2013年5月15日水曜日

常軌を逸した橋下・石原発言、公僕として許しがたき存在。 自発的「辞任」を!※敦賀原発、直下に活断層 規制委が断定へ 廃炉の公算大※飯島内閣官房参与が訪朝※望まぬ非正規、5人に1人 総務省が初公表

木村建一@hosinoojisan

常軌を逸した橋下・石原発言、公僕として許しがたき存在 自発的「辞任」を!

敦賀原発、直下に活断層 規制委が断定へ 廃炉の公算大

飯島内閣官房参与が訪朝

望まぬ非正規、5人に1人 総務省が初公表



日本人の知識人・経済人層の「退廃」ぶりが、世界に明らかにされたようである。

併せて、安倍政権の民族主義的主張も、国際的に危機感を促したようである

戦後67年、日本国民が、敗戦から、営々と築いてきた日本の「国際的信用」を安倍の馬鹿たれをはじめ、これ等に影響を受けた、橋下等、によって、瓦解させているようである。

安倍の政治的発言や橋下・石原の発言によって、日本人に対する信用が一気に低下してしまったようだ。

このような政治勢力を応援している経団連等の質の低下も指摘できよう。

戦後、現新日鐵(当時八幡製鉄)の、稲山八幡製鉄社長(第5代経団連代表)が、冷戦時代アメリカの圧力の中で、対中貿易等で、日本経済を引っ張ったが、現在の財界では、アメリカ追従オンリーで、革新的な経済進展さえ放棄している。

もはや、日本の上部構造の変革なしには、日本の明日はないと言っておこう。

--

病院から、緊急呼び出しを受けたので、これで終了したい。

以上、雑感。

☆☆☆

敦賀原発、直下に活断層 規制委が断定へ 廃炉の公算大
2013年05月14日21時10分 朝日新聞 http://www.asahi.com/national/update/0514/TKY201305140426.html
写真・図版 敦賀原発2号機の原子炉建屋直下を走る活断層の疑いがある断層の位置 原子力規制委員会は15日、有識者らの評価会合を開き、日本原子力発電敦賀原発2号機(福井県)の原子炉建屋直下の断層は「耐震設計上考慮する活断層である」と断定する報告書をまとめる。国は活断層の真上には原子炉建屋などを造ることを認めていない。このため、規制委の田中俊一委員長敦賀2号機の再稼働のための審査をしない方針を示しており、2号機は廃炉になる公算が大きい。  規制委の評価会合は全国6カ所の断層について調査または調査を予定しているが、活断層と断定する報告書をまとめるのは初めて。報告書は22日にも、規制委に報告され、敦賀2号機の再稼働の審査の是非について検討する予定  問題の断層は、2号機の原子炉建屋直下を通る「D―1」と呼ばれる断層。規制委の有識者らは昨年12月、現地で原発敷地内にある活断層「浦底断層」の近くで、D―1断層から延びた地層のずれを調べた。  日本原電はこのずれは最近動いた形跡がなく活断層ではないと説明。しかし、有識者らは掘削地点で新たに見つかった別のずれに着目し、最近も動いた可能性があるとした。  さらに、複数の地層のずれがD―1断層として、浦底断層が動いた場合には引きずられて動く可能性が高いと判断した。この結果、D―1断層は「活断層である」と断定。直上にある原子炉建屋の耐震安全性に影響を与えるおそれがあるとの見解をまとめることにした。  一方、日本原電は規制委の調査結果に反論するために追加調査を続け、6月末に報告書をまとめる予定。規制委の有識者会合は、活断層を否定する新たな証拠が見つかれば、再度議論する予定だが、これまでの日本原電の説明では判断を覆すような証拠は示せておらず、今後も活断層でないことを証明するのは極めて難しいとみられる  敦賀1号機の原子炉建屋直下にも活断層の疑いが指摘されている断層が複数あるが、原電の調査が遅れているため、1号機の断層についての評価は今回の報告書には盛り込まない。ただ、1号機は運転開始からすでに43年たっており、7月に施行される国の規制基準への適合が難しく、再稼働は厳しいとみられる。

☆☆☆

なぜ飯島氏訪朝か

2013.5.14 23:11  産経新聞 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130514/plc13051423140017-n1.htm 平壌国際空港に到着した飯島勲内閣官房参与(中央)=14日(共同) 平壌国際空港に到着した飯島勲内閣官房参与(中央)=14日(共同)  北朝鮮への国際的な包囲網が強まるなかで、飯島勲内閣官房参与が突然、訪朝したのは、膠着状態が続く拉致問題の局面打開を図ろうとしたといえる。拉致問題の解決を「私の使命」とする安倍晋三首相の意向を踏まえた行動とみられ、「特使的な位置づけで首相訪朝に向けた地ならしではないか」(政府関係者)との見方もある。  政府内では先週末から、飯島氏が今週中国入りするとの情報が流れていたが、ある政府関係者が「平壌入りするところまではつかめていなかった」ともらしたように、菅義偉官房長官らごく一部の高官を除き秘密裏に計画を進めていたようだ。  「特命担当」として政権入りした飯島氏は当初から北朝鮮問題に関心を示し、小泉純一郎元首相の秘書官時代からのパイプを生かし、在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)側とも接触していたと言われる。  北朝鮮と極秘交渉をしていた外務省の田中均アジア大洋州局長(当時)は、小泉氏と頻繁に会談していたことを北朝鮮側にアピールしていたが、飯島氏も安倍首相との近さを強調していた。先月のテレビ番組では「首相の電撃訪朝もありうる。拉致問題の進展も期待してもらっていい」と自信をのぞかせていた。  総連の中央本部(東京都千代田区)の土地、建物の再入札が決まったことを踏まえ、政府内では「飯島氏が本部の使用継続をカードに北朝鮮に拉致問題で進展を迫るのではないか」との観測も出ている。  北朝鮮にとっても、日韓関係の改善の兆しがみえないなかで、日本側と接触することで韓国をゆさぶる目的もあるとみられる。  ただ、政府の一員とはいえ、直接の交渉担当者ではない飯島氏が単独で北朝鮮側と協議を進めることを不安視する向きは強い。  また、核実験やミサイル発射など挑発を続ける北朝鮮に対して、これまで制裁に反対していた中国も大手銀行が、貿易決済銀行である朝鮮貿易銀行の口座閉鎖に踏み切るなかで日本だけが独自行動をとることへの懸念もある。  ソウルを訪問した米国のデービース北朝鮮担当特別代表は記者団に、日本側から事前に飯島氏の訪朝の連絡を受けていなかったことを示唆したうえで、16日からの日本訪問の際には「当然、日本側と(訪朝について)話すことになる」と述べた。

☆☆☆

飯島内閣官房参与が訪朝 日朝関係の打開探る
2013年05月14日21時48分 朝日新聞 http://www.asahi.com/politics/update/0514/TKY201305140449.html
写真・図版 北朝鮮の平壌空港で14日、飛行機から降りて歩く内閣官房参与の飯島勲氏(右)=AP 写真・図版 北朝鮮の平壌空港で14日、出迎えた当局者と握手する内閣官房参与の飯島勲氏(左、朝鮮中央通信の映像から)=ロイター 安倍内閣の飯島勲内閣官房参与が14日、北朝鮮の平壌を訪問した。飯島氏は小泉政権時代に首相秘書官として日朝交渉に関与しており、宋日昊(ソンイルホ)・朝日国交正常化交渉担当大使ら北朝鮮政府高官と面会して停滞する日朝関係の打開を探る狙いがあるとみられる。  北朝鮮外務省の金哲虎(キムチョルホ)アジア局副局長(日本担当)が空港で出迎えた。北朝鮮は空港での出迎えを一部報道陣に公開しており、日朝の接近を演出して日米韓の連携を揺さぶる狙いがあるとみられる  飯島氏は小泉純一郎首相(当時)の政務秘書官を務めた。小泉氏は2002年と04年に訪朝し、金正日(キムジョンイル)総書記(当時)と会談。飯島氏も同行した。  日朝は昨年8月に北京で政府間協議が4年ぶりに再開。11月にはモンゴルで外務省局長級の協議が開かれた。だが、北朝鮮が12月に長距離弾道ミサイルを発射したため、次回の協議開催のメドは立たないままになっている。
関連記事 飯島・元秘書官ら7人、内閣官房参与に(12/27)

☆☆☆

望まぬ非正規、5人に1人 総務省が初公表

2013/05/14 21:54 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201305/CN2013051401002381.html
 パートや派遣社員といった非正規労働者のうち、正社員の仕事がないため、不本意に非正規で仕事をしている人が348万人に達し、5人に1人に上ることが14日、総務省の労働力調査(1~3月期平均)で分かった。  景気は回復の兆しが見え始めているとはいえ、雇用環境は依然として厳しいことが浮き彫りになった。増加する非正規労働者の就労実態を正確につかむため、初めて公表された。  調査によると、非正規労働者数は、1870万人で前年同期より65万人増加非正規の仕事に就いた理由をみると、「不本意型」は348万人で、非正規労働者の19・9%を占めた。 当方注: このデータ信用できるのか疑問。 常識的に考えると、逆のような気がする。

☆☆☆

社説:橋下氏の発言 国際社会に通用しない

毎日新聞 2013年05月15日 02時32分 http://mainichi.jp/opinion/news/20130515k0000m070135000c.html  あぜんとする言動である。日本維新の会共同代表を務める橋下徹大阪市長が旧日本軍のいわゆる従軍慰安婦制度について「必要だった」と発言した。  橋下氏は沖縄の在日米軍についても司令官に「(米軍は)風俗業を活用してほしい」と提案した。野党実力者の不適切発言は対外的に日本政治への不信を招き、国そのもののイメージすら損ないかねない。  「精神的に高ぶっている集団に休息させてあげようと思ったら慰安婦制度が必要なことは誰でも分かる」「日本軍だけでなく、いろんな軍で慰安婦制度を活用していた」。橋下氏はこう、主張している。  まず、慰安婦制度を「必要」とまで言い切る感覚には明らかに問題がある。橋下氏発言に関連し稲田朋美行政改革担当相は「慰安婦制度はたいへんな女性の人権に対する侵害だ」と指摘した。橋下氏の認識は女性の人権への配慮を欠いている。  また、橋下氏はかねて慰安婦問題で旧日本軍の強制性を認めた1993年の河野洋平官房長官の談話を批判しており、今回もその延長線上にあるようだ。慰安婦についてさまざまな議論があることは事実だ。だが「多数の女性の名誉と尊厳を深く傷つけた」と河野談話が記すように、他軍を引き合いに正当化されるものではあるまい  紛争下での性犯罪を重視する流れが強まり、防止策が議論されているのが現在の国際的な潮流でもある。橋下氏のような認識は国際的にも受け入れられないだろう  「風俗」発言も問題が大きい。米国防総省担当者が「ばかげている」と取り合わなかったと報じられているのも当然だ  95年、米兵による女児暴行事件をめぐり米太平洋軍司令官は「(犯行に使った)車を借りるカネで売春婦を買えた」と語り辞任に追い込まれ、沖縄県民の怒りの火に油を注いだ。こうした経緯をどこまで踏まえた発言だったのか。こんな言動が続くようでは政治家としての資質すら問われよう  安倍晋三首相の歴史認識をめぐる疑念が米国で強まっている。「河野談話」見直しに菅義偉官房長官が慎重姿勢を示すのも不用意な対応が日本の外交力を損ないかねないとの警戒からだろう。橋下氏の「慰安婦」発言を維新の会の石原慎太郎共同代表も擁護した。両氏の発言はこうした配慮を台無しにしかねない  歴史認識をめぐっては自民党の高市早苗政調会長の発言も波紋を広げている。発言が結果的に外交力を低下させ、国益を損なう悪循環を生みかねないことを与野党の政治家は強く心得るべきだ。

☆☆☆

橋下発言、維新に動揺 やりとりの状況判明

2013.5.15 00:21  産経新聞 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130515/stt13051500250000-n1.htm 橋下徹大阪市長 橋下徹大阪市長  日本維新の会共同代表の橋下徹大阪市長が今月1日、米兵の性的欲求の対応策として、合法的な風俗業の活用を米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の司令官に求めた際の具体的な状況が14日、関係者への取材でわかった。橋下氏の発言に対しては閣僚から批判が相次ぎ、米国防総省も買春の拒否を強調。維新幹部は発言を擁護したが、今夏の参院選を控え、地元・大阪の議員には動揺が走った。  橋下氏は1日、幹事長の松井一郎大阪府知事や維新議員、政策協定を結んだ沖縄の地域政党「そうぞう」関係者らと飛行場を視察。  同行した複数の関係者によると、軍事設備の一部のほか、レストランやスポーツジム、ボウリング場、体育館などレクリエーション施設を見学。波紋を広げた発言は、敷地内の映画館でスクリーンに映し出される飛行場を見ながら、説明を受けた後の質疑で起きた。  橋下氏は、沖縄で米兵の性犯罪が多発していることを指摘し、「若い兵士の(性的)欲求にどのように対応しているのか。合法的な風俗での対応は考えていないのか」と尋ねた。  これに対し、白人の男性司令官は「凍り付いたような苦笑い」(橋下氏)を浮かべ、「風俗へはオフリミッツ(立ち入り禁止)だ」と応じたという  「(司令官も)本音の話はしづらいでしょうね」。橋下氏は飛行場の外へ出た後、昼食をともにした同行者にこう漏らしたという。  橋下氏は13日、「侵略」の定義など安倍晋三首相の歴史認識に注目が集まる中、大阪市役所で記者団に司令官とのやりとりを自ら紹介。「慰安婦制度が必要なのは誰だって分かる」との発言が波紋を広げた。  与野党の反発に対し、松井氏は14日、「建前ではなく、本気で(軍人の性的欲求の)問題を解決しようと思い、あけすけなもの言いをしたのだろう」と擁護。  一方で、今夏の参院選を控え、大阪府議は「あの発言は何なんや。選挙前の今言う話じゃない」と反発。維新の公認が決まった立候補予定者も意気消沈した様子で語った。「(良い影響は)ない。マイナスだ」。

☆☆☆

橋下氏発言:女性は道具か 県内反発「男性にも侮辱的」

2013年05月14日 毎日新聞 http://mainichi.jp/area/okinawa/news/20130514rky00m040001000c.html  日本維新の会の橋下徹共同代表(大阪市長)が、米海兵隊に風俗の活用を勧める旨の発言をしたことに対し、県内の女性団体などは13日、「女性は道具同然ではないか」などと怒りの声を上げた。太平洋戦争中の従軍慰安婦制度について「軍の規律を維持するため必要だった」との発言にも「もし家族が同じ立場に置かれた時に同じことが言えるのか」などと強く反発した。  沖縄女性史家として戦中の慰安婦の実態や戦後の米兵による性被害について調査している宮城晴美さんは「地方自治体を預かる長が女性の人権を無視する発言をするとは、その資質を疑う。人の痛みが分からずにどんな行政ができるのか」と強い怒りをにじませた。  また「これまでの歴史を見ても、軍隊の犠牲になるのは常に女性だ。もし母親や娘が同じ立場に置かれた時、同じことが言えるのか」と語気を強めた。  「こういった認識を公の場で平然と言えるのだろうか」。県女性団体連絡協議会の伊志嶺雅子会長はがくぜんとし、開いた口がふさがらない。「命を懸けて戦地に行くのだから、女性は我慢しろというのか。人権どころか、女性はもう道具同然ではないか」と憤った。  むぬかちゃー(ライター)の知念ウシさんは「男性にとっても侮辱的だ。男性の健康的な性の在り方をも抑圧して、戦争や基地が成立していることを、この発言は暴露している。橋下氏がこうした考えであれば、基地を引き取って大阪で実践するべきだ」と批判した。従軍慰安婦についての発言には「戦時の性暴力を肯定するならば、今後も日本は同じことを繰り返す。国際的感覚から言っても恥ずかしい」と語った。 <米軍問題関連の女性蔑視発言>  1995年11月 同年9月に起きた少女乱暴事件をめぐり、リチャード・マッキー米太平洋軍司令官(当時)が「全くばかげている。私が何度も言っているように、彼らは車を借りる金で女が買えた」と発言、更迭された  2001年7月3日 ジャーナリストの木村太郎さんがキャスターを務めるニュース番組で北谷町で起きた女性暴行事件をめぐり「これからの交渉に日本側にとって幸いになるかもしれません」と発言。抗議の電話を受け、放送内で謝罪した。  2011年11月28日 報道陣との非公式の懇談会の席で、米軍普天間飛行場代替施設建設の環境影響評価書提出時期に関する質問を受けた沖縄防衛局の田中聡局長(当時)が「これから犯す前に犯しますよと言いますか」と発言、更迭された (琉球新報) 当方注: 常軌を逸した橋下・石原発言、公僕として許しがたき存在。 自発的「辞任」を求めたい。

☆☆☆

「軍と売春、つきもの」 維新・石原氏の発言全文
2013年05月14日23時29分 朝日新聞 http://www.asahi.com/politics/update/0514/TKY201305140504.html
日本維新の会石原慎太郎共同代表が14日、国会内で記者団に答えた発言の全文は以下の通り。  Q 橋下徹共同代表が「慰安婦は必要だった」と発言したが。  石原氏 必要だっていって、それね、軍と売春っていうのはもうつきものでね、歴史の原理みたいなものでさ。日本の場合にもやっぱり貧しい人たちがたくさんいてだね、お金をもうけるために一番チープで安易な手段として昔からあったわけでしょ。それはね、やっぱり歴史のひとつの事実だしね、それを踏まえて彼はああいう発言したと思いますよ。  それからね、アメリカの公式文書で、昔ね、横田(米軍基地)の問題を研究している時にね、フィリピンのクラーク・エア・フィールド(米軍が撤退したクラーク基地)についてのアメリカの評価を見たらね、「まったく価値がない」と。日本における三沢とか岩国、嘉手納に比べて『はるかに劣る』と。ただ唯一の利点はね、『絶対に安い売春だ』って書いてあったよ。だから彼らもやっぱりそういう認識をある程度ベーシックに持っているんでね。  だからそりゃ何もね、戦争中の慰安婦の問題っていうのは非常にやっかいな問題でね、誰がああいう風な、(慰安婦をめぐる河野談話を出した)河野(洋平元官房長官)君なんて非常に軽率なものの判断をしたけども、やっぱりね、そういうことを踏まえて女衒(ぜげん)っていう商売があってだね、売春婦を取りもつみたいなそういう施設も作ったりする商売があったわけでね昔、緒形拳が主演したそういう映画があったよ。だからね、そういうものはやっぱりね、歴史の中のひとつの公理みたいなものでね、決して好ましいものではないが、彼は基本的にそんなに間違ったことは言っていないと思いますよ。  Q 橋下氏は「沖縄の海兵隊風俗業を活用した方がいい」とも発言した。  石原氏 かつてね、黒人のマリーン(海兵隊員)が3人で小学校5年生の女の子を陵辱してだね、とんでもない悲劇が起こったわけだ。一家離散してね、彼女も肉体的にもぼろぼろに傷ついたと思いますけどね。そういう事例が現にあるわけだからね、アメリカが居丈高にこの問題について日本の非道徳性を非難するいわれはまったくないよ。  Q 確認だが、橋下発言は問題ないとの認識か。  石原氏 問題というかね、それはものの言い回しというかタイミングみたいなものがあるしね、あなた方(報道機関)の捉え方も問題があるわけだ。この問題であまり被虐的に考えない方がいいよ。

☆☆☆

高市氏、陳謝で早期の幕引きはかる

2013.5.14 22:00  産経新聞 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130514/stt13051422020013-n1.htm 役員連絡会に臨む高市早苗政調会長=14日午前、国会内(酒巻俊介撮影) 役員連絡会に臨む高市早苗政調会長=14日午前、国会内(酒巻俊介撮影)  日本の植民地支配を認めて謝罪した「村山談話」に対する違和感を表明していた自民党の高市早苗政調会長は14日、党幹部の批判を踏まえ、今後は発言を自重する考えを示した。2カ月後に迫った参院選への影響を考慮し、歴史認識をめぐる議論がこれ以上拡大するのを避けるため、早期に幕引きをはかった格好だ。  「党と政府で見解の相違があると誤解を招くような発言は厳に慎んでもらいたい」。石破茂幹事長は14日に国会内で開かれた役員連絡会でこう述べ、名指しこそ避けたものの高市氏を念頭に注意を促した。  これを受け、高市氏は会合後、記者団に「内閣が村山談話を引き継ぐと決めたので、それに反する発言が党から発信されることは慎みたい」と“陳謝”。菅義偉官房長官からも電話で「(内閣は)村山談話を引き継いでいる」と指摘されたと説明した。  高市氏は安倍晋三首相と思想信条を同じくするという自負心を持っている。首相の考えを代弁したいとの気持ちもあったようだが結果的に勇み足に終わり、周囲には「政府の方針を知っていれば対応は違った」と漏らしている。  ただ、高市氏はこれまでも、踏み込んだ発言で物議を醸したことがある。  2月3日には、党内で議論の最中だった環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)の交渉参加の是非について「政府が決めることで、党が賛成、反対したからどうなるものでもない」と党内議論を軽視するかのような発言を行い、反対派が猛反発。他の幹部がなだめに回った。  1月には税制改正大綱の党内手続きの最終段階で、自動車重量税の位置づけが道路特定財源の復活のように「誤解を受ける」と公言し、菅氏らが火消しに追われたこともあった。党幹部の一人は「高市さんは正しいと思ったら突き進む理念型。党内調整にも気を配ってくれるといいのだが」とこぼす。  高市氏は15日、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の県外移設を主張する県連を説得するため、同県入りする。当面は参院選公約の責任者として裏方に徹する日々となりそうだ。

☆☆☆

Astronomy Picture of the Day


Discover the cosmos! 2013 May 14 http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=D-0GaBQ494E Galaxy Collisions: Simulation vs Observations

Images Credit: NASA, ESA; Visualization: Frank Summers (STScI); Simulation: Chris Mihos (CWRU) & Lars Hernquist (Harvard).

☆☆☆

妻純子の状況:

人工透析器は今日も外れていた。K値は、ほぼ正常状態、このまま安定することを願いたい。心拍数や血圧も正常に戻りつつある。

早期に回復することを願いたい。

ブログ記述中、5時15分、病院からTEL。

心臓が不整脈で、止まりかけたらしい。

急いで、病院に急行。

幸い安定してきたので、帰宅した。現在、6時30分。

・・・・・本日は、これまで・・・・・

0 件のコメント:

コメントを投稿