じ沸騰水型原子炉でフィルター付きベント設置を安全審査の前提とする一方、西日本に多い加圧水型原子炉では猶予期間が設けられる見通し。新基準が施行される7月以降、加圧水型の再稼働が先行するとの見方も強い

☆☆☆

福島原発、上空から撮影 ひしめく汚染水タンク

2013/02/10 17:53 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201302/CN2013021001001806.html
 福島第1原発の敷地内に所狭しと並べられた円筒形の汚染水タンク。奥は(左から)1、2、3、4号機の原子炉建屋=10日、共同通信社ヘリから  東京電力福島第1原発事故から間もなく2年となるのを前に、原発上空の飛行禁止区域が緩和されたことを受け、ヘリコプターで上空1500メートル付近から敷地内の様子を撮影した。汚染水が入ったタンクが所狭しと立ち並び、4号機原子炉建屋では組み立て途中の燃料取り出し設備も確認できた。  原発3キロ圏内の上空はこれまで飛行が禁止されていたが、6日に約1500メートルより高い空域は解除された。  1~3号機では今も水を循環させて冷却を続けているが、毎日大量の地下水が入り込むため汚染水が増加している

☆☆☆

??? 責任持てるのか?

原発輸出で協議開始=日・サウジが合意-東電事故後初
(2013/02/10-23:44) JIJICOM http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2013021000126  【アブダビ時事】日本政府は原発輸出に向けた協議を始めることでサウジアラビア政府と合意した。第一歩として、原子力協力文書のとりまとめを目指す。2011年3月の東京電力福島第1原発事故以降凍結していた原発輸出を再開する方向に踏み出す。
 日本は協力文書に基づき、原子力の技術や人材育成、研究開発の情報などをサウジに提供し、原発輸出の前提となる原子力協定締結の環境を整えたい考え。
 首都リヤドを訪れた茂木敏充経済産業相が9日、原発を所管する政府機関「アブドラ国王原子力・再生可能エネルギー都市」のファラジ副総裁と、協議開始で合意した。経産相は会談で「原発事故を経験したことを踏まえ、安全な原発の建設に貢献したい」と語った。

原油の安定供給で協力確認=サウジ資源副大臣と茂木経産相

(2013/02/09-21:22) JIJICOM
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2013020900240
サウジアラビアのアブドルアジズ石油鉱物資源副大臣(右)と握手する茂木敏充経済産業相=9日、リヤド  【リヤド時事】茂木敏充経済産業相は9日午前(日本時間同日午後)、サウジアラビアの首都リヤドに入り、アブドルアジズ石油鉱物資源副大臣らと会談した。経産相は中東の有事を含む非常事態に備え、原油の安定供給に向けた協力関係の維持を要請。副大臣は「これまでも日本への安定供給に力を入れてきた」と応じ、今後も日本の原油調達に協力する意向を示した
 サウジ側が高い関心を示している省エネ分野に関しては、茂木経産相は「優れた技術やノウハウがあるので協力したい」と技術供与を約束。また、2007年4月の合意に基づき進めてきた産業協力の枠組みを5年間延長することを決めた

当方注:
石油とのバーターかもしれないが、イスラム原理主義の強い地域で、原発建設して、もし、テロ攻撃を受けて、原発が破損した場合、「原発建設コスト」よりも大きい「損害賠償」と言うリスクを、日本政府が負うのか?
リスクの強い「原発輸出」はやめるべきであろう。

☆☆☆

「何が起きたか、伝える」=更地に残す被災店舗-岩手・陸前高田の店主
(2013/02/10-14:48) JIJICOM
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2013021000085
津波から逃れるために登った煙突に看板を設置した米沢祐一さん=7日、岩手県陸前高田市  東日本大震災の大津波で冠水した岩手県陸前高田市の中心部に、3階建ての建物がポツンと残る。「米沢商会」の旧店舗兼倉庫。あの日、屋上の煙突で九死に一生を得た店主の米沢祐一さん(48)は、「何が起きたかを、残すことで伝えたい」と建物の保存を決意。津波の到達水位を示す看板も取り付けた。
 激しい揺れの後、両親と弟はすぐ近くの市民会館へ避難。逃げ遅れた米沢さんは煙突に登った。地上約15メートルで、足を置くだけのスペース。水位はどんどん増し、足の甲まで漬かったが耐え、翌日救助された。
 指定避難場所の市民会館は水没し、両親と弟を失った。約4000万円分の在庫も全滅したが、妻子は無事で、客や取引先が背を押してくれた。「3月11日以降の命はおまけ」。プレハブから営業を再開した。
 一昨年夏、市から建物解体の意向を聞かれた。後で解体すれば数百万円の費用負担が生じるが、「両親が築き上げた店で、自分を救ってくれた建物。いつか戻りたい」との思いも強い。迷っていると、「壊して後悔するぐらいなら残せばいい」。普段意見を言わない妻(39)の言葉で決心した。
 取引先やボランティアに体験を語るうち、「どういう津波が来て、どのように助かったかを伝えるべきだ」という思いも深まった。
 震災から間もなく2年。流されず残った数少ない建物は次々と壊され、旧市役所の解体も進む。津波の脅威を伝えるものが消え、更地が広がるのを見て「風化」への危機感を募らせた。看板は7日、煙突に2枚付けた。地上から見える縦1.3メートル、横1メートルの大きさ。「観光で来た人にも、写真では分からない怖さを肌で感じてほしい」。体験の語り部も続けていく。

☆☆☆

沖縄・浦添市長選:松本哲治氏が初当選 軍港移設に反対

毎日新聞 2013年02月11日 02時08分(最終更新 02月11日 02時31分) http://mainichi.jp/select/news/20130211k0000m010093000c.html 浦添市長選で初当選し、沖縄伝統の踊り「カチャーシー」で喜ぶ松本哲治氏(中央)=沖縄県浦添市で2013年2月10日、共同 浦添市長選で初当選し、沖縄伝統の踊り「カチャーシー」で喜ぶ松本哲治氏(中央)=沖縄県浦添市で2013年2月10日、共同 拡大写真  任期満了に伴う沖縄県浦添市長選は10日、投開票され、元NPO法人代表理事、松本哲治氏(45)=無新=が、自民、民主、社民、沖縄社大推薦の前市教育長、西原広美氏(65)=無新、儀間光男氏(69)=無現=を破り、初当選を果たした。投票率は63.30%。  那覇市にある米軍那覇港湾施設(那覇軍港)の浦添市移設の是非が争点だった。松本氏は「受け入れの必要はない」と移設反対を掲げており「地元の同意」が失われた格好。米軍基地の負担軽減を望む沖縄県民の強い意思が示された  当選を決めた松本氏は「軍港を受け入れないというのが市民の意思だ」と明言した。(共同)

☆☆☆本文です

志位委員長 民主の人事対応を批判 2月10日 22時27分 NHKhttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130210/k10015428591000.html

志位委員長 民主の人事対応を批判 K10054285911_1302102309_1302102314.mp4 共産党の志位委員長は記者会見で、公正取引委員会の委員長の人事案を巡り、民主党が、事前に報道されたことを理由に政府からの人事案の提示に応じていないことについて、「子どもじみたやり方だ」と述べ、民主党の対応を批判しました。 国会の同意が必要な公正取引委員会の委員長の人事案を巡って、民主党は、8日、「事前に報道されており、衆参両院で合意したルールに抵触する」として、政府からの提示に応じませんでした。
これについて、志位委員長は記者会見で、「民主党は、これしか抵抗することがないのか。子どもじみたやり方だ。1人1人の人物評価をきちんと行い、冷静に評価し対応すればいい」と述べ、民主党の対応を批判しました。また、志位氏は、民主党が人事案の提示に応じない理由とした衆参両院のルールについても、「あまりにもばかげた話だ」と述べ、速やかな見直しが必要だという認識を示しました。
一方、志位氏は、指導体制の強化と若返りを図るため、新たに「書記局長代行」のポストを新設し、山下芳生参議院議員を充てることを明らかにしました。

☆☆☆

PC遠隔操作:片山容疑者 犯罪予告13件に関与か

毎日新聞 2013年02月11日 02時30分 http://mainichi.jp/select/news/20130211k0000m040088000c.html?inb=tw  遠隔操作ウイルスに感染したパソコン(PC)などから犯罪予告が送られた事件で、警視庁などの合同捜査本部は10日、東京都江東区白河4、IT関連会社社員、片山祐輔容疑者(30)を威力業務妨害容疑で逮捕した。一連の事件では4人が誤認逮捕され、「真犯人」を名乗る人物が犯行声明のメールで、今回の逮捕容疑となった1件を含む計13件の犯罪予告事件への関与を認めていた。合同捜査本部は片山容疑者がメールを送りつけた可能性が高いとみて調べる。  捜査関係者によると片山容疑者は「全く事実ではありません」と容疑を否認しているという。  逮捕容疑は、昨年8月9日午前10時40分ごろ、ウイルス感染した愛知県内の会社のPCを遠隔操作。インターネット掲示板「2ちゃんねる」に「コミケ(コミックマーケット)でマジで大量殺人する。ナイフで無差別に刺す」などと書き込み、イベント主催者に警備を強化させるなどして業務を妨害したとしている。この書き込みは警視庁が把握していたが、強制捜査に着手しておらず、誤認逮捕された人はいない。  13件の事件では、昨年6〜9月に都内の幼稚園に脅迫メールを送ったり、横浜市や大阪市のホームページ(HP)に襲撃予告を書き込んだりしたなどとして、4人が誤認逮捕された。合同捜査本部は、片山容疑者が4人のPCをウイルスに感染させるなどして遠隔操作していたとみて、自宅から押収したPC4台やハードディスクなどの解析を進めている。  今年1月に報道関係者らに送られたメールの内容通りに江の島(神奈川県藤沢市)にいた猫の首輪から記憶媒体のマイクロSDカードが発見された。カードには「以前、事件に巻き込まれたせいで、無実にもかかわらず、人生の大幅な軌道修正をさせられた」とのメッセージがあった。近くの防犯カメラの映像に片山容疑者とよく似た男が映っていたことから解析を進め、猫に首輪をつけたのは片山容疑者と判断した。  片山容疑者は05年にもインターネット掲示板に殺害予告を書き込んだなどとして警視庁と宮城県警に逮捕され、翌年に実刑判決を受けている。昨年10月の犯行声明メールでも、動機について「警察・検察を嵌(は)めてやりたかった」などと記載されていた。  一方、片山容疑者が以前使用していた携帯電話に、記憶媒体を付けた猫の写真が保存されていたことが分かった。遠隔操作事件を伝えるニュースも一時保存されていた  「真犯人」を名乗る人物が1月1日に報道関係者らに送信したメールのリンク先には、東京、埼玉、山梨の3都県にまたがる雲取山山頂付近に記憶媒体を埋めたとの記述があったが、片山容疑者が実際に昨年11月下旬、同山に車で向かっていたことも確認されている。【小泉大士、喜浦遊、松本惇】
 ◇派遣先のパソコン使い操作か
 愛知県内の会社のパソコン(PC)が遠隔操作された事件で、片山祐輔容疑者(30)が技術者として派遣されていた東京都港区のIT関連会社のPCを使って遠隔操作した疑いの強いことが捜査関係者への取材でわかった。事件に関連するインターネットサイトに同社のPCからアクセスした痕跡があったほか、遠隔操作が行われた時間帯は片山容疑者の勤務中だったことも判明した。警視庁などの合同捜査本部は、同社のPCを押収し、サイトへの接続履歴を解析している。  片山容疑者は、08年2月から品川区のIT関連会社に勤務。同社によると、昨年春から秋ごろにかけて、港区の会社に派遣されていた。愛知県内の会社のPCから「コミケで大量殺人する」との書き込みが行われたのは昨年8月9日で、片山容疑者が港区の会社に派遣されていた時期と重なる。捜査関係者によると、遠隔操作が行われたとみられる同日午前10時40分ごろの時間帯も片山容疑者は同社で勤務中だった。  また、事件に利用されたとみられるサイトへの接続記録を合同捜査本部が分析したところ、同社のPCからアクセスした痕跡が見つかった。こうした状況から、合同捜査本部は、片山容疑者が同社のPCを遠隔操作に使った可能性が高いとみて調べている。  一方、片山容疑者が神奈川県・江の島で猫の首輪に付けたとされる記憶媒体に保存されていたソースコード(ウイルスの設計図)と、愛知県内の会社のPCから発見されたウイルスのバージョンが一致していることもわかった

☆☆☆

火星表面を初めて掘削、生命の痕跡が見つかるか

(2013年2月10日19時57分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20130210-OYT1T00576.htm?from=main8

NASAの火星探査車キュリオシティがドリルで掘った直径1・6センチ、深さ6・4センチの穴(中央)。右の浅い穴は試掘の跡で、深さ約2センチ(NASA提供)  【ワシントン=中島達雄】米航空宇宙局(NASA)は9日、無人火星探査車「キュリオシティ」が火星の表面の岩にドリルで直径1・6センチ、深さ6・4センチの穴を掘り、穴の底から試料を採取したと発表した。  火星での本格的な掘削は、1960年代に米露が火星探査を開始して以来、初めて。  NASAはキュリオシティのロボットアームの先に付いているドリルを使い、まず2日前に試験を実施。正常作動を確認し、8日に本番に挑んだ。  今後、採取した試料を車体の分析装置に取り込み、かつて火星に存在したかも知れない生命の痕跡を求めて慎重に化学的な成分などを調べる  火星は現在は乾燥しているが、数十億年前は水が豊富にあった。地表より下には、かつて湿っていた時代の証拠が未風化のまま残っていると期待される

☆☆☆

NASA

http://www.nasa.gov/mission_pages/hubble/multimedia/ero/index.html



 Carina Nebula
Full ScreenSlide Show View ThumbnailsAdd to MyNASA Image Gallery
Download Image
» Full Size» 1600x1200» 1024x768» 800x600
Carina Nebula

☆☆☆ 妻純子の状況:変化なし。パルス110±5

・・・・・本日は、これまで・・・・・

0 件のコメント:

コメントを投稿