@hosinoojisan
福島の痛み 思い起こせ 都内で脱原発集会
「原発再稼働許さない」=川内優先審査に抗議-鹿児島
中国電、山口・上関で町道整備 2億円「寄付」
集団的自衛権で石破氏「国際環境変化で行使容認を」
何か、作為的な臭いがする。本人の「今後」および、今後の日本にとって、マイナスとなろう。-高梨「飛び級」
15日から16日にかけて、全国で、「脱原発集会」が行われ、多数の国民が参加したようである。
この地道な運動は、成功して欲しいものである。
自民党の石破幹事長は、「党内外」、および、与党内で、「集団的自衛権」問題に対して、「慎重な」態度を取るべきとの大きな流れがある中で、あえて「国際環境変化で行使容認を」と主張しているようである。
民主政権時代との違いは、民主党政権が、「国連決議を前提」として、歯止めをかけていたにも拘わらず、USAを前提とした「同盟国」としているところから、アメリカの「傭兵」とされることを前提にしていることである。
四阿も、彼らの主張は、「戦争をしない国づくり」と主張しながら、全く矛盾した立場から、「戦争をするための集団的自衛権の行使」を主張していることから、意図は、明白であろう。
日本国憲法を蹂躙するこのような輩は、日本国から「放逐」すべきと主張しておきたい。
以上、雑感。
☆☆☆
☆☆☆
☆☆☆
☆☆☆
☆☆☆
☆☆☆
☆☆☆
何か、作為的な臭いがする。本人の「今後」および、今後の日本にとって、マイナスとなろう。
☆☆☆
☆☆☆
☆☆☆
☆☆☆
Discover the cosmos! 2014 March 16
The Antennae Galaxies in Collision (衝突中のアンテナ銀河) Image Credit: Hubble Legacy Archive, NASA, ESA; Processing & Copyright: Davide Coverta ☆☆☆
妻純子の状況:
甥の智則君の結婚披露食事会の参加をした長女と食事会帰りに病院へ行った。
呼吸器外し訓練を娘は初めて目にしたが、喜んでいた。
娘たちにとっては、やはり、母親、隊員が早いことを望んでいるようである。
サチレーション 100、パルス 100±5 と少し高かった。
--
甥の細君は、北海道大学の獣医師部門で、教員(助教・講師待遇か不明)をしているらしくて、福岡・北九州地区での転職を望んでいるようであった。
・・・・・本日は、これまで・・・・・
福島の痛み 思い起こせ 都内で脱原発集会
「原発再稼働許さない」=川内優先審査に抗議-鹿児島
中国電、山口・上関で町道整備 2億円「寄付」
集団的自衛権で石破氏「国際環境変化で行使容認を」
何か、作為的な臭いがする。本人の「今後」および、今後の日本にとって、マイナスとなろう。-高梨「飛び級」
15日から16日にかけて、全国で、「脱原発集会」が行われ、多数の国民が参加したようである。
この地道な運動は、成功して欲しいものである。
自民党の石破幹事長は、「党内外」、および、与党内で、「集団的自衛権」問題に対して、「慎重な」態度を取るべきとの大きな流れがある中で、あえて「国際環境変化で行使容認を」と主張しているようである。
民主政権時代との違いは、民主党政権が、「国連決議を前提」として、歯止めをかけていたにも拘わらず、USAを前提とした「同盟国」としているところから、アメリカの「傭兵」とされることを前提にしていることである。
四阿も、彼らの主張は、「戦争をしない国づくり」と主張しながら、全く矛盾した立場から、「戦争をするための集団的自衛権の行使」を主張していることから、意図は、明白であろう。
日本国憲法を蹂躙するこのような輩は、日本国から「放逐」すべきと主張しておきたい。
以上、雑感。
☆☆☆
福島の痛み 思い起こせ 都内で脱原発集会
2014年3月16日 東京新聞 朝刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2014031602000100.html 脱原発を訴え、デモ行進する参加者=15日午後、東京都中央区銀座で 東日本大震災から三年を経過後、東京都内で初の大規模な脱原発集会が十五日、東京・日比谷野外音楽堂で開かれ、約五千五百人(主催者発表)が参加した。作家の大江健三郎さんが原発への反対姿勢をあらためて明確にしたほか、集会後は参加者が東京電力本店(千代田区)付近をデモ行進し、原発再稼働に向けた動きに「ノー」を突きつけた。 集会は「『さようなら原発』一千万署名 市民の会」が主催。大江さんは、再稼働に向けて川内原発(鹿児島県薩摩川内市)の審査を進める意向の原子力規制委員会を批判。その上で、脱原発を「自分の責任を取る願い」と位置付け、「今現在その運動を続け、あきらめない形で残りの人生を全うしたい」とし、脱原発を貫く姿勢を示した。宇宙飛行士の秋山豊寛さんも「川内原発を再稼働させてはいけない」と訴えた。 福島県の市民団体「ハイロアクション福島」の武藤類子さんも「3・11は決して記念日ではなく、今も続いている。『忘れたい』と『忘れるものか』のせめぎ合いの中で、(県民が)理不尽な被害に遭った被害者だと思い起こさなければならない」と語りかけた。 集会後、参加者は東電本店や銀座周辺をデモ行進。埼玉県新座市の西山英夫さん(70)は「四歳と一歳の孫のため、将来を安心安全な社会にしたいとの思いで参加した」。千葉市の渡辺寿子さん(71)も「これで原発をなくせなければ福島の事故は何だったのか。教訓を生かしたことにならない」とし、原発再稼働の動きにくぎを刺した。
☆☆☆
「原発再稼働許さない」=川内優先審査に抗議-鹿児島
(2014/03/16-17:51)JIJICOM
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2014031600120
反原発を訴える集会で、「再稼働反対」などとシュプレヒコールを上げる参加者ら=16日午後、鹿児島市 原子力規制委員会が九州電力川内原発(鹿児島県)の安全審査を優先すると決めて初の週末となった16日、反原発を訴える「さよなら原発集会」が鹿児島市の公園で開かれた。主催者によると約6000人が集まり、「原発事故の記憶を風化させるような再稼働と、前のめりの姿勢を許さない」と訴えた。
☆☆☆
中国電、山口・上関で町道整備 2億円「寄付ではない」
小川裕介、野口陽 2014年3月16日06時45分 朝日新聞 http://www.asahi.com/articles/ASG2X6Q58G2XTIPE03G.html 整備計画が進む町道
中国電力による原発の新設計画が中断している山口県上関町で、同社が総額約2億円以上をかけて町道を拡幅・新設し、町に引き渡す計画を進めていることがわかった。電力会社から原発立地自治体への寄付には批判が強いが、同社は民間でも公道を整備できる法律を根拠に整備し、「寄付でない」と主張する。専門家からは「事実上の寄付。公表しないで進めるのは問題だ」との声が上がる。 電力会社から立地自治体への寄付は、東京電力福島第一原発の事故後に特に批判が強まり、電力会社の間では、寄付を中止したり減額したりする動きが出ている。中国電力の苅田知英社長は2011年以降、上関町に寄付をしていないとの趣旨の発言をしている。 同社や町などによると、整備が計画されているのは、原発計画地と町中心部を結ぶルートにある町道に点在する5区画で計約1・4キロある。うち1区画は12年に工事が始まって昨年に完工し、別の区画は1月に着工した。ほか3区画も順次着工される予定だ。 同社や町は受注業者や受注額など詳細を公表していないが、関係者によると、完工、着工した2区画とも地元業者が受注し、整備費は計約2億円という。 道路法は、原則として公道整備は道路管理者が担うよう定めているが、同社は自治体の許可があれば第三者でも公道を整備できるとする同法24条を根拠とした。国土交通省によると、24条が想定するのは一般的に、私有地と公道との隙間や段差を埋めたり新設した工場と公道とをつないだりするケースなど。これほど大規模なものは「相談ベースでは聞いたことがない」(同省)という。 中国電力広報は朝日新聞の取材に「町からの強い要請があった上、原発計画地の維持管理で車両が行き来するため改修の必要性がある。寄付でない」と主張。柏原重海町長は「町予算で整備すべきだが時間がかかる。中国電力も使うので依頼した」と話す。 同法24条では工事内容を公表する義務はない。行政実務に詳しい元千葉県我孫子市長の福嶋浩彦中央学院大学教授(地方自治)は「金品や物、労務の提供は社会通念上寄付。今回は道路法24条を活用した寄付と言える。計画が中断しているにもかかわらず中国電力が『寄付』をすることは、特別な意図があると考えられる。町は少なくとも事実を公表し、住民に説明する責任がある」と指摘する。(小川裕介、野口陽) ◇ 〈上関原発建設計画〉 中国電力が山口県上関町の沖合約14万平方メートルを埋め立て、出力137・3万キロワットの改良型沸騰水型炉を2基造る計画。1982年に浮上し、2009年4月に準備工事が始まった。1号機は18年、2号機は22年度中の運転開始を目指していたが、東京電力福島第一原発事故後に工事は中断。12年10月に埋め立て免許の期間が切れた。中国電力は県に延長を申請したが、当時の山本繁太郎知事(故人)は、いったん「不許可にする」とした後、昨年3月に判断を1年程度先送りすると表明。計画は中断されたままになっている。
☆☆☆
ロシア編入を「承認」へ=賛成93%-クリミア住民投票・出口調査
(2014/03/17-03:12)JIJICOM http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2014031700020 【シンフェロポリ(ウクライナ)時事】ロシアが掌握したウクライナ南部クリミア半島で実施されたロシアへの編入の是非を問う住民投票は16日夜(日本時間17日未明)、投票が締め切られ、出口調査によると、ロシア編入賛成が93%に上り、承認される見込みとなった。
☆☆☆
集団的自衛権で石破氏「国際環境変化で行使容認を」
3月16日 16時36分 NHK
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140316/k10013014611000.html
K10030146111_1403161804_1403161819.mp4 自民党の石破幹事長は福島市で講演し、中国の軍事力の拡大や北朝鮮による核開発など、国際環境の変化に対応するため、集団的自衛権の行使は容認すべきだという考えを強調しました。 この中で、自民党の石破幹事長は「安倍総理大臣が『集団的自衛権の行使を可能にする』と言っているのは、戦争をしたいからではない。アメリカだけではなく、フィリピンやオーストラリアとの安全保障の関係を強めていくことが、戦争を起こさないための道だ」と述べました。
そのうえで石破氏は、「アジア太平洋の情勢は大きく変わる。中国の軍拡はどんどん進んでおり、北朝鮮は核兵器を持とうとしている。自衛権の行使は必要最小限にとどまるべきだが、一方がどんどん大きくなれば、最小限の範囲は変わっていく」と述べ、国際環境の変化に対応するため、集団的自衛権の行使を容認すべきだという考えを強調しました。
また、石破氏は、ウクライナ南部のクリミアで行われているロシアへの編入を問う住民投票について、「軍隊の圧力のもとで住民投票をやることが許されるとは思わないし、それが正しいことだとは思わない」と述べました。
当方注:
「アメリカだけではなく、フィリピンやオーストラリアとの安全保障の関係を強めていくことが、戦争を起こさないための道だ」と、理由づけしているが、「これ自体が矛盾」した主張である。
この発言から、当面は、アメリカ、フィリッピン、オーストラリアで、「紛争」があれば、介入、「交戦」すると言う「意」
☆☆☆
安倍政権 沖縄に強圧 竹富町教科書「是正要求」
2014年3月16日 東京新聞 朝刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2014031602000113.html 沖縄県竹富町は国の是正要求に反発、打開策は見えない。育鵬社版中学公民教科書と下村博文文部科学相(右)、竹富町教委の慶田盛安三教育長(左) 中学公民教科書の採択をめぐり、地区協議会が選んだ保守色の強い育鵬社版を拒否する沖縄県竹富町教育委員会に、下村博文文部科学相が是正要求を突きつけた。地区内での同一教科書の採択を義務づけた法律に違反するとの判断だが、戦時中の惨事が伝わる町は、今後も独自に東京書籍版を使う構えだ。対立は先鋭化し打開策は見えない。■戦禍の島
「生徒は平穏に授業を受けている。狙いはどこにあるのか」。文科省が是正要求を出した十四日、竹富町教委の慶田盛安三(けだもりあんぞう)教育長はいぶかった。 竹富町のある八重山諸島は太平洋戦争末期、住民が軍命で強制移住させられ、三千人以上がマラリアで死亡した。「平和の大切さを伝えるのが教育の役目だ」と慶田盛教育長は言う。 竹富町と石垣市、与那国町の教育長らでつくる八重山地方の採択地区協議会は二〇一一年、教科書を調査した教員が推薦しなかった育鵬社版を決定。 選定方法に反発する竹富町側は、教育委員全員で複数社の教科書を読み込み、東京書籍版を採択した。 戦争放棄を定めた憲法九条や米軍基地問題の記述を「東京書籍版は軍事力に基づかない平和に重点を置いている」と評価。慶田盛教育長は何枚もの付箋が付いた教科書を手に「皆でよく勉強した」と振り返った。 竹富町教委は各教科書がどのように授業で使われているかを重視。学校を訪れ授業一コマを最初から最後まで視察する。竹盛洋一教育委員は「教員と生徒のやりとりをじっくり見ているから、自信を持って教科書を選べた」と話す。■ためらい
文科省は昨年十月、竹富町教委へ是正を要求するよう沖縄県教委に指示。県教委は五回協議したが「教育環境に混乱を招く」と判断を留保した。県教委メンバーの多くが国の強硬姿勢に反発、委員の一人で経済界重鎮の石嶺伝一郎・沖縄電力会長も「教育は地域の自主性が尊重されなければならない。話し合いで解決すべきだ」と発言してきた。 県教育庁幹部も「先延ばししたわけではない」とした上で「心情としては、竹富町に今の教科書を使わせてあげたいと思ってきた」と擁護する。 解決策として県教委は、教科書の採択地区を竹富町と他の二市町とに分ける案を検討中だ。その最中の是正要求に、教育委員の富川盛武・沖縄国際大教授は「なぜこの時期なのか。教育は人間の尊厳に関わることだ。政治介入で押しつけるものではない」と非難した。■頭越し
「タイムリミットが今日であるということであります」。是正要求を記者会見で発表した下村文科相は、指示に従わない沖縄県教委を「重大な事務の怠り」と批判。県を頭越しにした要求を正当化した。 ただ、竹富町が要求に応じなくても罰則はなく、国が違法確認訴訟を起こし勝訴しても育鵬社版の使用を強制はできない。文科省幹部は「状況が変わらないことは大臣も分かっている。保守色が強い安倍政権のパフォーマンスの意味合いが強い」と明かす。 手詰まりの下村文科相をよそに、竹富町では、新年度で使う東京書籍版四十六冊の配布準備が進む。十四日午後、記者会見を終えた慶田盛教育長は「やはりわれわれは正しい」と静かに話し、地域の教育を担ってきた自負をにじませた。 当方注: 公選でない(行政首長が、指名した)「教育長」が、教育委員会内部で「議論」せず、いわば独断的に、竹富町と石垣市、与那国町の教育長が決めた「地区協議会決定」そのものがおかしい。 こんなことを許せば、「特定の個人」を買収等で教育をゆがませることとなる。 現実に、育鵬社の「内容」が、国際政治摩擦を「招いて」日本の外交政策に混乱を引き起こしていることから、問題ある「教科書」と言える。 日本政府が、石垣島を、「自衛隊基地化」を目論んで、仕掛けた戦術と思われる。
☆☆☆
何か、作為的な臭いがする。本人の「今後」および、今後の日本にとって、マイナスとなろう。
ジャンプの高梨が日体大に合格 17歳、「飛び入学入試」で
2014/03/17 02:02 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201403/CN2014031601002127.html
ノルディックスキー・ジャンプ女子のワールドカップで個人総合2連覇を果たし、ソチ冬季五輪は4位だった17歳の高梨沙羅(クラレ)が日本体育大体育学部の「飛び入学入試」に合格したことが16日、大学関係者の話で分かった。高校卒業前に大学に進める制度で、同選手は実際に入学するかどうかは決めておらず、両親らと相談の上、近く判断する。 高梨は中学を卒業後、2012年4月にグレースマウンテン・インターナショナルスクール(北海道旭川市)へ進学し、入学から約4カ月後の同年8月に文科省実施の高校卒業程度認定試験(旧大検)に合格。現在は高校2年生に相当する。 当方注: 「飛び級」制度は、もともと、日本の科学技術発展のために造られた制度であり、スポーツ等の適用は問題があろう。 練習に明け暮れる人が、たった、4ヵ月で、「高校卒業程度認定制度」に合格したこと事体、何か「不正」の臭いがする。 日本の教育制度そのものが、破壊される。 何よりも、「スポーツ」引退後の基本学力・常識等の「不備」で、本人自体の「デメリット」が大きいと思料されるし、このような傾向が続けば、日本が崩壊することとなろう。 日体大の「営利主義的」「脱法的な作為」が感じられる。 ※ グレースマウンテン・インターナショナルスクールhttp://gmis.biz/introduction.html
☆☆☆
高梨選手が日体大の「飛び入学入試」に合格
ノルディックスキー・ジャンプ女子のワールドカップ(W杯)で個人総合2連覇を果たし、ソチ冬季五輪は4位だった17歳の高梨沙羅選手(クラレ)が日本体育大体育学部の「飛び入学入試」に合格したことが16日、大学関係者の話で分かった。高校卒業前に大学に進める制度を使ったもので、同選手は実際に入学するかどうかは決めておらず、両親らと相談の上、近く判断するという。 日体大の飛び入学入試の実施は今回が初めてで、五輪や国際大会の上位入賞など、スポーツで特に優れた資質を持つことなどが受験条件になっている。書類審査を経て小論文や面接で選考され、高梨選手は3月上旬に合格した。大学関係者は「将来は指導者になるのを念頭に置いていると聞いている」と話した。 高梨選手は今季W杯で17戦14勝と圧倒的な強さを誇る。中学を卒業後、2012年4月にグレースマウンテン・インターナショナルスクール(北海道旭川市)へ進学し、入学からわずか約4カ月後の同年8月に文部科学省が実施する高校卒業程度認定試験(旧大検)に合格した。現在は高校2年生に相当する。〔共同〕
- 2014/3/17 2:09 日経新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK1601B_W4A310C1000000/?dg=1
☆☆☆
不明機、インド洋上で燃料切れ墜落か…ロイター
(2014年3月16日21時41分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20140316-OYT1T00430.htm?from=main1
【クアラルンプール=石崎伸生】クアラルンプール発北京行きのマレーシア航空370便(乗員・乗客239人)が行方不明になっている問題で、ロイター通信は16日、捜索関係者の話として、不明機は南方に向かってインド洋上で燃料が切れ、墜落した可能性が高いとみていると伝えた。 マレーシアのナジブ首相は15日の記者会見で、不明機と衛星が最後に交信した範囲を「北はタイ北部からカザフスタン・トルクメニスタン国境、南はインドネシアからインド洋南部」と説明。同通信は、不明機が北の陸地方向に向かった場合、各国のレーダーにとらえられる可能性が高いため、南方のインド洋に向かった可能性があるとしている。 マレーシア当局は16日の記者会見で、不明機が北か南のどちらに向かったかについては「等しい可能性で調べている」と説明した。
☆☆☆
マレーシア機:航空関係者が関与か…通信停止は専門的操作
毎日新聞 2014年03月16日 20時52分(最終更新 03月17日 00時05分) http://mainichi.jp/select/news/20140317k0000m030036000c.html マレーシア機の飛行ルート 拡大写真 【沢田勇、バンコク岩佐淳士】マレーシア政府は16日、消息を絶っているクアラルンプール発北京行きのマレーシア航空機が航路から外れて向かった可能性がある中央アジアやインド洋周辺の15カ国にレーダー情報の提供を依頼し、同機の足取りの特定を急いだ。一方、同国の捜査当局は、航空機の操縦技術に通じた何者かがハイジャックした可能性もあるとみて捜査を進めている。 同機が消息不明となる前、機内では通信装置が故意に切断された形跡があった。マレーシア当局の調べでは、「8日午前1時7分(日本時間同2時7分)」に機体の状態を地上に送信する「エーカーズ(ACARS)」、「午前1時21分(同2時21分)」に航空機の識別番号を知らせる「トランスポンダー」が停止していた。これらの装置の操作には専門知識が必要なことから、パイロット経験のある人物や航空技術者が機体を乗っ取ったとする疑念の根拠のひとつになっている。 当局は15日、機長や副操縦士の自宅を捜索。機長が個人で所有するフライトシミュレーターなどを調べたが、不審な行動を示唆する情報はない。当局は乗客についても身辺情報を収集、さらに同機と関わりのあった技師や整備士についても調べている。 また、同機は8日午前1時半(同2時半)ごろ、マレー半島東沖で消息不明となったとされていた。しかし、マレーシア当局の調査で、通信衛星などを経由して航空会社に送られるエンジンの情報を、衛星が午前8時11分(同9時11分)まで受信していたことが判明。中央アジアとインド洋方面の2方向の想定飛行ルート周辺国にレーダーや衛星データの提供、捜索活動への参加など協力を求めた。 中央アジアに向かうルートで大陸上空を飛行した場合、各国軍のレーダーが察知する可能性が高く、元日本航空機長で航空評論家の小林宏之さんは「飛び続けたとすれば、インド洋方面しか考えられない」と指摘した。
☆☆☆
Astronomy Picture of the Day
Discover the cosmos! 2014 March 16
The Antennae Galaxies in Collision (衝突中のアンテナ銀河) Image Credit: Hubble Legacy Archive, NASA, ESA; Processing & Copyright: Davide Coverta ☆☆☆
妻純子の状況:
甥の智則君の結婚披露食事会の参加をした長女と食事会帰りに病院へ行った。
呼吸器外し訓練を娘は初めて目にしたが、喜んでいた。
娘たちにとっては、やはり、母親、隊員が早いことを望んでいるようである。
サチレーション 100、パルス 100±5 と少し高かった。
--
甥の細君は、北海道大学の獣医師部門で、教員(助教・講師待遇か不明)をしているらしくて、福岡・北九州地区での転職を望んでいるようであった。
・・・・・本日は、これまで・・・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿